国内のアパレルの給料なんて最下層だし、何のメリットもないのに、なんで自分と生まれてもない子供を犠牲にしてここにいるんだろう
引用元 : 【チラシより】カレンダーの裏 9□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530/
- 351 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/17(木)06:36:14 ID:ctj
- アパレル勤務の31Wの妊婦、しかも丸高
なので常々、診ていただいている先生からは、おとなしく過ごすようにといわれていた
実は27Wくらいから産道が少し短くなっているからと、自宅安静にしなさいとの指示もあった
でも職場の状況(必要最低限の人数で回している・身内の方のご不幸やゴタゴタ)を考えると、どうしても言い出せなかった
産休に入る時期は決まったものの、もうシフトが回し切れていない状態で店長にのみしわ寄せがいってしまう
でも、フルタイムで店頭に立つのは、もう正直かなりつらいし、きつい
毎晩、家に帰ると、何もできないほど疲れてしまっている
だからといって、早上がりのパートさんの融通がきくわけでもないから、夕方以降は、一人体制で乗り切るしかない
つらくてつらくて仕方なかったけど、昨日、お隣の店長さんが
「妊婦なのに、ぜんぜん大切にされない妊婦だねー」
っていってくれた
パートさんが絶対にその時間に上がらなければならない事情がある訳じゃないのに、全然妊婦に対しての気遣いが無いって、言ってくれた
それを言ってくれたところで、何が変わるわけじゃないけど、自分が今感じてる辛さをわかってくれていた人がいたと思うと、泣けてきた
同じくらいの出産予定の友達がいるんだけど、この時代FBとかあるから、その子の状況とかイヤでもはいってくる
その子は自宅安静が指示されたときからサクッと自宅安静できてて、出社するのは、彼女にとって必要な時のみ
なんならツワリがひどいときは会社で休んだり、休暇とったりちゃんとできてて、有給とか併せてもう産休がてらのお休みに入ってる
なんだろうな
国内のアパレルの給料なんて最下層だし、何のメリットもないのに、なんでわたし、自分と自分の子供、しかもまだ生まれてもない子供を犠牲にしてここにいるんだろう
で、昨日ついに旦那にだけ、実は8月半ばから自宅安静の指示があったこと、人員体制を考えるとそれを誰にも言い出せなかったことを打ち明けられたら
もちろん叱られたけど、少し気持ちがおさまった
あと3日
やるしかないから、慎重にがんばるわ
支離滅裂でごめん
- 352 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/17(木)07:32:29 ID:f3A
- >でも職場の状況(必要最低限の人数で回している・身内の方のご不幸やゴタゴタ)を考えると、どうしても言い出せなかった
えぇ…言いなよそれは…
>>352
言うことにしました
ありがとうございます
- 353 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/17(木)07:46:44 ID:DqF
- うん、言わなきゃダメ
後、三日なら今日言いなさい(命令)
あなたが頑張ったせいで
今後妊娠出産するだろう後輩達にも
迷惑かけるのよ
「351さんは切迫でも仕事きてたよー」
とか言われちゃうの
自分達だけの問題じゃないのよ
>>353
今からできる限り交渉をします
ありがとうございます
- 354 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)08:03:58 ID:l7t
- 無理して切迫になったり流産したりしたって、誰も責任を取ってくれないのよ。
他人なんて、妊婦なのに無理して働くから~とかそれならそうと言えばいいのに、って言ってそれでお終い。
自分で自分を責めることになるだけ。
なぜ身内のゴタゴタ>妊婦のトラブルになるのか。
赤ちゃんはあなたに命を預けているのに。
>>354
ゴタゴタというのが、今まで自分の身の回りで起きたことのない深刻な話で、二の足を踏んでしまいました
というのは言い訳で、だったらそれが落ち着いたらすぐにお休みの交渉に入れば、こんな時期にこんな事いわなくて良かったんですよね
ふと思い出したのですが、うちの母は「それは○○(私)にやらせればいいよ」、と私の都合も聞かずに勝手に頼み事を請け負って、私は何度も嫌な思いをしていました
だから、自分の子供には絶対にしない!と思っていたのに、私は自分の子供に対して、もっと酷いことをしていたんだ、と気づきました
もうしない!!
ありがとうございました
- 355 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/17(木)08:14:59 ID:ZL1
- 自分しか分からない事を口に出さずに、周りに分かってほしいなんて
どんなウザい察してちゃんだと思うわ。
妊娠して仕事を辞めない選択をしてるのは自分だし、安定期だから周りはそれほど気を使わないのも普通のこと。
安定期だけど医師からは安静にって言われてるの
でも周りに悪いから誰にも言わず仕事をするの
でも本当はつらいのに誰も分かってくれないの
パートさんだって用事もないクセにシフト変わってくれないし
あー誰も分かってくれないの
ってどんなお花畑に住んでるんだと。
お隣の店長は関係ない立場だから言ったんでしょ?
