会社の後輩の結婚式で、相手への思いを手紙にして読みあう演出があった。花嫁さんからの手紙は可愛らしくて微笑ましい内容だったが新郎の手紙は…。
引用元 : その神経がわからん!その13
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
- 942 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)13:59:54 ID:lYU
- 先日会社の後輩(新郎側)の結婚式に夫婦で参加したんだけど、
お互いに相手への思いを手紙にして読みあう演出があった。
自分たちの時代にはこんな演出なかったし
(あっても旦那が確実に拒否っただろうけど)
イマドキの男の子はそういうの恥ずかしがらないのねーなんて
周りと話しながら聞いてた。
花嫁さんからの手紙は、花婿の内面のいいところや
学生時代の優しいエピソードの後に、
結婚できてうれしいです、これからも2人で頑張ろうねみたいな
可愛らしくて微笑ましい内容で、みんなにこにこ。
一方で後輩の花婿の手紙はというと、
当の本人は感極まって泣きながら読んでいたんだけど、
ざっくり言うと
「共働きだけど家事全部してくれてありがとう!
休日は昼過ぎまで寝ている僕より早く起きて文句も言わず掃除洗濯料理全部してくれて、
これぞ結婚してよかった瞬間だと思えます!結婚最高!これからもよろしくね!
絶対一生かけて幸せにするよ!」って話だった。
ちなみに花嫁さんも正社員で一般的に忙しそうとされている職業の方。
私は正直ラストはともかく内容的に結構うーん?と思って聞いてたんだけど
「あんなに愛されて幸せだね」なんて泣いてる人もたくさんいて、
気にしすぎかなと思いつつ、その後も宴は着々と進み感動ムードでお開きとなった。
でも後日旦那が「あれ内容は俺にも家政婦ができて良かったーって言ってるだけじゃん。
俺的には「このタイミングでそれ!?」って結構ヒヤッとしたんだけど、
女の子はああいう手紙でも感動するもんなの?」と一言。
ああやっぱ私だけじゃなかったんだと思っていたら、
結構会社の男連中のなかでも話題になったらしい。
ちなみに式があったのは半年ほど前なんだけど、
その後わりとすぐに上手くいかなくなり花嫁さんが実家に帰ってしまい
後輩は落ち込んでると先日聞いた。
まぁ原因は聞いてないからわかんないけど、
ふと花嫁さんあの手紙どんな気持ちで聞いてたんだろうな…と思い出して書いてみた。
- 944 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)14:20:11 ID:rbJ
- >>942
それ、相手への思いを述べてんじゃなくて「こんなに俺は嫁に尽くさせてるんだぜ」ていう自分アピールだよね
招待客の前でそういうのをひけらかすのが気持ちいいタイプなんだろうな
- 945 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/23(月)18:06:16 ID:QRX
- ゲスパーすると
家事分担を拒否したんだろうね
ランダム記事
- 義兄嫁から「勝手に決めないで!うちに押しかけてきても入れません」というメールが来た。
- 結婚を焦りすぎてめんどくさくなった友人。こんだけ婚活して成果が出ないなら自分に問題あるって考えないんだろうか。
- 元夫が逮捕されました。今留置所にいます。
- 元彼「客にタダ働きさせようとしてんだから、報酬はきっちりもらわないと」
- 長いこと穏やかだった部署内でセクハラが発生した。やったのは50目前の男でやられたのは30目前の女性。
- 妻が昇進して俺の稼ぎを上回った。今まで散々稼ぎが低い方が家事をやると言ってきたのでそのツケが俺に回ってきた
- 新人のAさんは自然豊かな田舎生まれの田舎育ちで「こっちの食べ物はおいしくない」が口ぐせ。直属の上司がちょっと良い和食の店へ連れていったら…
- 田舎育ちの弟には学生の頃から付き合ってる彼女がいたんだが、大学進学を機に上京したら別れてしまった。田舎臭いと冷めてしまったらしい。
- 【3】嫁にせがまれてブランド物の結婚指輪を買った。その指輪を嫁が無くした上に「また新しいの買って」って言われ・・・・。
- 息子の友達「おまえんちのオカン、養ってもらってるのにお父さんに生意気な口きくんだな」息子「うちは共働きだよ」
- 同僚A男と同僚B子が結婚。そうしたらB子と同期のC男が「俺はB子のことならなんでも知っている」とA男にアピール。
- 産後だからと私の結婚式を欠席した友人へ、出席した人達と同じ引出物を送ったら別の友人から連絡が来て非常識と言われた。結婚式を欠席した方が非常識だ。
- 友達A子が号泣しながら電話をかけてきた。「友達B子が彼氏を寝とった」と。
- 劇場入り口で揉めてる女性グループがいた。「観劇に小さい子供を連れて来るのは非常識」「ウチの子賢いからちゃんと理解できるし!」→そこへ通りすがりのおばちゃんグループが…
- 先に会計してたおばちゃんが、俺のお金を取って会計しようとした。