出産した友達の赤ちゃんを見に行くんだけど、出産祝いの他に手土産も持っていくのが普通なの?
引用元 : 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443452147/
※その後報告無し
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443452147/
※その後報告無し
- 659 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)18:51:19 ID:ExL
- 出産した友達の赤ちゃんを見に行くんだけど、出産祝いの他に手土産も持っていくのが普通なの?
- 660 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/13(金)18:57:22 ID:k2E
- >>659
普通はどうかわかんないけど私は出産祝い+ケーキ(食べられるか本人に確認した)持って行ったよ
お話しながらケーキ食べてお茶いただいた
私が出産した時は出産祝いのみだった子もいた
別に気にしないけど、自分が他人のお宅にお邪魔するときはケーキ等を持って行く
出産祝いは出産したことに対してだし、手土産はお邪魔することに対して持って行くので別物かなーと
- 661 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/13(金)19:06:09 ID:lKF
- 上の子がいたら、上の子が喜びそうなお菓子かジュースか絵本とか持っていく(全部じゃないよ)。
当日はみんな赤ちゃんに注目するだろうから。
- 662 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/13(金)19:54:48 ID:oqu
- 食べ物は制限があったり母乳の為に気をつけてる人も多いから焼き菓子とかフルーツ系とかが無難なのかな
詳しく聞ける間柄ならハッキリ聞いてしまってもいいけど
- 663 名無しさん@おーぷん 2015/11/13(金)19:58:29 ID:ExL
- >>660
>>661
>>662
ありがとうございます。そうなんですね。こっちの都合でお昼頃に行って、予め向こうからお昼は出せないって聞いてたから、向こうから何も出されないなら持っていく必要ないと思って何も買わずに行ったら、向こうが怒ってるっぽいんですよね…
- 664 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/13(金)20:23:48 ID:SXG
- なんだ。やらかしたあとかよwww
- 665 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/13(金)23:47:18 ID:9DA
- 赤ちゃんを見に行く抜きに、他人様宅にお邪魔すると考えたら手土産持参は必須だろう。
手ぶらはないよ、手ぶらは。
実家の帰省でも何かしら持参するくらいなのに、他人様宅で手ぶらじゃ失礼だよ…。
手土産もだけど、出産祝いも用意しなかったのでは。
怒っているのは、手土産ではなく出産祝いの方じゃないかと…。
よくよく読んだら、昼食集りに行くつもりとか失礼過ぎる
- 667 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)00:44:47 ID:hCI
- >>665
よくよく読んだら「出産祝いの他に」って書いてあるやん
私は出産祝いだけ持って行ったなー。
いま思うと非常識だったかしら。
お祝いじゃなく遊びにお邪魔するときには手土産は持ってく。
- 668 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)01:24:03 ID:5qT
- まあ済んでしまった事はしょうがない
気が利かなくてごめんと謝っておけばどうかな?
しかし手土産持ってこなかっただけでそんなに怒るってのもなかなか無いよ
今までも色々あって爆発したのかな?
その日他に何かやらかした?
- 669 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)01:41:59 ID:41A
- お昼時に行くのに食事は出せないってそれは遠まわしに断わられたんじゃないの?
それとも来るならランチになるもの買ってこいって意味とか
相手してる間向こうだってご飯食べられないし
出産祝い行く時には何か持っていったけど来てくれた人はいろいろだった
持ってこないからってどうとも思わないけど手土産くらいで怒るかなあ
- 670 659 2015/11/14(土)09:53:37 ID:ITL
- レスありがとうございます。
友人と3人(私含む)で行ったんだけど、うち1人が早めに帰る必要があって、お昼時の時間を指定してきたのは向こうでした。その時にお昼は出せないからと…
出産前祝いは5000円くらいのものを予め買っておいたんだけど、早めに集まってランチ→その子の家に向かうって事になったんだけど、他2人が同じ沿線で、電車遅延で遅れちゃって…
ランチはなくなったから私は適当にお昼食べて行ったけど、電車遅延の子達は食べてなくて、スーパーで買った弁当をその子の家で食べました。その時、向こうも食べてないだろうから何か買って行ってあげようと電話したら向こうはもう済ませたって言ってて…
向こうが怒ってるって聞いた時、共通友人にこの話もしたんですが、非常識だっていわれたんですが、友人関係にそこまでのマナーを求めるのもおかしくないですか?
