震災で住処を失った夫婦に3年という期限付きで空き家を格安の家賃で提供した。家賃は払われないまま2年半が過ぎ今後の確認をしたら「このまま住まわせてほしい」と言われ…
引用元 : 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
他にもあった震災関係のお話
賃貸に出してた持ち家が東日本大震災で全壊。自腹を切って数百万円で修繕を手配したが、借主から家屋の修繕にあてるためのお金を申請したいと電話が来た。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
661: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)10:10:08 ID:Y6a
(長文嫌いな人はスルーしてね)
震災絡みで恩を仇で返されてる方って割といるんだなぁと思った。
うちの場合は、大きな被害?ではないけど大きな失望を味わった。
私は震災の影響のなかった地方に住んでいるんだが、義兄嫁の妹夫婦(A夫妻とする)が被災して家を流された。
A夫の勤務先も流され、結果失業。A妻のパート先も同様。子供はいない。
私と義兄嫁(同県内住み)との関係は割と良くて、同い年と言う事もあり<相談>ではないが
<妹夫婦のことが心配で、こちらに呼び寄せようと思っている>という話を聞いていた。
その頃、私の実家が空家になっていて、そこをリフォームして借家にしようと言う計画があったんだけど
借家にするならリフォームした方がいいけど、そのままでも普通に住める家だったので3年間の期間限定でその家を提供することになった。
A夫の再就職先は義兄が紹介することになってたし、A妻のパートもこちらならいくらでもあるから3年あればそれなりに生活出来るようになるだろうと言う事で。
もちろん契約書もちゃんと交わした。
3年間という期間も明記してあるし、家賃としては5000円/月だけ頂くこと。
普通の賃貸契約と同様の内容で、違うのはその賃貸期間と家賃ぐらい。
家賃は事情が事情だから無料でも良かったんだけど、借家であるという意識を忘れないでもらう意味で5000円に設定したが全然支払って貰えず、でも催促はしなかった。
仕事に慣れて落ち着いたらでいいよって、やっぱり被災者にあまり強くは請求できなかったし。
一年ぐらい経って、グアムに行ったらしいと聞いて、少しは落ち着いてきたのかなと思ったが
相変わらず家賃の支払いはなく、そうこうしてるうちに沖縄にダイビングに行ったと聞いた。
友達に勧められて夫婦でダイビングを始めてハマってしまったらしい。
そしてある日義兄嫁から「私ちゃん、うちの妹、ちゃんと家賃払ってる?」って聞いてきたので
事実のままを伝えたら平謝りされて代わりに今までのぶんまとめて払うって言われたんだけど
義兄嫁さんが払う筋のものじゃないし、こちらも形上の家賃であってあまり拘っていなかった。
2ch的には餌付け乙とか言われるんだろうけど、あの頃は現実的に被災者に対して
ましてや空家だったものを身内に貸すのにお金をくれとは言えない空気は確かにあったんだよ。
で、丸3年がくる半年前に「約束の期間が近付いてるけど、この後のことは考えているのか」と聞いてみた。
震災絡みで恩を仇で返されてる方って割といるんだなぁと思った。
うちの場合は、大きな被害?ではないけど大きな失望を味わった。
私は震災の影響のなかった地方に住んでいるんだが、義兄嫁の妹夫婦(A夫妻とする)が被災して家を流された。
A夫の勤務先も流され、結果失業。A妻のパート先も同様。子供はいない。
私と義兄嫁(同県内住み)との関係は割と良くて、同い年と言う事もあり<相談>ではないが
<妹夫婦のことが心配で、こちらに呼び寄せようと思っている>という話を聞いていた。
その頃、私の実家が空家になっていて、そこをリフォームして借家にしようと言う計画があったんだけど
借家にするならリフォームした方がいいけど、そのままでも普通に住める家だったので3年間の期間限定でその家を提供することになった。
A夫の再就職先は義兄が紹介することになってたし、A妻のパートもこちらならいくらでもあるから3年あればそれなりに生活出来るようになるだろうと言う事で。
もちろん契約書もちゃんと交わした。
3年間という期間も明記してあるし、家賃としては5000円/月だけ頂くこと。
普通の賃貸契約と同様の内容で、違うのはその賃貸期間と家賃ぐらい。
家賃は事情が事情だから無料でも良かったんだけど、借家であるという意識を忘れないでもらう意味で5000円に設定したが全然支払って貰えず、でも催促はしなかった。
仕事に慣れて落ち着いたらでいいよって、やっぱり被災者にあまり強くは請求できなかったし。
一年ぐらい経って、グアムに行ったらしいと聞いて、少しは落ち着いてきたのかなと思ったが
相変わらず家賃の支払いはなく、そうこうしてるうちに沖縄にダイビングに行ったと聞いた。
友達に勧められて夫婦でダイビングを始めてハマってしまったらしい。
そしてある日義兄嫁から「私ちゃん、うちの妹、ちゃんと家賃払ってる?」って聞いてきたので
