月一で面会している実父から一緒に暮らさないかと言われてスレタイ。
引用元 : その神経がわからん!その11
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
- ※未解決
113 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)20:41:03 ID:4aU - 月一で面会している実父から一緒に暮らさないかと言われてスレタイ。
・母とは5年前に離婚済み。私は母へ引き取られています。
で、母再婚して今は妹も生まれています。
今さら母だけでなく妹とも離れて暮らせと?
・私はは今年受験なので勉強とか忙しい。
父子家庭で家事はどうするのか。
私にやれということ?
・今のお父さんに不満はないし、むしろパチンコ浸りだった実父よりずっといいお父さん。
モラハラで母や私に怒鳴りまくっていた記憶しかない実父と暮らすとか冗談じゃない。
母と離婚するときにいうならまだわかるけど「今さら何言ってるんだお前は?」状態。
そして自分のやってたこと思い返して私に好かれているとか思えるところが不思議。
いちおう父親だしと思ってあってたけど今日だけですごく疲れた。
もう止めたい。
- 114 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)21:09:21 ID:psQ
- >>113
お父さん、女手が欲しいんだろーなー。
家事の即戦力になりそうになったところで
ロックオンと。
>もう止めたい
うん、止めていいよ
- 115 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)21:13:39 ID:m63
- >>113
離婚協議での取り決め次第だけど、
離婚して分かれた後の親子の面会は子供の意思が最優先のはずだから
面会したくなければ断ってみれば。
- 116 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)21:34:25 ID:4aU
- >>114
>家事の即戦力
恥ずかしながら、普通の食事はご飯炊くのと味噌汁作れるくらいです。
学校の家庭科で習ったくらいであとはお菓子とかなら。
母はもちろん、今のお父さんも普通にご飯作れるので自分でやった事がないです。
そんなくらいなのに実父は何を期待していたのだろうかと。
JKになったらお弁当作れるくらは頑張ります。
>>115
そうなんですか。
離婚した時の条件?はその時まだ小学生だったのでよく知らないです。
ちょっと両親に相談することにします。
- 117 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)21:44:31 ID:qDV
- >>116
養育は親の義務だけど面会は子の義務ではないよ
はっきり嫌と言ってみなさいな
優先すべきはあなた個人ですよ
- 118 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)22:07:57 ID:2Hy
- >>116
実際にどの程度家事ができるかなんて関係ない
女の仕事なんだからやらせりゃできると思ってる
もし本当に娘と暮らしたいと考えてるんだとしても負担が増えることに変わりはない
嫌なら今後は会うのは止めとけ
- 121 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)23:04:26 ID:HpE
- >>113
頑張って完全絶縁して下さいね。
他の方もおっしゃる通り、家政婦代わりが欲しいだけだと思いますよ。
お母さんと話し合って、実父が近寄らないようにしてもらって下さいね。
- 125 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/22(土)23:48:16 ID:8YY
- >>117
そうですね。
なんか納得というか、、、義務じゃないんですね。
やっぱり親だからと考えていた部分があるように思います。
かまわなくてもいいのか、と。
>>118
>女の仕事なんだからやらせりゃできると思ってる
これはすごく思ってそうです。
母に対しても「何でできないんだ」って怒鳴ってばかりでした。
なんでも自分が言うことはできて当然っていう感じでした。
できないと怒鳴られて、できてもほめられたことはなかったです。
>>121
>家政婦代わりが欲しいだけ
皆さんの意見聞いて気付きました。
たぶんそうなんでしょうね。
心の隅では父親だから何かしないといけないとか、してもらえるという風に考えてたみたいです。
母にも今日のことを相談したいと思います。
- 128 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/23(日)00:40:00 ID:zzh
- >>125
ちょっと前の書き込みだけど
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1438305702/732
これに心当たりは?
- 129 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/23(日)00:41:53 ID:At8
- >>128
こんなクズいたな
こいつだったら笑えない
全力で逃げて欲しい
- 130 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/23(日)01:23:28 ID:0sp
- >>125 >>128 >>129
うわっ!
そういやこんな奴いた…
しかも話の内容が一致してる…gkbr
>>125
大丈夫?
もしかしてこれ(>>128)あなたの実父かなあ?