- 671 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)10:04:06 ID:lud
- 出産祝いもらっといてそのくらいでイチイチ怒ったりしないなー
- 672 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)10:15:08 ID:bzI
- なんだか>>670を読むと、友人は手土産がなかったことに怒ってるんじゃなくて、あなた以外のふたりが弁当を食べに来たみたいで怒ってるのかなーと思ったよ
早く帰る必要があるんなら後で食べてよ、今は赤ちゃんを見てよ、って思ったのかも…
- 673 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)10:25:52 ID:m4G
- いくら友達と言えど出産後のお見舞いにダラダラ居座られたらきついだろうから
それでイラッと来たのかもね
ランチ食べられなかったのは気の毒だけど今?って気はする
さくっとお祝い渡して後から食べても良かったんじゃないかなー
- 674 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)10:30:17 ID:3Tt
- うーん
友人関係にマナーとかはどんな友人関係築いてきたかによると思う
私は大親友でも親しき仲にも礼儀有りだと思ってるから、出産祝いとは別に手土産持ってくし、戴いた出産祝いに対してお返しはいらないと言われても半返しで送った
何かさ、無礼講だとかいっても実際にはそれなりのマナーって必要だよね
友達だとしても守っておいて損はないと思うよ
でも、そのお友達は手土産や出産祝いのことで怒ってるようには見えないけど、手土産も持たずに非常識!って怒ってるんだと聞いたの?
- 677 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)16:37:14 ID:em1
- うーん、私はやっぱり居座りが変な気持ち。
電車遅延でお昼食べてないの!ごめん食べるね!
って、何しに来たんだ?って思う。
しかも時間指定が来客側でしょ?
その日に他に予定があるなら、別日に設定してママの友達が良いよっていう日時にすべきではないの?
産後いくらか知らないけど、ごはん食べに来たのって変な人たち。
お昼食べてなくて、ごめんね今日は早めにお暇するね、でささっと帰ってカフェで食べたら良かったんだよ。
なんか、電車のせいだから私たち悪くない、って感じが嫌だな。
例えば電車遅れたからお昼食べ損ねて、得意先の会議室でお昼頂く人なんていないじゃん。
なんかわからんけどそれくらい気持ち悪い。
- 678 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)17:35:52 ID:RAL
- 弁当のカラを友人宅に捨てていったんじゃないかとゲスパー
- 681 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)17:49:33 ID:R9K
- >>678
産後で家事がまともにできない時に、ゴミ置いてかれたらちょっとイラっとするね
- 682 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)19:33:35 ID:1hk
- まず怒ってるって話は誰がどこから聞いてきたのか
聞いた人は何故なのかちゃんと聞いたのか
その辺もあやふやだからなあ
本人の言う通りだったなら怒る人もいるしヤレヤレだけとか全く気にしない人もいそう
あくまで相手との関係性の話で失礼なことしたのは確かなんだけど
これまでなら平気だったことも忙しい今では我慢出来なかったかもしれないし
実家なのか自宅なのかもわからんし
- 683 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)19:37:00 ID:1VB
- お祝いに3人で5000円の品物…このあたりにもなにかあるかも
- 684 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)20:57:41 ID:ZgX
- まぁお祝い品の金額はそれぞれだし
気さくな仲で本気で内祝はいらないよという意味でなら
連名で5000程度もありだろうとは思うかな。
ただし、電車の遅延で仕方なかったとはいえ
自分達の都合で訪問日時を指定しておいて
弁当食べて帰るのは失礼ではある。
これもやっぱり日頃の関係性やお互いの性格にもよる。
ざっくばらんな人なら気にしないかもしれないし
普段はおおらかでも産まれたばかりの赤ちゃんがいれば
気になるかもしれない。
- 685 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)21:06:26 ID:SB8
- >>684
そこなんだよね。別に弁当食べてくれてもいいよ~って人がいる限り
一概に非常識だのいいにくいし
要するにその友達がどう感じたか?しか答えが無い問題だけに
一般論じゃどうにもならないね
私はこう思う~なんてレスしても、それは人の数だけの意見があるわけだし
何の解決にもならないしさ
ここで論じる話じゃないのかも
- 686 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)21:51:43 ID:Bh0
- え、時間帯を指定したのは相手だと読めたけど違うのかな?
