付き合ってた彼氏は異常なまでの宗教嫌い。クリスマスもバレンタインもお盆休みもお正月ですら何も祝わなかった。
引用元 : 百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
- 44 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)13:51:50 ID:25T
- 流れ切るようだけど私の冷め話を一つ
今年のはじめくらいまで付き合ってた彼氏
異常なまでの「宗教嫌い」だった
新興宗教やアヤシイ系のはもちろん、キリスト教や仏教や神道も全否定していた
クリスマスもバレンタインもお盆休みもお正月ですら何も祝わなかった
というか、自分の中にはそんなもの一切存在してないって感じだった
そういった類のことをイベント事としてするのが好きではないとは聞いてたけど、
お正月に「初詣ぐらいいかない?」と聞いた私に、
「宗教事は一切しない。西暦の日付だって旧暦の日付だって僕には関係ない。ただの一日でしかない。」って言われた
別に宗教うんぬんかんぬんではなくただの恒例行事としてしかみんなやってないのに…
彼の価値観はよくわからなかったし、
結婚式するにしても家庭を持っても子供ができてもお葬式するにしても、
どうするんだ…このスタンスなのか…と思ったら急に冷めてしまった
誠実で悪い人ではなかったし、俺はこうなんだよ!という押し付けるタイプの人ではなかったけど…
ただ、一切のイベントをしないわけではなく
「誕生日」や「付き合い始めた日」とかは覚えてくれてて色々祝ってくれたし、
付き合い始めのころに「イベントがなきゃプレゼントしないなんておかしいと思う」
って、欲しいなーとかポロっと言ってたのを覚えててプレゼントしてくれたりはしてた
そんなとこが今までの人と違ってカッコいいと思ってたけど、
頑なにそういった「宗教関連の大義名分」をあまりに嫌うその頑固さについていけなくなった
結局なにが彼をそうさせてたのかはわからないままだったけど、
テレビで年末も近づいてますねーなんて聞くと、ふと思い出したのでした
「信念がある」と「融通の利かなさ」の線引きがよくわからなかった自分にも
理解が足りなかったのかなーとも思う今日この頃でした
- 45 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)15:02:07 ID:9t8
- >>44
そもそもその頑固さがカルト宗教の狂信者チック
- 46 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/13(火)15:07:27 ID:DoT
- >>45に同意。
一般人が宗教に引くのは何かを信仰してるからじゃないんだよね。
狂信者臭いのが怖くて気持ち悪い。
カミサマ大事よーでもそれ私の心の問題。人前でやるものじゃないのよーな人は信者でも引かない。
でも宗教者じゃなくても放射能が!薬は毒よ!農薬が!とか基地外じみてるのは、ただの主婦でも怖い。
元彼、自分が他人から見たら無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそうだなあ。
- 47 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/13(火)15:09:18 ID:4cB
- >>44
考えに余裕のない人だったんだね。まるで宗教を否定する共産主義。
私もその元カレに近い考えだけど、そこまで拒絶はしないわ。
先祖の墓参りも行くし。先祖から続く縁のおかげっていう気持ちだけね。
七五三は母の意思で私も兄もやらなかったけど。
まあ世の中にはそんな男もいるんだな。
- 48 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)16:02:36 ID:25T
- >>45~47さん
おおレスがついてた。
ありがとうございます。
やっぱりどこか変な人ですよね…
ただ妙に説得力のある人というか「この人がなんかの教祖じゃないの」って
思わせるくらい口が達者で、人を納得させる何かがある人なんです。
>>46さんの「無神論者教の熱心な信者そのものって気づいたらふぁびょりそう」ってのも
あながち間違いじゃなかったんですよ。
飲み会とかでもネタにされるくらい「そういう人」ってのは知れ渡ってたんですが、
最初は笑い話で、徐々にトーンが真剣な話(っぽいもの。私はよくわからない)にシフトしていって、
いかに無駄なことを習慣とやっているのかとかを、や~んわり話すんです。
最終的には「僕はこう考えてるだけだけどね^^」とニコニコしてるんですが、
その場の人間がなんとなく、彼に力技で説き伏されて賛同する空気になるんですよ。
今思うと、自分の意見が絶対だ!っていうのを何が何でも通したかったんでしょうかねー。
先にも言ったように、声を荒げたり押し付けたりしないんですが
それが逆に怖いくらい淡々と「そんなものは最初から存在しないんだよ^^」と、
「君がどう感じてても無いものは無いんだよ^^でも君の意見も理解してるよ」と、
「悟りを開いちゃった」的な雰囲気(彼はこう例えると怒るかもしれませんが)だったので…。
例え周りが反論しても、最終的に自分の意見に持っていくことのできる人間なだけ、
頭ごなしにキレる人より「頭が良すぎて」たちが悪そうなんですよね…。元彼の事こんな風に言うのもアレですけどw
だから別れたと言ったときは、周りがあまり納得してませんでしたね。
「いい人そうなのに」とか「もったいないよ~」とか。
長く一緒にいればいるほど、「異質な生き物」に見えてくるってのは不思議な体験でしたね。パッと見は完璧に思えたんだけどな…。
ただ私がバカなのか鈍感なのかわかりませんが、言ってることもいまいち分からないし(カッコいい事言ってんだろうけど)、
何にこだわってるのかもよく分かんないし、将来考えたら急に「なんとなくやめといた方がいいかな~」と
思えたのは良かったかもしれないですねw
あと私最初の投稿文、句読点全然つけてませんでしたね…。
読み辛くてすみませんでした(。-人-。)
ランダム記事
- 元弟嫁から「復縁してあげる」って上から目線の手紙が実家に届いている。
- 彼が「私ちゃんのために歌を作ってきたよ」ってギター持って遊びに来た。そんな体験初めてでときめいちゃってさっそく歌ってもらうことになったんだけど…
- 車いすの男性に告白されたが彼氏がいるから断ったら暴言をはかれた。後日なんちゃら支援団体みたいなのを名乗る人を引き連れてやってきた。
- 彼女だと思ってた女が結婚すると聞いた。俺達別れてないぞ。
- 彼氏と結婚が決まって式の準備詰めてる最中に「俺の友達からは御祝儀取らないことにしたからキリッ」って言われた。
- 付き合ってと言われ、二回だけ食事した元彼。ファミレスでしゃべってる時、急に黙りこくってウンともスンとも言わなくなった。
- 私は学生、彼氏は社会人1年目。彼氏「学生はこれだから…」「そんなんじゃ社会じゃやっていけない」
- 私のヒモになるという脳内妄想で仕事を辞めてきた元彼からきたメール『件名:無題、本文:うふん』
- 逆学歴コンプレックスの元カノ
- 彼の車の運転だけはどうしても合わない。堪らなくなって一言いった時の彼の返答に冷めて別れた。
- 外で一緒に弁当を食べてる時に彼女のお茶にデカイ蠅が落ちた。 あ、蠅…と言いかけた瞬間…。
- バイト仲間のAさんという女性のことをしょっちゅう話題にしては「あの人ほんとヤバいからw」と笑いのネタにする彼女
- 結婚を意識していた彼女に「大事な話がある」って呼び出された。→彼女兄「今更結婚は無しなんて言わんだろうなぁ?」彼女「俺君と結婚したい!」俺「これは無理」
- もう10年も前に別れた元彼から、フェイスブックのメッセージが来てそれが最高にワロタ
- 「会社をクビになった、実は借金もある。」と試された!みたいな話ってただの釣りネタだと思ってたけど先日彼からやられた。