姉(30代前半)が私に「きもっ」「くさっ」など小学生の男子ばりの子供じみた嫌がらせをしてくる。両親はそれを咎めることも諫めることもしない。
引用元 : スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442586836/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442586836/
- 277 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)21:25:37 ID:r6v
- どうして良いのか分からず、とても苦しくて悩んでいます。
前提としては私(20代前半)と姉(30代前半)が仲が険悪。
姉は私が近くにいると、私に聞こえる位の距離で「きもっ」「くさっ」など
小学生の男子ばりの子供じみた嫌がらせをしてくる。
私と母が喋っているだけで「お母さんかわいそ~相手しなくていいよw」と言ったり、
「くっさ~wタヒねタヒねタヒね」等と言ったりしてきますが、両親はそれを咎めることも諫めることもしない。
それどころか聞こえないふりをして、「お姉ちゃんがそんなこと言うわけないでしょ!自意識過剰の被害妄想!」と罵ってくる始末。
私の洗濯物を足で踏んづけて汚す、食器を割るといった行為もしてくるけど、両親はまるっと無視。
私が家にいる間中ずーーっとこんなので、流石に嫌気がさして、
ご飯は一緒に食べないようにしたり、姉が食卓にいる最中自分の部屋に籠もったりしてると、
姉は嫌がらせで食卓に居続け、私が夜ご飯を食べるのが11時過ぎるといったこともざら。
私が一緒に食べるのを嫌がっているのを知っていながら、私の食事中に「くっせー匂いするからきもー」などと言いながら
食卓についてきたりもしてくる(→食いかけだろうが私が退席する)。
姉はとりあえず母が大好き。
母と四六時中べったりしており、私が母と喋ったり一緒にご飯を食べたりという事が許せないようで、
決まって邪魔をしてくる。
母は幼い頃から姉ばかり優先し、私と姉の言葉が食い違った時は、姉の言葉を信じてきた。
上の行為も全て見ないふりをして、私が一度本当に腹が立って姉に言ってしまった「お前がタヒね!」の言葉を
ずっと言い続け、何を訴えても「ヒねなんていったお前が悪い。お姉ちゃん可哀想」としか言わない。
姉ばかり都合が良い事はずっっと覚えていますが、姉にとって都合がわるいこと、私に都合が良い事は全て忘れる。
本当にしんどくて、家庭内で虐めにあっているような環境で、毎日とてもつらい。
だけど、母も姉が絡まない所では、私の心配もしてくれるし気遣ってくれるし、
一応一緒に出かけたりもしてくれる。
私とのお出かけが1~2時間の800円のランチだとすると、今度はお姉ちゃんの番ね。平等に、って言って
姉とは1日かけて遊んで、10000円以上するディナー行ったりもするけど。
(これを指摘すると1回は1回でしょ!?平等でしょ!って怒られる。)
私にとって悪い母ではなかったし、こんなことをされていても母のことは心の底から嫌いになれない。
サンダルで殴られたりしたこともあったけど(母は当然覚えてない)、
虐待といったことまではされなかったし、私が病気を患った時も傍にいて支えてくれた。
何度かちゃんと私のこと見てくれるんだなあと感じたこともある。
姉との件に関しては、私も母に声を荒げたことがかなりあり(何故ちゃんと姉に注意してくれないのか、なぜ贔屓するのか等)、
母に八つ当たりのように怒鳴った私の方が悪いのか…?だから母は私に味方してくれないんじゃないか、って
悩んで、でもやっぱり姉を優先ばかりする母が憎い…だけど私が全部悪いのかも知れない…とぐるぐる悩んで
毎日馬鹿みたいに鬱々とした生活を送ってる。
正直姉がころしたいほど憎い。いなくなってほしいって心の底から思ってて、
でも何でこうなったのかもよく分からず、もう全てこの家庭に私が生まれたのが全ての間違いなのかもしれないと
最近思い始めている。
3人だととても楽しそうにしてるし。
病気を患った関係で一人暮らしが難しい。無理すれば出来ないわけでもないけど、
医者にも止められ、親も泣きながら止めてくるし、何かあった時確かに確かに困る。
もうどうすればいいのか分からない。
ちなみにこの件に関して父は完全に空気。
全く持って頼りにならない。私派姉派というより、母派なので、姉派よりではある。
- 281 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)21:43:34 ID:m3m
- >>277
辛いな。
なんか林先生の「あなたの想像上の姉ではないでしょうか?」ってほど、嫌な姉だな。
母親はそれでも平等なつもりなんだよな。恐らく本気で差別なんてしてないつもりなんだよ。
酷なことを言うが、無理は承知で出ていってみたらどうだ?医者ときちんと相談して通院がちゃんとできる環境を整えてさ。
今のままだと、心の方がまいってしまう。
そう言って、親と距離をおいた方がいい。
憎むべきは姉ではなく親だ。親を憎みきれない気持ちはわかるが、一度離れてみるのもいい。
- 282 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)21:43:47 ID:28k
- >>277
我慢するしかないんじゃないね。
親も聖人ではないから我が子の好き嫌いがある。
子供を平等に愛して大切にする親なんて幻想だよ。
そんなもん滅多にいない。たいていの親は子に優劣をつける。
手札はすでに決まってるからどうこう言ってもしょうがない。
現状から解決策を探さなきゃいけないけど、病気で自立できないんでしょう?