それに自分の店の関係者に進言してくれるわけじゃなし。
>>355
きつい言葉、ありがとうございました
きつかったけど、わたしが第三者だったら、同じ様なことを思うと思います
めんどくせぇ上に、ひとり悲劇のヒロインて、なんだ、わたし
もっと強く、良い意味で自分を大切に、ちゃんと自分の主張を口にして伝えていきます
ひとつだけ、隣の店長さんは、確かに関係ないから言えたことなのかもしれないのですが、自分が抱えてたもやもやを、はっきりと自覚させてもらえたきっかけなので、やっぱり感謝しています
- 360 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/17(木)10:37:20 ID:YB0
- あなた一人だけの体じゃないし、あなたが今無理するとそのまま赤ちゃんの体に影響が出るよ
友人があなたと同じように切迫早産なのに無理して仕事して結局早産したんだけど、
赤ちゃんは産まれてから2歳になる今まで毎月のように40度超えの高熱出して入退院繰り返してる
友人は自分のせいだって自分を責めすぎて心療内科通うようになっちゃった
妊娠中にこれくらいなら大丈夫って無理すると後悔すると思うよ…
- 362 351[sage] 2015/09/17(木)11:13:11 ID:ctj
- >>360
ありがとうございます
子供が大きくなったときのことは、考えてなかったです
今日が乗り越えられれば良い、と
昼間お腹が張らなくて、胎動が感じられればいい、と
反省しています
お友達さん、とても大変な思いをされていたんですね
お子様が丈夫になり、お友達さんの気持ちが早く良い方向に向かわれることを祈ります
- 363 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/17(木)11:26:25 ID:Vh4
- うちも女ばっかの職場だから全力で妊婦の先輩大事にしてたなぁ…
重いもの持つの変わったり早上がりしてもらったり
だって妊婦だし仕方ないしなーって思ってた
半強制的にずっと座ってもらってたわw
けどなんか、妊婦さん本人が大事にしてもらえない…って思うのは違う気がするんだよね
あくまでも周りの好意だし
私達は妊婦の先輩に今まで良くしてもらってたから労ったんだよね
>>351さんの人徳…とは言わないけど、あまり相手に期待してもねって感じ
- 384 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)01:15:43 ID:qTO
- >>351 の流れで思い出したんだけどさ
私が大学生のころにバイトしてた職場で妊婦さんがいて
比較的新しい職場だったから初の妊婦さんでみんながそれはもうお飾りのように気を使ってたのよ
で、本人も居心地がよかったのかギリギリまで働くっていって毎日きてたんだけどさ
実は切迫で自宅で安静にしろって指示がでてたんだって
でも仕事は洛になってるし、チヤホヤされるし、カネコマだしで無視してたんだと
本人はあまり深刻に考えずにいたみたい
結果、8ヶ月だったかでみんなのいるオフィスで突如破水からの大量出血
救急車はくるわ、お客さんもいるフロアが血だらけで大騒動になるわで大変だった
後日見舞いにいった店長に「実は切迫でー」と打ち明けたらしい
母子共に無事だったみたいだけど、色々損害でちゃったしで復帰しないでやめてった
あの瞬間の阿鼻叫喚っぷりは未だにちょっと思い出してブルーになるほどトラウマ
ランダム記事
- 嫁が貧乳過ぎて辛い。大体の男は嫁をガン見するほど美人だけど胸がない。おっぱい星人の自分としてはツラい。
- 兄は母が亡くなった途端に私家族、妹家族に対して子供達の教育など口を出すようになった。「まずは俺に相談するのが筋だよ。」と。
- 育休から復帰した女性に私がハラスメントをしていると人事に訴えられた。
- 小5の息子の友人が遊びにきた。その子はトイレを一回借りて普通に帰って行った。帰った後、トイレ使おうとしたら…あまりの光景にフリーズ。
- 【口だけ男】義兄は「育児は楽チン」「のんびり出来て三食昼寝付き」ってずっと言ってたのに1日育児をさせてみたらまったく出来ない。義兄嫁がブチ切れて実家に帰ってしまった。
- インターセクシャルの男性がチラシ配って自己主張したり「戸籍上は男となってるけど女として扱って下さい!」と女子トイレを使ったり大騒ぎ。
- 彼女といちゃいちゃしてる時に髪を掬って撫でてたら、根元が白髪だらけで物凄いビックリした
- 子どもを愛しいと思えない。一人だけの時は可愛いし愛しいと思ってたけど、二人になったらもうウザいし面倒だと思うことの方が多い。
- 私が自分の母親にだけ母の日のプレゼントを送ったことが夫の母親に知られたようで、「非常識ではないか」と連絡がきた。これって非常識なの?
- 旦那が「赤(10ヶ月)の夜泣きで夜あまり眠れない」と訴えてくる。仕事終わり寄り道せずまっすぐ帰ってきて、ネトゲやらずに寝ればいいだけでしょ?
- 旦那友人のA・B夫婦と食事をした。偏食でダメ人間な私が旦那に助けてもらっているとその様子をB妻が凄い表情で観察してた。
- 当時結婚前提で付き合っていた彼氏との間に子供が出来た。私と互いの両親は喜んだんだけど彼がまさかの失踪。
- 友人Aのとこは奥さんが出産してからレスで、「家庭を壊さないなら外で遊んでもいい」と許可をもらってた。 しかし結婚17年目にして唐突に奥さんから「不貞で離婚」と言い渡されたらしい。
- 上司からパワハラを受けてたので辞めようとしたら長老スタッフ(スピーカー)が、事情教えてクレクレしに来た。事情をきいたスタッフの「あなただって悪いのよ」という言葉にカチンときて…。
- 私「妊娠流行ってるなぁ。流行に乗ってるみたいでちょっと悔しいw」友人「流産経験のある人や不妊の人が見たらどう思うか考えろ」