事実のままを伝えたら平謝りされて代わりに今までのぶんまとめて払うって言われたんだけど
義兄嫁さんが払う筋のものじゃないし、こちらも形上の家賃であってあまり拘っていなかった。
2ch的には餌付け乙とか言われるんだろうけど、あの頃は現実的に被災者に対して
ましてや空家だったものを身内に貸すのにお金をくれとは言えない空気は確かにあったんだよ。
で、丸3年がくる半年前に「約束の期間が近付いてるけど、この後のことは考えているのか」と聞いてみた。
662: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)10:11:26 ID:Y6a
そしたら「このまま住まわせてほしい」と言われて、
その時に「ではとりあえず延滞してる分だけ支払って欲しい。それから考えましょう」と言ったら
「取り壊し寸前のボロ屋を貸して被災者からお金を取ろうってどういう神経だ」って言われたわ。
別に取り壊す予定などなかったし、そこまでボロ屋でもない空家だった。
自分で住むなら別段このままでもいいけど、人に貸すなら壁紙を張り直した方がとか
キッチン回りも今風にした方がとか、その程度のリフォームが必要かなと思った程度。
そりゃあA夫妻の流された家に比べたら古いけどさ。
でも何より、互いに納得して契約書を交わして住み始めたわけでしょ。
それで「分かりました。これまでの家賃は結構ですから期間が過ぎたら退去願います。
うちも予定通り工事に入りますから家財道具出してもらわないと困りますので」って言った。
リフォームなんて工事のうちに入らないんだけど、なんか勘違いしてるからそのままにして
大袈裟に工事って言葉を使った。
そしたら義兄嫁に相談に行ったらしいけど、義兄嫁は義兄嫁で別のことで立腹してて門前払いしたらしい。
なんでも義兄嫁のあまり使ってなかったクレカをいつの間にか抜き取ってかなり使い込んでたとか。
それに気付いた時に、上に書いた「ちゃんと払ってるか」って聞いてきたらしいんだよね。
妹可愛さから色々援助してきたのに、昔はあんな子じゃなかったのに、って相当ショック受けてた。
他にも何かあったらしくて、それは話して貰ってないけどかなりヘビーな事っぽい。
うちはうちでこれまでの家賃要らないから出てってくれって。
義兄嫁は義兄嫁で妹とは縁を切ったらしい。
被災したことは本当に気の毒だと思うし、だからこそ何か協力出来ることはないかと思ったんだけど
結果こんなふうに恩を仇で返されてガッカリというかなんというか。
もちろん殆どの人が真面目に受け止めてるわけで、こういう人の方がレアなんだと分かってるけど
今思い出しても脱力してしまうわ。
ちなみに、貸してた家はビックリするぐらいヤニだらけでした。
壁紙変えるぐらいじゃ臭いが取れないぐらい。
その時に「ではとりあえず延滞してる分だけ支払って欲しい。それから考えましょう」と言ったら
「取り壊し寸前のボロ屋を貸して被災者からお金を取ろうってどういう神経だ」って言われたわ。
別に取り壊す予定などなかったし、そこまでボロ屋でもない空家だった。
自分で住むなら別段このままでもいいけど、人に貸すなら壁紙を張り直した方がとか
キッチン回りも今風にした方がとか、その程度のリフォームが必要かなと思った程度。
そりゃあA夫妻の流された家に比べたら古いけどさ。
でも何より、互いに納得して契約書を交わして住み始めたわけでしょ。
それで「分かりました。これまでの家賃は結構ですから期間が過ぎたら退去願います。
うちも予定通り工事に入りますから家財道具出してもらわないと困りますので」って言った。
リフォームなんて工事のうちに入らないんだけど、なんか勘違いしてるからそのままにして
大袈裟に工事って言葉を使った。
そしたら義兄嫁に相談に行ったらしいけど、義兄嫁は義兄嫁で別のことで立腹してて門前払いしたらしい。
なんでも義兄嫁のあまり使ってなかったクレカをいつの間にか抜き取ってかなり使い込んでたとか。
それに気付いた時に、上に書いた「ちゃんと払ってるか」って聞いてきたらしいんだよね。
妹可愛さから色々援助してきたのに、昔はあんな子じゃなかったのに、って相当ショック受けてた。
他にも何かあったらしくて、それは話して貰ってないけどかなりヘビーな事っぽい。
うちはうちでこれまでの家賃要らないから出てってくれって。
義兄嫁は義兄嫁で妹とは縁を切ったらしい。
被災したことは本当に気の毒だと思うし、だからこそ何か協力出来ることはないかと思ったんだけど
結果こんなふうに恩を仇で返されてガッカリというかなんというか。
もちろん殆どの人が真面目に受け止めてるわけで、こういう人の方がレアなんだと分かってるけど
今思い出しても脱力してしまうわ。
ちなみに、貸してた家はビックリするぐらいヤニだらけでした。
壁紙変えるぐらいじゃ臭いが取れないぐらい。
663: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)10:26:49 ID:ogD
長文だけど読みやすかったよー
最悪なA夫妻;
図々しいにも程があるな
A妻のお姉さんは縁切る前に、あなたの案件を片付けて欲しいわ
言ったのかな?
