【キチ】社宅に引っ越してきた家族が異様なまでのダ○ニー信者。洗濯物のにおいが流れてくるだけで気持ち悪くなる人も出るくらい臭い。
引用元 : スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part14
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445489830/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445489830/
- 580 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)14:44:34 ID:RMc
- 10月1日付の異動で社宅に引っ越してきた家族が異様なまでのダ○ニー信者で
本人たちはもちろんくさいし、風向きによって洗濯物のにおいが流れてくるだけで
気持ち悪くなる人も出るくらい。
そこの子供は中学生と小学生で、うちの子供たちとも同じ学校だから色々話を聞くけど
転校早々、さっそく避けられているそうだ。
はっきりとくさいと言われても、本人たちは鼻が詰まっているようで(常に鼻声)
「そんなことないよ」と堂々と答えているそうだ。
同じ教室で授業を受けるだけでも苦痛だし、一緒に食事をとりたくないとクラスメイトが
先生に訴えているそうで、先生方も対応に苦慮しているそう。
ちなみにそこの旦那(私夫の同僚)もやはりすごいにおいらしく、
社内でも問題になりつつあるのだが、本人が注意を受けてもどこ吹く風。
夫はダ○ニー旦那の席から結構離れたところにいるのだけど、それでも空調の関係で
たまに香るので、いい気分ではないと怒っていた。
それでついに昨日、社宅の管理組合員(社員の奥さんたち)で苦情を言いに行ったんだが、
かえって「これ、すっごくいいの!」と100mlのミニボトルを押し付けられてしまった。
こんな試供品みたいなサイズのダ○ニー初めて見た。
まさか配布用に家に備蓄してるんじゃないだろうかと恐ろしい。
ダ○ニー家の奥さんってとにかく弁が立つというか、立て板に水というか
あれよあれよと話のペースを持って行かれてしまって、気がついたときには
「あら、電話。失礼」って感じでドアを閉められてしまってた。
それで結局、5人もいながら何一つ収穫もなく、おめおめと試供品抱えて撤収してきた。
ああ、どうやったら理解してもらえるんだろう・・・
- 581 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)14:51:06 ID:RMc
- 私夫から追加情報。
ダ○ニー旦那は異動前の部署でもにおいトラブルを起こして
部長から直々にお叱りを受けたそうなんだけど
旦那は部長室を出たその足で労組に駆け込んで、組合長が「人権尊重を」と
部長に怒鳴り込んでいったそうだ。
それで、部長が「言い過ぎた」と謝罪することで手打ちにしたそうな。
旧態然とした法人だから、確かに労組が強いという話は聞くけども・・・
つうか、組合長に鼻は付いてないのか!!
- 582 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)14:57:04 ID:gJw
- 組合長は噛みつければ何でもいいんじゃないか
>>582
そうかもしれない・・・
- 583 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/01(日)15:00:34 ID:mgN
- >>575それやって旦那さんに何の意味があるんだ…?
なりすましは被害者が加害者のフリして行うものだとおもうけど。
(加害者キチで叩かせるため)私は別人だと思うし似た悩みの人がいるで気にしなさんな。
>>580ワキガ一族とかなんじゃないの?あとメシマズ?
海外だと匂いを消すために匂いを付けるからね。
臭気計でも買って数値測って貰えば?
日本用に匂い抑えたダウニーがあるというけど
それを持参して苦情を言うより陳述・お願いをしに行くほうがいいんじゃないか。
スメハラは問題だしね。子供のいじめにも発展すると思う。
そこを基点に「心配なんだ」というスタンスで訴えかけるのが良いと思う。
- 584 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)15:05:36 ID:RMc
- >>583
ワキガはともかく、なんでメシマズの可能性??
臭気計はすでに異動前にやったそうだよ。
品質管理系の部署にいたそうだから、さすがににおいは問題になったそうだけど
「だからなんなんだ」と開き直られたみたい(その後異動になった)
今は完全な内勤だから、そっち方面で陳述するのは難しいかなぁ。
日本用ってにおい違うの!?
