勉強を教えるボランティアをやってるんだけど、普段から勉強してなくて成績悪い奴が受験目前になって勉強教えて!と言ってくる。成績が上がらなければ親はこっちの責任にしてくる。
引用元 : その神経がわからん!その28
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)11:05:30 ID:fYU
リアルじゃ絶対吐き出せない
でも誰かに愚痴を言いたい!
小中学生を対象に勉強を教えるボランティアをやってるんだけど、
この時期、受験目前になって勉強教えて!と言ってくる人がスレタイ
普段から頑張ってたとか、何か良からぬ事情で勉強できなったとかなら勿論別だよ?
でも普段から
「勉強なにそれおいしいの?」
「提出物?そんなの出して何の意味があるの?」
「俺は部活に生きるぜ!」
「勉強なんてできなくても大人になれるから」
とかそんな文句言って勉強してこなかった成績ボロボロの人間が泣きついてくると、
アホ、勝手に落ちろとしか思わない
前々から「頭悪いやつはスポーツもできないから」って口を酸っぱくして言ってたのに、どうにもならなくなってからこっちに擦り寄ってきても手遅れ
スポーツするための学校に入るのも、スポーツ極めるために海外に行くのも、最低限の勉強ができないとできませんから!
きちんと教えてあげたのに無料の教室に来なくなって、この時期になって「表面積と体積の違いって何」「1の自乗がわからない」とか来られても、
数学の計算問題すら全滅する奴が希望するスポーツ強豪校に簡単に入学できるわけないじゃん
勉強できないならなんで推薦もらえるくらいスポーツで成果を残さなかったの?
それさえできないなら勉強するしかあなたの好きなことする進学は限りなく難しいのよ?
なんで勉強しなかったの?
一番腹が立つのは、こういう子供の親は高確率で受験を失敗したのをコッチの責任にしてくる
「勉強の教え方が下手だから子供が勉強しないんだ!」
「下手ならボランティア辞めろ!」
文句あるなら金出して有名な塾に行けばいいだろ
月五万出せば近くの塾に行けるぞ
こういう人間が泣きついてきたり、クレームつけてきたりして
他の真面目に勉強してた人間の邪魔してくるのが一番腹立つ
でも誰かに愚痴を言いたい!
小中学生を対象に勉強を教えるボランティアをやってるんだけど、
この時期、受験目前になって勉強教えて!と言ってくる人がスレタイ
普段から頑張ってたとか、何か良からぬ事情で勉強できなったとかなら勿論別だよ?
でも普段から
「勉強なにそれおいしいの?」
「提出物?そんなの出して何の意味があるの?」
「俺は部活に生きるぜ!」
「勉強なんてできなくても大人になれるから」
とかそんな文句言って勉強してこなかった成績ボロボロの人間が泣きついてくると、
アホ、勝手に落ちろとしか思わない
前々から「頭悪いやつはスポーツもできないから」って口を酸っぱくして言ってたのに、どうにもならなくなってからこっちに擦り寄ってきても手遅れ
スポーツするための学校に入るのも、スポーツ極めるために海外に行くのも、最低限の勉強ができないとできませんから!
きちんと教えてあげたのに無料の教室に来なくなって、この時期になって「表面積と体積の違いって何」「1の自乗がわからない」とか来られても、
数学の計算問題すら全滅する奴が希望するスポーツ強豪校に簡単に入学できるわけないじゃん
勉強できないならなんで推薦もらえるくらいスポーツで成果を残さなかったの?
それさえできないなら勉強するしかあなたの好きなことする進学は限りなく難しいのよ?
なんで勉強しなかったの?