バカ夫妻が出ていく気はありそう?
最悪なA夫妻;
図々しいにも程があるな
A妻のお姉さんは縁切る前に、あなたの案件を片付けて欲しいわ
言ったのかな?
バカ夫妻が出ていく気はありそう?
664: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)11:17:28 ID:hhy
好意で月当たり5000円にしてもらってる家賃を払わないくせに
グアムに行ったり沖縄にダイビングに行ってる時点で大概だが
>「取り壊し寸前のボロ屋を貸して被災者からお金を取ろうってどういう神経だ」
借りておきながら、こういう態度はありえないな
それが嫌なら、遊びに行く金をそのまま貯金して、新しい住処を用意する資金にするべきだ
いつまでも他人の好意に甘えておきながら、何か言われると「被災者に対して~」とか言うとは…
こういうのがいわゆる「被災者様」なんだろうな
グアムに行ったり沖縄にダイビングに行ってる時点で大概だが
>「取り壊し寸前のボロ屋を貸して被災者からお金を取ろうってどういう神経だ」
借りておきながら、こういう態度はありえないな
それが嫌なら、遊びに行く金をそのまま貯金して、新しい住処を用意する資金にするべきだ
いつまでも他人の好意に甘えておきながら、何か言われると「被災者に対して~」とか言うとは…
こういうのがいわゆる「被災者様」なんだろうな
665: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)11:35:27 ID:VoD
人って甘やかされたらどんどんダメになるんだな。
4年も経って遊びにも行ける人間のどこが被災者なんだ。
未だにどうにもならなくて仮設住まいの人達だっているというのに。
4年も経って遊びにも行ける人間のどこが被災者なんだ。
未だにどうにもならなくて仮設住まいの人達だっているというのに。
671: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:39:17 ID:47O
>>661
うちも経験あるわ。
仲の良かった従姉が嫁ぎ先で被災して、食料品とかお水とかお米とか送ってあげてた。
隔週で3ヶ月ほど、新品のタオルや風邪薬なんかも。
うちも決して裕福じゃなかったんだけど、困ってるなら助けてやれって言ってくれたのは夫。
その夫が車に撥ねられてICUに。
それですっかり従姉のことが頭から飛んでしまった。
夫が退院してリハビリに励んでた頃に電話がかかってきて「もう忘れちゃったんでしょ」って言われて
謝ってこっちの事情を話したら「リハビリとかある意味贅沢な悩みよね」って言われて
「なにそれ?どういう意味?失礼じゃない?」って怒った。
そしたら「リハビリできる環境ってのが贅沢だって話!」って一方的にガチャ切りされた。
未だに意味が分からない。
なんかもう「助けてやれ」って言ってくれた夫に申し訳なくて泣いたよ。
だいぶ経ってから親戚筋から聞いた話で、色々送った時は嫁ぎ先の家族から感謝されてたらしいけど
送って来なくなってからは、その反動のように嫌味を言われてたみたい。
それは気の毒だと思うし、私もちゃんとすぐに事情を連絡すればよかったんだろうけど
あの時は本当に夫が死んだらどうしようって不安でそれしか頭になかった。
こういう愚痴ってさ、リアルでは本当にこぼせないのよ。
うちも経験あるわ。
仲の良かった従姉が嫁ぎ先で被災して、食料品とかお水とかお米とか送ってあげてた。
隔週で3ヶ月ほど、新品のタオルや風邪薬なんかも。
うちも決して裕福じゃなかったんだけど、困ってるなら助けてやれって言ってくれたのは夫。
その夫が車に撥ねられてICUに。
それですっかり従姉のことが頭から飛んでしまった。
夫が退院してリハビリに励んでた頃に電話がかかってきて「もう忘れちゃったんでしょ」って言われて
