卒業直前に妊娠が発覚し進学をやめて結婚した友達。今更言っても仕方ないけど、なぜ避妊しなかったのさ!
引用元 : 何を書いても構いませんので@生活板 10
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441049693/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441049693/
- 673 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/14(月)11:17:04 ID:LFw
- 長文嫌いな人は>>674に飛んでください。
高校時代にすごく仲良しだったグループがあった。
その中のAは卒業直前に妊娠が発覚して、進学をやめて結婚した。
Bは年齢イコール彼氏いない歴な人。
美人で実はモテるんだけど、トリマー目指してるワンコ大好き人間で
彼氏欲しいとかあまり興味ないって言ってた。
Cと私は当時付き合ってる人はいたけど、大学が別々で遠距離になって自然消滅。
Cは大学時代に出来た彼氏と卒業数年後に結婚。
私は就職後に社内結婚。
と言う状況で迎えた30歳。
実は高校時代一番成績が良かったのはAだった。
だから私たちは進学をやめるのは勿体ないって思ってた。
でもAは、彼氏に「勉強はいつでもできるけど出産は今しかできない。
結婚して産んでくれ。落ち着いたら大学行けばいいし」って説得されて決めたそうだ。
今思えば、彼氏30歳過ぎてたし自営業の一人息子だし、色々フラグは立ってたんだよなぁ。
Aの親は最後まで反対して結婚するなら勘当だって、私たちも説得を頼まれたけど無理だった。
親とはその後和解したようだけど、その後二人目三人目が生まれて
しかも経営が傾いてきて大学どころじゃなくなった。
Cや私が結婚する前は、愚痴をこぼしながら結婚なんてするもんじゃない
結婚して後悔してると、あんたらも結婚なんかすんな、結婚は人生の墓場だと
そんなことばかり言ってた。
だけどCも私も結婚した。そして平凡だけど幸せ。
Aの前ではさすがに幸せアピールはしないけど、徐々にAは集まりに来なくなった。
そんな時にBの結婚が決まった。
事情があって私たちにも黙ってたらしいが、もう7年ぐらい付き合ってる
某地元企業の御曹司がお相手。
双方の親も公認で夫婦同然の生活してるが、やっと色々身内の問題がクリアできて
式を挙げることになったそうだ。
彼氏がいることは薄々気付いてたけど、あんまり隠すもんだから
もしかして不倫か?なんて勘ぐってしまったと謝ったら笑ってた。
Aは誘ってももう滅多に顔を出さなくなっていたが、
Cと私の結婚の時には披露宴に招待して出席してもらってるし
Bだけ招待しないのはおかしな話だし、Bは3人揃って出席してほしいと思っている。
で結局「結婚決まったから招待状送るね、良かったら出席してね」って
ごく普通に電話で連絡した上で招待状を送ったらしい。
そしたら出席の文字をグジャグジャグジャって潰して速攻で返ってきたって。
たぶん、自営の仕事のことや、家庭内のこと、自分の生き方やら将来やら
色んな事が一気に煮詰まってるんじゃないかと想像するけど
そこからどうやって脱出するか、手助けを一緒に考えてあげられるほど
私たちも余裕があるわけじゃないし、出過ぎたことになってしまうし。
ただ今更言っても仕方ないけど、Aよ、なぜ避妊しなかったのさ!
- 674 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/14(月)11:25:28 ID:e1X
- >>673
>Aよ、なぜ避妊しなかったのさ!
察してやれ…たぶん旦那がゴムに穴(ry
- 677 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/14(月)15:37:09 ID:Pgy
- >>673
色々たまってたんだろう
他で発散すればいいものを
- 691 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/14(月)22:07:22 ID:cSR
- >>673
経済力が違い過ぎたりすると友情は続かないよね
- 713 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/15(火)06:22:22 ID:Lvf
- >>673
674に一票。
親の大反対を押し切るって事はあまり仲が良くなかったのかな。
悲しいけどA自身が助けを求めてない以上どうしようもないね
ランダム記事
- 同時期に妊娠した友人に死産を報告したら翌日から友人は妊娠関係の内容ばかりをLINEのタイムラインに投稿するようになった。今まではそんな投稿してなかったのに。
- メッセージビデオ内で新郎が「新婦は地元の友達がいなくて」と発言。招待されている数少ない新婦側友人は全て地元の友達なんだけど…。
- 友人と三人で歩いてたら真横でバイクが転倒した。目撃者として警察に証言したとき、友人の一人がしっかり答えていて冷静だなーと思っていたんだけど…
- 会社の備品を持ち帰ってることを全く悪いことだと思ってない友人。
- 幼馴染みの姉妹の姉の方が出産の為に里帰りしていた。買い物等も手伝っていたがある日「他人のくせに入り浸りすぎだ」説教をされた
- 友人たちのサプライズで婚約破棄された話
- 友人が「親泣かすほど酷い嫁をもらってしまった」と愚痴ってきたけど、親御さんが泣いたのは、お前がど阿呆だからだ。
- 私の会員証のおかげでドリンクがタダなんだから私にドリンク代を払うのは当たり前
- 息子が幼稚園の時に友達になった人がいた。フラっと寄って「今から行かない?」って声をかけてくる事が多く、私が専業のうちはそれで良かったんだけど…
- 退職などでバラバラになってた同期入社の仲良し6人が数年ぶりに会うことになった。B子が「みんなに会わせたい人を呼んでるんだけど」と言い出し、どんな人かと思っていたら…。
- バツ2の友人が今度三度目の結婚をするらしく披露宴の招待状を送ってきた。いいとこの坊ちゃんとやら、コイツでいいんか?
- 高いお店での飲み会でBだけは高いお酒までガンガン注文。会計は全てAへ押し付けようとしていた。
- 友人の結婚式の日取りと私の出産予定日が重なってしまい、式に出られないと謝罪したら「子供は何回でも出来るんだから私を優先して」と言われた。
- 【報告者乙】友人Aの引っ越しを手伝いにいってみると何一つ準備出来ていない。呆然とする私たちのそばで当のAは「片付けるの大変だったー☆」と言い放った。
- 友人が洗濯機をまわしているのを見て『主婦やってるねー』なんて言ってたらインターホンが鳴った。「下の階の物ですけど!!水!!水出してませんか!!??」