同行した友人の1人、って意味だったか。
- 687 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/14(土)21:57:13 ID:4bx
- 弁当食べる云々は親しさ次第って気がするけど
ただ産後の精神的なものなのか、急にナーバスになった友達は知ってます
フリーランスで仕事やってる友達だったんだけど、夫の知り合いが仕事をやってくれる人を探してるの話だったので、午後3時ごろ私から携帯に鳴らしたけど出なくて、留守電にもならなかったから、その後メールで仕事の依頼可否とか状況を電話で伺いたいって送ったら
「子供のお昼寝中に電話やメールってなんなの?」
非常識だと反ギレの返信が来ました
そして彼女とはそれっきり・・・
夫は、つまり仕事は出来ない状況って事だねと苦笑いしてたけど
小梨なので察して余りある気持ちもあると思うけど、日中の電話一本、メール1つでキレられちゃうものなのかと、当時を思い出した次第です
- 689 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/15(日)10:24:51 ID:pG6
- >>687
だけど、今回の相談って
・相手がナーバス
・客が不躾
どっちかわかんないんでしょ。
もうこの話おしまいにしましょ!
ランダム記事
- 実家の自分の部屋に親の再婚相手が住んでいるが、家事は全くできず浪費癖がありすぐに怒ってヒステリーを起こすような女性で話にならない
- 妻は今、妊娠出産の時の復讐をしているのだろうか?
- 嫁友が不倫で離婚したことを知り嫁はショックを受けて落ち込んでいた。そんな嫁に対して取り返しのないことを言っちまったかもしれない。
- 旦那にほぼ毎日外見のことをからかわれ、昨夜手を上げてしまいました。
- 元カレにストーカーされてる。主人は長期出張で家にいないし今妊娠中だから不安。
- 夫「こっちは下品だし田舎だから、どうせみんな娘の教育に悪いことしてるだろ?」
- 嫁に冗談を言うと無視されるか「何それ、面白いつもり?」と無表情で返される。
- 付き合って10年同棲して5年たつ彼氏との結婚に母も周囲も賛成してくれてるけど彼の父だけが認めてくれない
- 【4】夫の不倫が発覚し問い詰めたら離婚してくれと言われました。専業なので生活も出来ないし、何とか離婚せずにすむ方法はないですか?
- 友達「嫁さん1人で実家に置いてきたの~信じらんない!大体なんで臨月の嫁さんを長時間車移動させるの~ アタシだったら怒って実家帰るわ~」これ俺もしやヤバイ?ヤっちゃった?
- 嫁は俺が本を読んだりテレビを見たりしてると、イライラするらしい。自分の分担を終わらせてノンビリしてるのに、「思い遣りが無い」っておかしくないか?
- 犬の無駄吠えが上手く躾けられなくてトレーナーさんに指導してもらうことにしたが、トレーナーさんはリビングに入るなりフローリングの床に犬のおやつを放り投げた。
- 鋼牙(こうが)って名前を聞いてどう思いますか?
- 妹旦那母親から「結婚式が終わったら妹のためでもあるから連絡取らないで欲しい。もともと妹なんていなかったと思ってこれからは頑張って頂戴」と言われた
- 婚約者が母親へ仕送りをしたいと言い出したのですが、そんな余裕はありません。妥協してもらおうとしたら「母にギブアンドテイクを求めるな!本当の親と思って接しろ!」と言います。婚約者を説得する方法ありますか?