だったら耐えるしかないよ。お金ないとどうにもならない。養ってもらってる対価と割り切るしかないね。
または働けないメンヘラでも若いなら無問題って言う、
金が余ってるオッサンを見つけて結婚して寄生先を変えるか、だね。
っていうか20代前半でしょ?今の内に金持ちのオッサン探した方がいいと思うな。
今はいいけど、20年後30年後どうするの?親が死んだら?
病気で働けないんですー一人暮らしできないんですーが通じるのは20代前半までだろう。
親が死んで姉に家から追い出されて、40代50代ではじめて自活しようと思っても手遅れだよ。
ニートがそっから立ち直るのは困難。世間も厳しく見るし、加齢で脳みそも体力も落ちてるし。
でも今なら金持ちのオッサンの一人や二人見つけられるでしょ。
若い嫁が欲しい金持ってるオッサンの中から、ある程度マシそうなのをこの数年内に見つけた方がいいと思う。
- 284 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)22:04:12 ID:cn7
- >>277
30にもなってその程度の人間性しか育たなかった姉は悲惨だな。
>>282さんのいってる内容まるっと同意。
病気内容にも寄るだろうけどいずれあなたの親もいなくなる。
生まれなかったほうが良かったのでないかという環境って
ようするに自殺したくなるような精神的に追い詰められた環境にいるのと
生活は苦しいが心身が楽になる一人暮らしどっちをとるかって話。
病気はずっと付き合わなきゃいけない。でも成人して家族とは付き合う必要は0。
付き合う理由があるのなら、それはあなたも家族を利用してる立場になる。
- 293 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)23:03:46 ID:r6v
- >>277です
見直すと敬語が入れ交じってたり、誤字脱字多くて申し訳ない。
確かに皆様が言うように母は本気で両方贔屓せずに平等に扱えてる、と思ってるらしい
「どうして姉ばっかり」「私にも」とか思ってしまうのに、
現実はそうではなくて、姉にはにこにこ何でも話すくせに、
私には吐き捨てるような怒鳴るような口調でしか話してくれず、それも大体私への文句ばかり。
でもいつかは…なんて思ってしまう自分が情けないし、悔しいのにどうしても母を憎みきれないのが辛い。
私の会社生活なんて何も知らない姉が
「お前は会社でも嫌われてるって分からない?周りの人かわいそ~wwww」って言われ続けて、
正直会社でもいるのが苦痛になってきた(別に会社の人に何か言われたり態度に出されたりということはない)
けど、一応正規で働いてる。病気も後遺症が残るものでもなかったので。
事務職ではありますが。
今までまともに彼氏の一人もいたことない恥ずかしい位の喪女なので、
結婚コースは難しいかもですが、もういっそのこと何処かに登録とかして婚活した方が良いかもしれませんね…
- 294 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)23:13:31 ID:cn7
- >>293
多分あなたはあなたで今までその年齢で育ててくれた情や恩義もあるし
母との思い出もあるから吹っ切るに吹っ切れないのかもしれない。
ただ確実にいえることは、30年以上変わらなかった人はよほどの転機なことがないと
絶対といっていいほど変わらないし、なにより変わろうわろうともしない。
母親は良い年でしょう。あきらめなさい。
あと自分以外の人間に、変わる事を求めるくらいなら自分がかわるようになったほうがいい。
あなたはあなたで20年以上付き合ってきた束縛にずーっとがんじがらめになって
身動きできないようになってるから。それはそれであなたも変わらないままなのよ。
事務職でも立派に正規で働いている。十分立派なことだほ。
付き合ったことがないといっても20台前半で女を磨くのは全く遅くないよ。
髪型を変える。メイクをしてみる。考え方を1つ前向きにしてみる。
理不尽で子供のいじめ程度の思考しかできない親や姉にふりまわされず