謝ってこっちの事情を話したら「リハビリとかある意味贅沢な悩みよね」って言われて
「なにそれ?どういう意味?失礼じゃない?」って怒った。
そしたら「リハビリできる環境ってのが贅沢だって話!」って一方的にガチャ切りされた。
未だに意味が分からない。
なんかもう「助けてやれ」って言ってくれた夫に申し訳なくて泣いたよ。
だいぶ経ってから親戚筋から聞いた話で、色々送った時は嫁ぎ先の家族から感謝されてたらしいけど
送って来なくなってからは、その反動のように嫌味を言われてたみたい。
それは気の毒だと思うし、私もちゃんとすぐに事情を連絡すればよかったんだろうけど
あの時は本当に夫が死んだらどうしようって不安でそれしか頭になかった。
こういう愚痴ってさ、リアルでは本当にこぼせないのよ。
672: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)18:47:11 ID:VaC
>>671
大きな災害だったから自分より不幸な人はこの世にいないって思い込んじゃうのかね
あの災害の中で他人への思いやりなんかすっ飛んでしまったのかも知れないけど
こういう時って人間性が出るね。
旦那さんは無事に回復したんでしょうか。お大事に
大きな災害だったから自分より不幸な人はこの世にいないって思い込んじゃうのかね
あの災害の中で他人への思いやりなんかすっ飛んでしまったのかも知れないけど
こういう時って人間性が出るね。
旦那さんは無事に回復したんでしょうか。お大事に
他にもあった震災関係のお話
賃貸に出してた持ち家が東日本大震災で全壊。自腹を切って数百万円で修繕を手配したが、借主から家屋の修繕にあてるためのお金を申請したいと電話が来た。
ランダム記事
- 私「なんていうお名前なの?」保護者「何て読むと思います?」私「」保護者「は?そんなキラキラネームじゃないんですけど」
- 同棲って大事だね。本性が見抜けるわ。
- 旦那から「誕生日プレゼントは掃除機でいいか」って聞かれたわ。掃除機は妻の私物ではないんですが。
- うちの子のお祝いに10人分の料理お願い~!友達でしょ?料金は払えないけど~お願い~!
- アルバイトのこが間違ってキャンセルの品に支払い方法を送ったみたいなんだけど 帰ってきたメールが「ばかなの?」ってなんなんだろう2ちゃんでもやってるのか?
- Aには障害のある兄がいた。彼女のBがA兄を施設へ入れるようせっついたらAは浮気した。
- 夜中に、なんかやけに外が明るいな~と思って見てみたら、斜向かいの家から炎が燃え上がってた。幸い早く消し止められたけど修羅場はそこから。
- 嫁をどっかの金持ちの50代60代の男性に引き取ってもらいたい。
- 私「猫にお金かかるからと譲渡の際に法外な金銭を要求するなら、保護した段階で保健所や保護団体に連絡すればよかったのに」夫従妹「薄情者!」
- 【9】2chの書き込みで中途半端な知識を得て、非常識な主張をされて本当に困っています。
- 夫と同期で同じ課の男性。独身主義だったのに大病をしたとたん「結婚!結婚!」になった。「孤独死上等と思ってたが、いざ病気になったら現実が見えた。」
- 国内のアパレルの給料なんて最下層だし、何のメリットもないのに、なんで自分と生まれてもない子供を犠牲にしてここにいるんだろう
- 夫婦揃ってリモートワークになり家族の時間が増えた。そしたら夫が娘との会話でちょっと返事や反応に困るとすぐ逃げることがわかってきた。
- 末っ子の妹にイライラする。泊まりに来るのに予定を全然知らせてこない、こちらの都合を気にしない。
- 近所のA子は控えめに言っても狂っている。口を開けば「包丁で刺してやる!」「首絞めてやる!」「家に火をつけてやる!」と恫喝。そんな次第で、A子が少年法を適用できる14才になったらご近所中からサツ人未遂と恐喝で訴えられた