一番腹が立つのは、こういう子供の親は高確率で受験を失敗したのをコッチの責任にしてくる
「勉強の教え方が下手だから子供が勉強しないんだ!」
「下手ならボランティア辞めろ!」
文句あるなら金出して有名な塾に行けばいいだろ
月五万出せば近くの塾に行けるぞ
こういう人間が泣きついてきたり、クレームつけてきたりして
他の真面目に勉強してた人間の邪魔してくるのが一番腹立つ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)11:41:55 ID:1HG
受験までの最低受講時間を設定して、時間不足による受け入れ拒否はできないの?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)11:53:30 ID:fYU
>>38
私の権限ではできないですね
私はあくまでボランティア人員の一人なので、運営方針は来るもの拒まずなんです
私の権限ではできないですね
私はあくまでボランティア人員の一人なので、運営方針は来るもの拒まずなんです
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)12:14:54 ID:1HG
運営の気持ちもわかるけどボランティアの方たちを鬱気分に陥れさすのはいかがなものか。
ボランティアをしてやってる;と、思われたくないから言いにくいこともあるんだろうけど
他のボランティアたちも同じ気分を味わってるんでしょうし、彼らに相談の上、
建設的な話し合いを申し入れれば?
ボランティアをしてやってる;と、思われたくないから言いにくいこともあるんだろうけど
他のボランティアたちも同じ気分を味わってるんでしょうし、彼らに相談の上、
建設的な話し合いを申し入れれば?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)12:31:06 ID:Bm8
>>39
あくまでボランティアなら依頼されても個人的にはお断りすればいいね。
義務じゃ無いんだし、ストレス溜めてまでやる必要はないでしょ。
あくまでボランティアなら依頼されても個人的にはお断りすればいいね。
義務じゃ無いんだし、ストレス溜めてまでやる必要はないでしょ。
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)12:38:02 ID:fYU
>>45
教えられる子を選べたらいいですが、そういうわけにもいきません
小中学生って丁度反抗期も相まって、教えたいという人がいないんです
私の選択肢はやるかやらないか
少数の意に沿わない学生がいるからと拒否すると、責任を持って教えてた他の多数の学生も放置することになります
鋭利目的でないからこそ、変に融通が効きません
ボランティアの無償の教室であっても、不真面目な学生は叩き出せればいいんですけど
それをすると「差別」と騒がれるんですよね
教えられる子を選べたらいいですが、そういうわけにもいきません
小中学生って丁度反抗期も相まって、教えたいという人がいないんです
私の選択肢はやるかやらないか
少数の意に沿わない学生がいるからと拒否すると、責任を持って教えてた他の多数の学生も放置することになります
鋭利目的でないからこそ、変に融通が効きません
ボランティアの無償の教室であっても、不真面目な学生は叩き出せればいいんですけど
それをすると「差別」と騒がれるんですよね
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)13:07:42 ID:m1R
>>46
気持ちはわかる。
あなたが真面目で融通きかないからこの状況が腹立つんだろうけど、客観的にみたらわざわざアホな親のサンドバックにならなくてもいいのにって思う。
文句言われても「ここ無料だし~責任ないし~遊びの延長でしょう?何ムキになってんの~?大笑」でいいのにwそれがイヤなのは自分のプライドなんだよね
優秀な子にはきちんと対応すればいい 塾に通えなくても頑張りたい子が特別。
ボランティアって責任感じ出すと辛いんだよね~だって根本は何も変えてあげられない。気楽な気持ちでいいんだよ
気持ちはわかる。
あなたが真面目で融通きかないからこの状況が腹立つんだろうけど、客観的にみたらわざわざアホな親のサンドバックにならなくてもいいのにって思う。
文句言われても「ここ無料だし~責任ないし~遊びの延長でしょう?何ムキになってんの~?大笑」でいいのにwそれがイヤなのは自分のプライドなんだよね