あなた自身の中で変わるようがんばって。
- 295 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/09/24(木)23:14:00 ID:28k
- >>293
>今までまともに彼氏の一人もいたことない恥ずかしい位の喪女なので、
余裕余裕。もしデブスだったとしても20代前半っていう圧倒的アドバンテージがある。
これは今しか使えないカードだけど、最強に近いスペックだよ。
他はどうにか変更できても年ばっかりはどうしようもないもんね。
年齢差関係しないってんなら、さらに有利になる。
若い嫁が欲しいオッサンに「今まで彼氏いたことないんです・・・」ってやったら勝ったも同然だよ。
今から婚活やるなら、よりどりみどりの選び放題。
30間近で始めるより今からやった方がいい。30間近だと婚活始める女性多くなるから価値低くなるんだよね。
実家暮らし、彼氏いない歴=年齢、正社員、事務職、20代前半、
これで相手の希望がそんなに高くないなら婚活市場では覇者になれるよ。
結婚するしない別にしてやってみりゃいい。申し込み一杯あったら自信回復にも繋がるんじゃない?
でも初期投資はかかるけど、出会い系じゃなくて金はとられるがちゃんと身分確認するようなところね。
趣味があるなら同じ趣味持ちが集まる婚活パーティーなんかも最近はあるし。
でも街コンはだめだよ。もうブームは終わって胡散臭いとこしか残ってない。
- 296 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)23:14:59 ID:ij1
- わたしの母親も、4歳上の姉べったりだったよ
姉がいないときは、割合おだやか。
母親が姉に支配されてたんだ
姉にわたしをいじめろみたいに強く言われたり迫られたりすると、
判断力を失って、言いなりにいじめてきた
操り人形みたいなものだから、
自分が下の娘をどんなに虐待してるか自覚しなかった
わたしの場合は、幼なじみが遠方に就職したから、強引に押しかけ女房した。
おんなにはそんな逃げ方もあるんだ。
とにかく、格安・狭いワンルームマンションでもいいから、別居お勧め
ランダム記事
- 母親から逃げるために、弟と妹を生け贄にした
- 母が「あんたの言う愛情ってお金なのね。お金あげるから勝手にしなさい」と兄に数万円握らせた。母は愛情の代わりにお金を与えるようになった。
- 結婚式に兄と兄嫁も招待したんだが、後日、兄嫁が「お嫁さん友達少なすぎ、ショボ婚」と批判してたと知った。
- 【2】一時同居してる兄嫁が被害妄想強くて疲れる。我慢してたけど母がとうとうブチ切れた。
- 旦那にほぼ毎日外見のことをからかわれ、昨夜手を上げてしまいました。
- 【復讐】見た目は優等生でイケメンスポーツマンなんだけど中身がサイコパス虚言癖の同級生がいた。私がそのことを指摘してしまった次の日から私、クラスで総スカン。
- 毒親からもうすぐ離れられる。こんな母親の血が流れてる事すら嫌だけど、反面教師にさせて貰う。
- 施設で育ったらしい俺の1歳上の義弟がとにかくマナーがなっていなくて恥ずかしい
- 一年くらい付き合った会社の同僚の男性に、「うちの実家来ない?」と言われて、ひどい目に合ったことがある。
- 「息子をもう8年くらいずっと可愛いと思えん。タヒなねーかなーと毎日思ってる」 と弟は笑顔で言った。
- 姑は何かと私の裸を見たがった。「若い子のおっぱいちゃんが見たいの!」
- 母が生前残していたビデオレターを家族で見ることにした。その中で俺が父との間に出来た子じゃないという衝撃な事実をカミングアウトした。
- 弟はバイトもしたことがないプー太郎の癖に何故か「自分の方が私よりも常識がある!」と信じて私のやる事なす事一々監視してくる。
- 【報告者キチ】職場のパラサイトシングルはパワー系池沼に腹パンされて子供ができない体になった。気の毒と思うけど 専門職なのに自衛できなかった彼女の責任。
- 育休中の嫁が『今日のお昼は贅沢した』と言うのでママ友とランチ()かと思っていたら…。