もらったダ○ニーは日本語のラベルが書いてあるんだけど
これがもし日本用だとすれば、これを常用してると思われるので
陳述は意味がなさそうだ・・・
色々と教えてくれてアリガト。
子供の心配を中心にっていう視点で、もう一度作戦練ってみるね。
- 585 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/01(日)15:17:46 ID:mgN
- >>584 味覚の7~8割が嗅覚だからだよ。
鼻を摘めば苦手なもの食べられるのはそういう理由。
つまりその一家は味をあまりしらず食べてるんだろうなと思って。
日本用が違うというか、基本は一緒で(ラベルも日本語)
日本じゃ臭いがきつくて売れないから匂い抑えたのも出回ってるという
話を聞いた、というこれは噂レベルの話ね。
これが本当なら、普通のと臭いが抑えられた二種が出てるだけで
日本語ラベル=匂いが薄いというのとは違うと思われる。
「だから何なんだ」→「スメルハラスメントって知ってる?
これで体調くずしたら相応の措置を取る。」でいいんじゃないのかな。
あ、あとそのきついダウニーは少量ずつつかえば消臭剤になるってよ。
靴箱とか、庭があるなら猫よけとかにいいんじゃない?
ダウニー信者のブログやレビューも読んでみて。
勝つにはまず敵を知れ。
>>585
へえ、そうなんだ!>味覚と嗅覚
色々と勉強になります・・・
旦那の靴がくさくてそれこそハラスメントレベル(喜ぶのは猫だけ)なので
さっそくググって使ってみるよ!
このまま試供品ダ○ニー捨てるのも罪悪感があったから、助かった!
たくさん教えてくれてありがとう!!
- 586 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/01(日)15:31:26 ID:oaZ
- いくら日本用でも用量を守らずドバドバ無駄に入れちゃったら臭いよ
多分その一家は毎日使っているうちに
ダウニー臭に対して嗅覚が段々麻痺してしまい
自分が匂いを感じられるレベルを求めて
徐々に入れる量が増えていったんじゃないのかな
これだけ周囲が忠告しても聞き入れないって大変だね
嗅覚どころか脳も麻痺してる感じの夫婦だわ
- 587 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)15:34:26 ID:RMc
- さっそく管理組合長(PTA役員)に、さっきアドバイスしてもらった内容で
「子供がいじめられそうだという視点で話してみたらどうだろう」
と電話してみたら、なんとすでに学校でPTAと先生がそれを実行して
玉砕していたと教えられたよ・・・
先生「このままではいじめにつながる可能性もあります」
ダ嫁「そのいじめを排除するのが先生方の仕事では?」
先生「においが問題なので、ご家庭でもご協力をしていただきたい」
ダ嫁「そのスタンスは、いじめられる側にも原因がある、という意見を肯定してますよね」
先生「そうではないが、スメハラという言葉があることも理解していただきたい」
ダ嫁「汚物まみれならばともかく、市販されているものを使っているだけです。
だいたい悪意もない相手に対して、ハラスメントとは?」
先生「すでにかなりの児童から苦情が来ている」
ダ嫁「児童館の問題を調整するのは、先生方の仕事では?」
先生「多数の児童の安全を守るのも学校の仕事です」
ダ嫁「私の子供は危害を加えていません!」←ココでいきなり途中離席
こんな感じで話にならなかったそうだ。
なんだか色々とずれてる人なのはよくわかった・・・怖いなぁ・・・
- 588 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)15:37:17 ID:RMc
- >>586
>嗅覚どころか脳も麻痺してる感じの夫婦だわ
ちょっと笑ったけど、まさにそのとおりだと思う
ダ○ニーの信奉者というか、教信者というか・・・
なんだかなぁ
- 589 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)15:49:57 ID:gJw
- おそらく問題はダウニーだけじゃないよ。ダウニーに死にそうなところを救われた恩義でもあるならともかく、根本がおかしくて今見えてるのがダウニーってだけ、そのうち他方でおかしなところ出してくるでしょ
>>589
ダ○ニーへの恩義w
万が一、命の恩人なんですぅって泣かれたら困っちゃうな。
今のところにおい以外に問題はないんだけど、においが最大の問題だから困る。
自分がいいと思っているものが他人にとって迷惑だというところに想像が及ばない人みたいだから
話していてもどうしていいかわからなくなるよ・・・
もっとはっきりと法に触れる行為でもしてくれたら、わかりやすんだけど
- 590 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/01(日)15:50:25 ID:mgN
- あらまあ残念。…先生、無能だね…。否定と転嫁しちゃあかんて…。
市販されてる商品にも害があるものはあるしね。
匂いに依存しちゃう理由とか、
そういうこと聞かないとなあ。スクールカウンセラーあたり
同席してもらえればよかったのかもね…。
(“つ 「ねえしってる?オナラの臭いを薄めるとジャスミンの匂いになるんだよ」
いい匂いも濃すぎれば悪臭なんだよね。
そういう人たち、否定されると躍起になるからねえ。
もっと実情調査してみたらどう?
