生後三ヶ月の娘を旦那に任せて買い物へでかけた。帰宅すると扉に鍵がかかっててバイクがない。
引用元 : 何を書いても構いませんので@生活板 9
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439212209/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439212209/
- 876 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)00:55:19 ID:WB2
- 娘が生後三ヶ月のころ、夕飯の買い物に行くために旦那に娘をあずけて「買い物行ってる間みといてね」とお願いしてでかけた
お留守番してくれてるしと好物のハーゲンダッツも買って帰ったら、扉に鍵がかかってる
まさかと思ってバイクを見るとない
窓も全部鍵がかかったまま出かけやがった
当時は携帯なんてまだなくて、私はとなりの家に泣きついて電話を貸してもらい、実家に電話をしてスペアキーを持ってきてもらった
買い物時間一時間、実家から鍵を届けてもらうまでの二時間、計三時間娘は一人家の中に閉じ込められていた
4月だから助かったけど、これが夏場、もしくは真冬だったら娘の命は無かったと思う
それから私は旦那を信用しなくなったんだけど、旦那はそれが不満みたい
旦那は他にも娘を高い高いして放り投げて落としたり、階段で目を離して落としたり、車に乗せて事故したりと命に関わることを繰り返した
離婚も考えたけど、まだ昭和の当時、女性一人での子育ては無理があった
だから子育ては全て私がやった
旦那は「子供の食費は母親が負担すべき」という考えでびた一文出さなかったから、ほんとに必死だった
そしたら案の定、娘は旦那に懐かない
赤ちゃんの頃は旦那が家に居ると怯えて泣き続け、小学生に入るまで父親と認識できなくておじちゃんと呼んでいた
小学校で支障があるから無理に「お父さん」になおしたけど、それでもずっと違和感があったらしい
娘が中学生になった頃、「ずっと違和感が拭えない、私にはお父さんはいない」とお父さんからおじさん呼ばわりに戻った
そこからお父さんと呼ぶことは一度もなく、娘は結婚して家を出た
そんな娘も子供ができ、子供も小学生に入る年齢になった
父親との関係が心配だったけど、ランドセルを買いに行った時、ちゃんと「おとーしゃん」と呼んでいたので安心した
孫は私のことをおばーしゃまと呼んでくれるが、旦那のことは団地のおじちゃんだった
旦那は私に「娘や孫がああなったのはお前のせいだ」と顔を合わせると文句を言ってくる
でも、私や娘を最初に裏切ったのは全部旦那
娘置き去りや落とした話をしても、旦那は記憶にもないらしい
- 877 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)01:00:31 ID:pbi
- >>876
なにかの精神障害なんじゃないの…
- 878 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)01:07:13 ID:WB2
- >>877
娘をペットだと言い張ったことはある
見合して三男坊をもらったけど、甘やかされたせいでマザコン気質なせいで、最後まで父親になれなかったんだろう
娘は言葉の端々から旦那を父親と思えなかったことが伝わってきてたから、本当に申し訳なかった
家庭科の授業で「家族揃って夕飯を食べましょう」って宿題を、娘はあたりまえのように
「私と、お母さんと、妹と、ペットのポチと食べました」ってレポート書いて学校から電話まであった
娘は父親が家族というのが理解できなかったみたい
- 882 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)10:13:00 ID:2QB
- >>878
>娘をペットだと言い張ったことはある
>娘は父親が家族というのが理解できなかったみたい
むしろ家族じゃない・ありえないってこと、ちゃんと理解してると言える
- 894 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)15:47:25 ID:RjH
- >>>876,878
私はあなたも怖いよ・・・
娘を底まで蔑ろにする旦那と離婚もせず、娘に苦痛を強い続けてたんでしょ?
旦那が父親であることをホウキしたのと同じように
あなたは母である妻であること優先したんでしょ
なのにそこの自覚がないのが怖い
娘さん、よく死なずに生き延びたよ
- 898 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)16:30:58 ID:Dr2
- 昭和時代なんて片親はイジメられまともな職にもつけない、保障だってないのに、軽々と離婚なんてできないんだよ
キリンの田村みたいな生活が幸せなのか?違うだろ
貧困になるとそこから這い上がることすら困難になるんだぞ
- 902 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)16:54:32 ID:pbi
- 自分も>>894と同じようなこと思ったよ
外に敵がいるのと家に敵がいるのとじゃ大違いだし
麒麟の人と比べるのは極端すぎるわ
- 907 名無しさん@おーぷん 2015/08/30(日)18:53:57 ID:a7P
- >>894
だから簡単に離婚ができない時代だったんだって書いてるじゃない。
今でこそ女から離婚姿態というのが普通だけれども、当時は結婚したら耐えるもの、って風潮だったから876さんを責めるのは間違ってると思うんだけど。
- 913 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/08/30(日)21:53:07 ID:RtU
- >>894
同感。
何だかんだ言いながら、ちゃっかり妹まで作っている。昭和の時代が母子家庭に風当たりが強かったって言い訳も、子供達より世間体取っただけ。
昭和を盾に擁護している人がいるけど、孫が父親を団地の…って、くだり。
孫を父親に会わせているって事だよね?
姉をペット扱いして殺されかけた人に孫を会わせるんだ?
呼び方に優越感浸ってないで、遠ざけないのかな?
離婚してないみたいだけど。
ランダム記事
- 夫の不倫が発覚して不倫相手を交えて話し合いをしたのだけれど夫は終始無言。財産全てと慰謝料を貰って離婚したら…。
- 一週間ほど一緒に仕事をしたA氏とB氏。二人の関係が理解できなすぎて不気味。
- うちの旦那が同級生の奥さんに怒って帰って来た。子供二人、奥さんは働かないで専業主婦なのに小遣い10万取ってるらしく、(友人のために)許せん!というわけ。
- 旦那が私の努力や成功を自分のモノとして、自分の失敗やマイナス面を私のモノとして義実家や友人達に話してた。義両親が私を説教しにきて判明した。
- 自分の親の介護を押し付けておきながら親父が浮気していた事が発覚。兄や伯母と組んで仕返しすることにした。
- 友人Aはすごくいいやつなんだが、女の趣味が悪い。わざわざメンヘラとか二股女とかへんなのとばっかり付きあう。
- 妥協してブサイクな妻と結婚した結果wwwwww
- 友人である新婦から結婚式に招待されて参列したが、私のことを「よく恥ずかしげもなく参列できたよねー」等とバカにしている話が聞こえてきて・・・。
- 親父が不倫女と事故ってタヒ亡して以来、母と手を取り合うようにして生きてきた。その母にある日突然、俺は捨てられた
- 通勤ラッシュの地下鉄で「赤ちゃんがいるんです!潰さないで!」と叫び声が聞こえて来た。
- 夫の浮気に嫌気がさして離婚を切り出したら工作用のカッターで切り付けられた。
- 夫「専業主婦だろうと夫は家事するの当然だよな」←なに理解ある夫気取ってんだコイツ。あの程度で家事を立派に分担してる気なわけ???
- 公園でママ友とティータイムをしていたら大きな黒い犬が入ってきた。滑り台の上に避難したけど犬が上ってきたので応戦。ママ友が足を噛まれて犬に引きずり落とされた。
- 友達「塗り薬塗った後ね、その周りの毛に○○を染み込ませるといいよ そしたら犬がヒョエェェ!ってなるから」
- 弟嫁「旦那さん、なんでこんなブサイクな奥さんと結婚したんですか?」私「」