同僚A「クリスマスイヴに披露宴ってw」私「迷惑w」同僚C「迷惑だったんですね…イヴの夜に披露宴やってすみませんでした…」
※結末不明
引用元 : スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part58
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482216953/
引用元 : スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part58
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482216953/
469: 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)01:45:18 ID:Wnj
相談です
私:20代女、正社員、独身(最年少)
主任:40代女性、正社員、既婚
派遣社員Aさん:20代女性、既婚
派遣社員Bさん:30代女性、独身
派遣社員Cさん:30代女性、既婚
この5人で一緒にお弁当ランチをしています
今日(もう昨日ですが)、このメンバーでのランチ時に
12/23~12/25の3連休をどう過ごしたかという話になりました
Bさん「24日に友達の結婚披露宴と二次会に参加したよ」
Aさん「クリスマスイヴに披露宴ってw」
私「ちょっとって言うかだいぶ迷惑ですねw」
Bさん「私はどうせ予定ないしいいんだけどねwでも正直ちょっといらっとしたw」
主任「クリスマスイヴじゃないにしても、3連休の真ん中に披露宴に招待されるのってちょっと困るよね」
私「3連休の真ん中を潰されると、実質前後の日もただの飛び石連休になりますもんね」
Aさん「入籍日をイヴにするのはご自由にどうぞだけど、そこで披露宴やるのはどうかとw」
私「ですよねーw」
Bさん「でもお昼の披露宴だったからまだマシかな。まあ私は夜の予定もなかったんだけどww」
という会話になりました
Cさんが微妙な顔をしているのに気づいたのは主任です
あ、やばい、という雰囲気になって、会話はやめました
Cさん「迷惑だったんですね…イヴの夜に披露宴やってすみませんでした…」
と言って、Cさんはその場を離れてしまいました
主任がCさんを追って、フォローしたようですが
主任が何を言って、Cさんがどう答えたかはわかりません
無自覚に悪口を言ってしまったのは反省してます
たぶん、Cさんはイヴの夜に結婚披露宴をやったんだと思いますが、誰もそれを知りませんでした
でもCさんを傷つけて不快な思いをさせたのは間違いないと思います
主任は「気にしなくていい」と言いますが、こういう場合、謝る方がいいんでしょうか?
それとも、なかったことにするのがいいのでしょうか?
謝るのなら、どういう言い方がいいと思いますか?
私:20代女、正社員、独身(最年少)
主任:40代女性、正社員、既婚
派遣社員Aさん:20代女性、既婚
派遣社員Bさん:30代女性、独身
派遣社員Cさん:30代女性、既婚
この5人で一緒にお弁当ランチをしています
今日(もう昨日ですが)、このメンバーでのランチ時に
12/23~12/25の3連休をどう過ごしたかという話になりました
Bさん「24日に友達の結婚披露宴と二次会に参加したよ」
Aさん「クリスマスイヴに披露宴ってw」
私「ちょっとって言うかだいぶ迷惑ですねw」
Bさん「私はどうせ予定ないしいいんだけどねwでも正直ちょっといらっとしたw」
主任「クリスマスイヴじゃないにしても、3連休の真ん中に披露宴に招待されるのってちょっと困るよね」
私「3連休の真ん中を潰されると、実質前後の日もただの飛び石連休になりますもんね」
Aさん「入籍日をイヴにするのはご自由にどうぞだけど、そこで披露宴やるのはどうかとw」
私「ですよねーw」
Bさん「でもお昼の披露宴だったからまだマシかな。まあ私は夜の予定もなかったんだけどww」
という会話になりました
Cさんが微妙な顔をしているのに気づいたのは主任です
あ、やばい、という雰囲気になって、会話はやめました
Cさん「迷惑だったんですね…イヴの夜に披露宴やってすみませんでした…」
と言って、Cさんはその場を離れてしまいました
主任がCさんを追って、フォローしたようですが
主任が何を言って、Cさんがどう答えたかはわかりません
無自覚に悪口を言ってしまったのは反省してます
たぶん、Cさんはイヴの夜に結婚披露宴をやったんだと思いますが、誰もそれを知りませんでした
でもCさんを傷つけて不快な思いをさせたのは間違いないと思います
主任は「気にしなくていい」と言いますが、こういう場合、謝る方がいいんでしょうか?
それとも、なかったことにするのがいいのでしょうか?
謝るのなら、どういう言い方がいいと思いますか?
470: 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)02:02:24 ID:Zee
謝ったって仕方ないでしょ
まるっと本音でボロカスにしてんだから、何言っても届かないよ
年末年始のお休みでほとぼりを冷まし、今後禁止ワードにするくらいか
まるっと本音でボロカスにしてんだから、何言っても届かないよ
年末年始のお休みでほとぼりを冷まし、今後禁止ワードにするくらいか
471: 469 2016/12/27(火)02:12:55 ID:Wnj
>>470
本音でボロカス…たしかにそうですね…
年末年始休みでリセットは出来ないまでも、ほとぼりが冷めるのを待つしかないのかもしれませんね…
本音でボロカス…たしかにそうですね…
年末年始休みでリセットは出来ないまでも、ほとぼりが冷めるのを待つしかないのかもしれませんね…
ランダム記事
- 【報告者】嫁がシルバーウイークに帰省するんだが、そこで同窓会に出たいと言う。なんだか胸騒ぎがするんだ。
- 春の結婚式に義兄夫婦を呼びたくないんだけど、二人は来たがってるし親戚からも呼ぶべきと言われる。呼ばなきゃいけないんだろうか
- 子供を作らないことを了承して結婚したのだが最近、嫁が避妊を拒否するような行動を見せたり、よその子をえらく可愛がるようになった
- 店側のミスで料金と時間を無駄にした事について嫁が店にクレームを入れました。嫁の言い分はきつすぎないでしょうか?
- 妹旦那母親から「結婚式が終わったら妹のためでもあるから連絡取らないで欲しい。もともと妹なんていなかったと思ってこれからは頑張って頂戴」と言われた
- 【2】嫁にせがまれてブランド物の結婚指輪を買った。その指輪を嫁が無くした上に「また新しいの買って」って言われ・・・・。
- 夫の携帯を見てしまい、夫が仕事と嘘をついて女の人と会っているのがわかりました。その際に、姑が私の悪口メールで送っているのを見つけてしまいました。
- 結婚3年目なんだけど、旦那が30過ぎても美少女ゲームやってて精神的に辛い。ゲームやりながらニヤニヤしてるのを見てると、自分はこの人の何なんだろうと虚しくなる時がある。
- 【7】夫の不倫が発覚し問い詰めたら離婚してくれと言われました。専業なので生活も出来ないし、何とか離婚せずにすむ方法はないですか?
- 嫁の代わりに子供の世話をしたのですが、離乳食の袋に「エサ」と書かれていました。
- 妹の婚約者が結婚式に元同級生のDQNを呼びたいと言ってモメています。
- 【報告者キチ】嫁からよくいぎたないと怒られます。病気だから仕方ないのに嫁がきついことを言い過ぎる
- 【3】嫁にせがまれてブランド物の結婚指輪を買った。その指輪を嫁が無くした上に「また新しいの買って」って言われ・・・・。
- 育休から復帰した女性に私がハラスメントをしていると人事に訴えられた。
- 付き合って10年同棲して5年たつ彼氏との結婚に母も周囲も賛成してくれてるけど彼の父だけが認めてくれない