優秀な子にはきちんと対応すればいい 塾に通えなくても頑張りたい子が特別。
ボランティアって責任感じ出すと辛いんだよね~だって根本は何も変えてあげられない。気楽な気持ちでいいんだよ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)13:47:14 ID:fYU
>>47
>「ここ無料だし~責任ないし~遊びの延長でしょう?何ムキになってんの~?大笑」でいいのにwそれがイヤなのは自分のプライドなんだよね
プライドとか、その前に教える側が建前とは言えそれを私が言ってしまったら、それこそ救いを求めて来ている子はどうなるの?と思います
中には親が塾に行くお金を出してはくれるけど、塾内に至ってまですべての行動を親に監視され、あらゆる努力を否定され、鬱になって来る子もいます
親に勉強してるところを見られたくなくて、ギリギリの時間まで教室で勉強していきます
そんな子に私がそんな発言したなんて耳に入ったら、どれだけ傷つけてしまうかと思うと、撃退のための嘘とは言え言えないんです
>「ここ無料だし~責任ないし~遊びの延長でしょう?何ムキになってんの~?大笑」でいいのにwそれがイヤなのは自分のプライドなんだよね
プライドとか、その前に教える側が建前とは言えそれを私が言ってしまったら、それこそ救いを求めて来ている子はどうなるの?と思います
中には親が塾に行くお金を出してはくれるけど、塾内に至ってまですべての行動を親に監視され、あらゆる努力を否定され、鬱になって来る子もいます
親に勉強してるところを見られたくなくて、ギリギリの時間まで教室で勉強していきます
そんな子に私がそんな発言したなんて耳に入ったら、どれだけ傷つけてしまうかと思うと、撃退のための嘘とは言え言えないんです
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/19(木)22:17:19 ID:D6b
学校の先生が、いかに大変か。よくわかるな。
ランダム記事
- Aから仕事の手伝いを頼まれた。納品後に「またお願いしたい」と言われて「こちらの仕事に差し支えない時期なら」と答えたらAは「えっ?」という顔になった。話がかみ合わない。
- 年齢は60overで人脈もあり、人生経験が豊富で知識もあるらしいが、なんか人間的におかしい。
- 【斜め上】元旦那「養育費の支払いをお願いします。今月中にお返事がない場合、職場に連絡して給料差し止めさせて頂きます」私、子供産んだことないけど。
- 友人Aと出かけてたらデート中の友人Bと出くわした。Aの言葉にB彼女が「えっ」と絶句。→B「バレた!責任とれ!」
- 彼両親「うちの嫁になるつもりなら何故見舞いに来ない!非常識だ!」←結婚には反対しているはずでは…?
- バイト先の高級な和食屋に幼児を連れた夫婦が来店した。帰り際に「子供が少し部屋を汚してしまって…」と言っていたが、部屋を見ると驚くべき光景が。
- ニッチを自分で作ってみた。パート仲間のAとBが遊びにきたときにAが「私もやってみようかなぁ~」とか言ってた。その後、Bの旦那から苦情の電話がかかってきた。
- 祖父が他界したときに旅館を廃業して建物は父が相続した。他県から、その建物を破格の値段で買いたいという話が来た
- バツ2の友人が今度三度目の結婚をするらしく披露宴の招待状を送ってきた。いいとこの坊ちゃんとやら、コイツでいいんか?
- 同僚女性の披露宴に出席したが、社長と部長がなんだか微妙な感じだった。理由を知って誰にも言えなくて悶々とした。
- 夫婦が家を買った。そこの自治会には「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」との内規があるらしく、夫婦の家の前がゴミの収集所になった。
- 弟が結婚したらDV野郎になった。弟は「女は感情的で話にならないから、躾けてやってるんだ」と典型的な台詞を吐いてドヤっていた。
- 【3】バスで子供に着物を汚された。クリーニングの半額を子供の母親に請求したら嫌そうにしぶしぶ払われた。
- あるアーティストのコンサートの時にスタッフ通用門から入るところを近所の奥さんAに見つかった。翌朝、Aがうちに訪ねて来た。
- 大学時代に発作で良く倒れる子がいた、前触れなく意識を急に失うので打ち所が悪いと最悪死ぬ。なので薬も出ていたのだが本人は嫌がって飲まない、そして講義中に倒れてる。