- 137 113[sage] 2015/08/23(日)09:51:35 ID:eHH
- >>130
ちょっと一致するところが、、、
前に今の父のことを聞かれて「普通にいい人」とは答えたかも。
だいたい何を話したかよく覚えてない、、、
これが私の話すると、純粋に話しててつまらないから適当に答えてるだけです。
実父「困ったことないか」→私「別に。ちゃんとお小遣いもらってるし」
実父「勉強はどうだ」→私「志望校には受かりそう」
実父「今の父はどんな奴だ」→私「普通にいい人」
こんな感じで質問されたことに答えてる感じなので。
今の父のことを誤解されるのも嫌なのでちょっと書くと本当にいいお父さんだと思ってます。
母は昔から働いてて、休日が木曜日と日曜日です。
土曜日は実父と私だけでしたが、母が朝に昼の準備までして出かけるパターン。
実父は家にいても家事も何もしない。
テレビ見てるか、私を連れてパチンコ。
で、パチンコ屋の近くの公園に放置。
今の父の場合、土曜日は朝から一日家事担当。
ただし洗濯だけ私担当。(下着の洗い方とかわからないらしい)
お昼も父が準備。
なお、普通においしい。
あとは妹の面倒見ながら買い物とか一通りやっています。
共働きなんだから当然なのかもしれませんが、家事=母のやることだと思ってた私には衝撃的でした。
夏休みに千葉ネズミーランドに連れてってもらったのも今の父が初めてです。
実父はなぜかキャンプ。
自分は友達と魚釣り、で私ら放置。
今になって思うと父親としてちょっとおかしい。
昔は比較対象なかったのでそういうものだと思ってました。
義理の娘に気に入られたいとか、普通はそれくらいやるとかあるのかもしれませんが、
私には今の父が本当のお父さんです。
長々とすいません。
ちょっと真相確認して縁切りするか考えます。
ありがとうございました。
- 138 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/23(日)09:56:53 ID:pCi
- >>137
あと、そろそろ全レスは止めた方がいいぞ。
たいていウザがられるし、そんなことで
アンタが叩かれるのは、正直 見たくは無い。
これにもレス不要だから、
後は気が向いたらでいいから簡単に結果だけ教えてくれれば
個人的には嬉しい。
- 140 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)10:31:43 ID:0sp
- >>137 :113
レスありがとう。
もしかしたら実父の書き込みかも知れないね。
娘が中3で、これから受験で模擬試験やら塾講習やらで緊張の毎日なのに
親権争いに娘を巻き込むなんて、思いやりの無い男だ。
今の思いやりのあるお父さんのほうが、あなたの本当のお父さんなんだね。
ご両親にお願いして、実父にはもう接触出来ないようにすべきだね。
ランダム記事
- 元旦那の弟が「有責配偶者からは離婚できない、有責なら女でも慰謝料払う!」と旦那に話したらしい。旦那、私を有責にしてプリンちゃんとの結婚を目論んだ。
- 嫁は俺が本を読んだりテレビを見たりしてると、イライラするらしい。自分の分担を終わらせてノンビリしてるのに、「思い遣りが無い」っておかしくないか?
- 世の中には手を差し伸べるだけムダな人間もいるんだな
- 自分の子供の人生を今後の子育てのための実験台として消費したくない
- 施設に入った祖父の面会に行った際に介護員の方から「祖父がちぃちゃんが居ないと眠れないと言う。仲のいいご夫婦だったんですね。」と言われたが、祖母は「ちぃちゃん」とあだ名がつくような名前ではない。
- 夫が遠方に出張した際、付き合いでキャバクラに行った。週末に2人で家にいたら、夫がおもむろにスマホを出してきて…。
- 【報告者】嫁がシルバーウイークに帰省するんだが、そこで同窓会に出たいと言う。なんだか胸騒ぎがするんだ。
- 昔から弟と差別されていて母に泣きながら訴えたことがあるけど「違う子供なんだから育て方が違って当然」「弟はあんたと違って愛される。あんたは勉強と家事しかできないから勉強と家事させてる」と言われた。
- お姑さんが鰤がめちゃくちゃ好き!ときいたので鰤フルコースを作ったらお姑さんは…。
- 祖父が知人Aさんの息子さんの就職の世話をしたとかで、お礼に松茸をいただいた。祖母「お礼をしないと!でもこんなお高いものに何のお礼をしたら」祖父「ひらめいた!」
- 部屋に向かったら兄嫁と知らない男性が俺のお気に入りのソファーの上で合体していた
- 夫婦共働きで夫は家事もやってくれる。それが実母を筆頭に実家の女性陣はお気に召さない。「本当に不出来な娘で申し訳ないわ」と、ずっとこんな調子。
- 旦那に離婚を要求された。喜んで受け入れたら何故かびっくりしてたわw
- 姪が生まれたら兄がおかしくなった。「復讐されたらどうしよう」とか言ってお寺や神社に通ったり、家にべたべたお札貼ったりし始めた。
- 妊娠した弟嫁に「育児用品あるよ、使う?」と聞いたら「そんな昔の使い倒したものいりません、うちに粗大ごみ処理させる気ですか」と言われた