面倒なママ友と切れない人ってなんで切れないんだろう。自分の優柔不断を、子供のせいにしてなぁなぁにしてるだけなんじゃないのかな。
引用元 : 何を書いても構いませんので@生活板 44
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130/
738: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)14:41:41 ID:G9B
色々なスレで時々見かける、面倒なママ友と切れない人ってなんで切れないんだろう
自分は元々誰とでもすぐ仲良くなれるタイプだったのだけど
高校の頃に家の都合でバイト重視にするしかなく、部活がおろそかになったせいで
メンバーにハブられたことがあり、それが原因でべったりな付き合いが面倒になったクチ
子供は先日全員が成人し今はのんびり夫婦生活だけど
子供たちが幼稚園~小中高まで持ち回りのPTA以外で他のママ達と付き合うこともなかったし
付き合わなかったからといって何かされるわけでも、直接言われるわけでもない
…いや、影で言われてたのかもしれないけど全く気にならなかった
今、付き合いが切れないママ友関係で悩んでる人は何を気にして悩んでいるんだろう?
子供はママ友関係とか全く関係なく普通に友達を作るし、子供の輪の中で生活していくと
思うのだけど
自分の優柔不断を、子供のせいにしてなぁなぁにしてるだけなんじゃないのかな
自分は元々誰とでもすぐ仲良くなれるタイプだったのだけど
高校の頃に家の都合でバイト重視にするしかなく、部活がおろそかになったせいで
メンバーにハブられたことがあり、それが原因でべったりな付き合いが面倒になったクチ
子供は先日全員が成人し今はのんびり夫婦生活だけど
子供たちが幼稚園~小中高まで持ち回りのPTA以外で他のママ達と付き合うこともなかったし
付き合わなかったからといって何かされるわけでも、直接言われるわけでもない
…いや、影で言われてたのかもしれないけど全く気にならなかった
今、付き合いが切れないママ友関係で悩んでる人は何を気にして悩んでいるんだろう?
子供はママ友関係とか全く関係なく普通に友達を作るし、子供の輪の中で生活していくと
思うのだけど
自分の優柔不断を、子供のせいにしてなぁなぁにしてるだけなんじゃないのかな
739: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)14:52:08 ID:Mhw
自分と子供がたまたま人間関係うまく回っただけだと思うよ
740: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)15:03:09 ID:G9B
>>739
そうなんでしょうかね
あまりにもママ友ママ友って大ごとそうに相談してるスレがあったりして
そんなに大層なものなのかと思ってしまいました
まぁ時代のせいもあるんでしょうが…
そうなんでしょうかね
あまりにもママ友ママ友って大ごとそうに相談してるスレがあったりして
そんなに大層なものなのかと思ってしまいました
まぁ時代のせいもあるんでしょうが…
741: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)15:23:54 ID:O9K
>>738
子供が全員成人してる年齢ならママ友なんて言葉が生まれる前では?
うちの親(恐らくあなたと同世代)もママ友なんて無縁の生活していましたよ
子供が全員成人してる年齢ならママ友なんて言葉が生まれる前では?
うちの親(恐らくあなたと同世代)もママ友なんて無縁の生活していましたよ
744: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)15:48:15 ID:CV5
>>738
部活が疎かになったくらいでハブられたなんてママ友みたいな関係ね。
似たような友達いたけどハブるなんて考えなかったわw
部活が疎かになったくらいでハブられたなんてママ友みたいな関係ね。
似たような友達いたけどハブるなんて考えなかったわw
745: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)16:42:04 ID:CYW
>>738
陰で言われるだけでメンタル病む人もいるし、陰口だけでなく嫌がらせが始まる場合もあるからね。
さらに子供にまで飛び火する事例だってあるし。ママが原因で子供までハブられるとか聞くわ。
738さんはたまたま陰口を気にせずいられる性格で、たまたま被害も出ずに終わったけれど、そうじゃない場合もあるんじゃない。
陰で言われるだけでメンタル病む人もいるし、陰口だけでなく嫌がらせが始まる場合もあるからね。
さらに子供にまで飛び火する事例だってあるし。ママが原因で子供までハブられるとか聞くわ。
738さんはたまたま陰口を気にせずいられる性格で、たまたま被害も出ずに終わったけれど、そうじゃない場合もあるんじゃない。
746: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:10:39 ID:8Gl
>>738
>自分は元々誰とでもすぐ仲良くなれるタイプだったのだけど
これを自称している奴にはろくなのいねえ。
>自分は元々誰とでもすぐ仲良くなれるタイプだったのだけど
これを自称している奴にはろくなのいねえ。
747: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)17:21:27 ID:DFm
>>738
部活が団体競技だったら、相当迷惑かけた立場。
例え家の事情だろうが、非はあなたにあるから責められるのは当然。
そうならない為にも事情を部活のメンバーに話して頭を下げて、潔く部活辞めるか活動をセーブしますとか根回しを丁寧にすれば良かった。
部活が団体競技だったら、相当迷惑かけた立場。
例え家の事情だろうが、非はあなたにあるから責められるのは当然。
そうならない為にも事情を部活のメンバーに話して頭を下げて、潔く部活辞めるか活動をセーブしますとか根回しを丁寧にすれば良かった。
ランダム記事
- 彼氏は一度寝たら何があっても起きない
- 【単発4本】義弟は子供を実家にあずけ、自分はお盆休みをフルに使って彼女と海外旅行に行く。でも今年はコロナで夏休みが短い+持病持ちの義両親があずかりを拒否。
- 家の前でタクシー降りたら男性に話しかけられました。返事をすると…
- 「お風呂溜めないとなー」チラッ 「冷蔵庫に飲み物入れなきゃなー」チラッ 「フロントに電話しなきゃなー」チラッ
- 友人は私より2年ほど早く結婚したが、なぜかそれを誇りに思っていた
- 女性専用車の隣の車両の女性専用車側に乗る女の神経が分からん。「目の前の通路を通れば専用車だろうが!!さっさと行け(邪魔だ)!!」と蹴り込みたくなる。
- ゼミでリベンジポルノについて討論した。俺「別れるとき画像を回収しない女がアホ。(キリッ」→孤立したんだけど
- 帰宅時の電車で中学生ぐらいの女の子が乗ってきたから前に座っていたサラリーマンのおっさんに「譲ってあげなよ」って言ったら無視された
- 離婚歴ある人と見合いした。紹介者の話では「誰も悪くない不幸な離婚」でも会ってみたら話が違う。
- 男って、やりすてされるのは女だけだって信じてるの笑える
- 露天風呂付の家を建てたお隣「見えないように配慮をお願いします」
- 回転寿司に入ろうとしたら赤ちゃんだっこした若いママがきたので自分が入る前にドアを開けて待ってあげた。ママは当然のように入っていきこちらをチラリとも見なかった!もちろん礼はなし。
- 専業主婦だったけど夫の不倫で離婚した人をTwitterで見た。働く能力もやる気も忍耐力もない女性にとって結婚は救済なんだなって思った。
- 子「うー◯ち、う◯ち」奥「やめなさい、汚いわね」子「(´・ω・`)」その後…
- 職場の新人バイトにひたすらびっくりしてる。その子の出勤日は、何かやらかすんじゃないかと社内に妙な緊張感が走ってる