あと子供自身がどう思ってるかとか聞けんものかなあ。
学校で。親元だと意見は弾圧されてるだろうから。
…あとはご近所トラブル絡みで警察か弁護士にごやっかいになるしか。
つーか、会社に顧問おらんのか。
>>590
ごめん、省いたけどスクールカウンセラーももう動いてるらしい
うちの子経由の情報だけど、保健室でその子とカウンセラーがよく話しているそうだよ
さすがにその内容までは聞こえてこないけど、今のところ進展はなさそう
会社に顧問弁護士いますよ!
前回のトラブルの時には、最終的に労使問題に発展しそうだったので顧問弁護士を出して
労組とやりあってもらったそうです
そこである程度まとめてくれたそうですが、結局なんの解決にもなってない・・・ヤクタタズメ
- 591 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)15:58:50 ID:RMc
- なんだか話を聞いてもらえる!と思うと、ついPCにかじりついちゃうね。
ネット廃人の気持ちがちょっとわかったかもしれない。
とりあえずこれで今日はラストにしますね!
色々とありがとう!
- 592 名無しさん@おーぷん 2015/11/01(日)16:48:55 ID:gJw
- いやいや、身内に教師いるからかばわせてもらうけどキチとの戦いなんてやってる暇ないくらい忙しいからね。それこそ他の親はしっかり要望をまとめて提出するくらいじゃないと…親や児童から不満の声が噴出してるからって動いたら他の保護者に背後から射たれるってことも多いんだよ。
学校動かして、尚且つ敵が手強いのであれば連名なり何なりしてバックアップしてやってくださいな。一人一人がちょろちょろやっても無駄よ
ランダム記事
- 二軒隣に引っ越してきたA夫婦は会えば挨拶する程度の仲。そのA夫婦に「今度A夫の母親と話し合いをするので立ち会って欲しい」と頼まれた。
- 【報告者】義母がいいと言うから義姉のお菓子を食べたのに義姉は息子の前で私を泥棒呼ばわりした
- バカ親だらけの新興住宅地の奴らと同じ自治班にされた。こいつらイベントが大好きで地域交流と称して何かとやらかしたがる。
- 同僚にいきなり「うちの嫁がお前のこと嫌いなんだよ!お前の名前出すたび、イヤーな顔するんだよ!!」と言われた。 しかし同僚の嫁に嫌われるような覚えはない。
- 【3】兄夫婦が子供連れて帰省。その際に母が「隣の家はタヒ産したばかりだから、家の前を赤ちゃん連れてお散歩しないで」とお願いしたのに、兄嫁はわざわざ赤ちゃんを見せにいったらしい。
- うちのあたおかトメが「嫁が孫と息子を監禁してる!」と警察に110したらしくて昨日の夜遅くにパトカーがやってきたわ。また住所がバレたのかよふざけんなマジで。
- 【6】夫の不倫が発覚し問い詰めたら離婚してくれと言われました。専業なので生活も出来ないし、何とか離婚せずにすむ方法はないですか?
- 従姉Aは俺の目から見たら普通程度に可愛い女の子だった。でもAの両親や他の親戚は、気の毒になるくらいのブスだと認識してた。
- 壊滅的に仕事が出来ない女上司が指導係。他の社員に仕事を教わりに聞きまわっていたら「ケツ振って媚びに行くな。ここは風俗店じゃないんだよ。」と言われた。それからはビッ●扱いされる。
- 音楽イベントに行った時に幼なじみの男から声をかけられた。男は女性を連れていたけど、奥さん、こんな顔だったっけ?
- 数々のトラウマ持ちの私が飲食店でバイトしていたときにある常連男性に告白された。これからは俺と楽しく過ごそう!と言ってくれたが幸せは長く続かなかった。
- 私「調理器のケーブルは外して」ヘルパー「毎回外すの面倒じゃないですか?」私「母が空焚きしたりして危ないから外して」ヘルパー「空焚きしたら安全装置が働いて自動で電源切れますよ(ドヤァ」
- 豪雨で避難してきて現在家で預かってる親戚どもが無神経すぎて腹立つ
- 近くのスーパーに意味不明なことをする常連のお婆さん客がいる。 バナナとか野菜をいくつも掴んでニギニギしてくったくたにして、結局自分は他のを買っていくとかそういうの。
- 知人はつい最近結婚した。職場結婚なんだけど周りの反応が冷たい、旦那も職場で冷遇されてつらいというが、当たり前じゃんとしか思えない。