専業主婦の友人A子の家では家計は旦那が管理していて年収も知らないという。「それって不安じゃない?」ときけば「大丈夫」と言っていたがA子旦那が突然死。
引用元 : その神経がわからん!その12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
- 643 名無しさん@おーぷん 2015/10/17(土)10:29:11 ID:J4A
- 友人のA子、結婚と同時に仕事を辞めて専業主婦だった。
シフトがあって勤務時間が不規則な旦那さんの希望だったそうで、
彼女自身も専業主婦希望だったからwin-win(最早死語w)。
ある時友達同士で家計のやりくりの話になったとき
A子のところは何もかも旦那さんがやってるとの事だった。
A子は月々10万渡されて、そこから食事を作り日用品を買い、
残った分はお小遣いになるそうだ。
家賃や公共料金の支払いも車や保険や税金等、
とにかく日々のこと以外は全て旦那さんが管理してるらしい。
聞けばお給料いくらもらってるか、年収いくらかも知らないと言う。
だからもちろん貯金がいくらあるかも知らないし、
どれぐらいの保険に入ってるかも知らない。
「それって不安じゃない?」「せめて年収と貯金額ぐらい知らないと不味くない?」と聞いても
旦那さんは家庭をものすごく大事にする人で
しかも頭がいいので全て任せて大丈夫!
私(A子)は数字とか苦手だし、保険とか税金とか分からないから
今のやり方が楽だからいいの!との事。
まぁ本人がいいなら回りがどうこう言うことじゃないし。
が、それから10年ぐらい経って、旦那さんが突然死。
社会人一年生の時に加入した生命保険はまだ受取人が母親のままだった。
夫婦の貯金はやっと7ケタ。
亡くなった旦那さんが生前友人に語っていたらしいが、
旦那さんの実家がかなり裕福で、そんなにカツカツに暮らして貯金しなくても
いずれ大金入って来るから今は貯金はあまり考えていないと言ってたらしい。
相続するまで生きていれば予定通りだったんだろうけど
捕らぬ狸の皮算用もいいとこで、しかもA子希望の小梨だったので
わずかな貯金も一部義父母に持っていかれそうになったそうな。
最終的には、A子がほとんど無一文で未亡人になったのが気の毒で
放棄してくれたらしいが、義母とは折り合いが悪かったので
放棄と引き換えに思いっきり嫌味を炸裂されたらしいが。
一段落して又みんなで集まって、
それまでの経緯を泣きながら愚痴をこぼされた時
大変だったね、これから頑張ってね、と声を掛ける一方で
だから言わんこっちゃない感も半端なかった。
- 644 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/17(土)10:57:06 ID:8uf
- 旦那は私と違って頭がいいの!
↓
ほんとはバカでしたー。
- 645 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/17(土)11:02:46 ID:CIy
- お似合いだったんだろうにねぇ
- 646 名無しさん@おーぷん 2015/10/17(土)12:02:23 ID:Zlf
- うちは再婚で夫からは生活費を10万もらっているけど
その他は全部引き落としだから、年収がだいたいどのくらいかくらいしか知らないわ。
そう言う夫婦は結構多いよ。
だいたいはご主人とちょっと年の差だったり共働きだったり。
うちは夫の貯蓄もマンションも結婚前のものがほとんどだし
私の給与は私のものなので詮索していないけど。
若い頃結婚している友人は高学歴エリートのご主人の言いなりだし
同じような結果になったらどうするのかなぁとよく思う。
- 648 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/17(土)12:17:38 ID:VAo
- >>646
そういう夫婦って、貯金の目標額とか2人で決めないの?
- 649 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/17(土)12:39:09 ID:8uf
- 旦那が旦那親のいいなり、というのも良くある話。
貯金もせずに親に貢いでないかチェックはすべし。
- 650 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/10/17(土)13:12:14 ID:zDV
- 小梨の専業主婦ってある意味チャレンジャーだなと思う。
自分の実家が裕福だったり、個人資産がそこそこあるなら別だけどさ。
私の友人にも小梨専業やってて
ある日突然旦那さんに離婚言い渡された人がいたけど
実親との折り合いも悪く実家に帰りたくないらしくて
貰った慰謝料(雀の涙)が尽きた後セルフあぼーんしたんだよなぁ。
ひっそりした葬儀に参列した時、友人のひとりが
「もうちょっと彼女が賢かったら別の人生あったのにね」
って言った言葉が印象的だったわ・・・。
ランダム記事
- 父親が病気で他界して葬儀をしたんだけど、友人の1人から 「お葬式って親戚からお小遣いもらえるからいいよねーうらやましい」 と言われたことがある。
- どんな話題で話していてもすぐ自分の話に持ってく十年来の友人。スルーして他の人に話を振っても、その話題にかぶせてきて喋る喋る。
- 専業主夫になるから会社辞めたら婚約者がマジギレしたーwwww
- 友人の婚約者から「貴方は結婚式に来ないでほしい」と連絡がきた。「彼と友人関係を切ってほしい、あなたは彼の友人にふさわしくない」と言われ友人にどういうことなのかきくと…。
- 友達から年賀状で結婚と出産の報告があったんだけど、写真にあった旦那が年下のイケメンで年明け早々イライラする。
- 妊娠した友達が職場の妊婦に対する理解のなさがひどすぎる、と SNSで嘆いてるけど、SNSの投稿見てると嘆きたいのは会社の方だと思う
- 必ず遅刻してくる子がいる。会社には遅れないんだけど「友人と遊びに行く時だけ」遅れてくる。
- 彼氏と婚約し同棲を始めた友人A子。彼氏「新居祝いに友達を招待したい。おもてなし頼む」A子「いいよ。」→A子「というわけで手伝って」私「解せぬ」
- 友人Aの披露宴でA自作という菓子をプチギフトとしてもらった。それを食べた人が全員腹痛になり、Aは被害者たちにより槍玉に挙げられてしまったらしい。
- 掲示板で話し相手を探して毎日知らない誰かと話すことが増えた友子。その中のA君という男性にハマってしまい…。
- 男友達は5年以上遠距離恋愛しているが彼女とは4年ほど全く会っていなかった。いつか浮気されて終わるだろうな~と思ってたら案の定彼女が浮気。男友達はポエマーに変貌。
- 友達がゲームキャラと結婚した
- 幼小中高大の一貫校で通算19年一緒に過ごした幼馴染みと友やめする
- いつまでも元カレに執着する友人。彼女は自信家で、自分が元カレの人生史上唯一無二の最高の女だと信じこんでいて、元カレは惜しいことをしたと悔やんでるはずと思っているらしい。
- 友人Aはものすごく偏食のくせに自分から店を選ぼうとしない上、こちらに選ばせて文句を言う