義弟の、お嫁さんへの「お姫様対応」がすごい
引用元 : チラシの裏【レスOK】五枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447426465/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447426465/
- 331 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)14:11:41 ID:???
- 義弟の、お嫁さんへの「お姫様対応」がすごい。
顔も性格そのままの優しそうなイケメンだし、
職業も小さい子どもが憧れるようなお仕事でママさん人気もある義弟。
お嫁さんは、奥手で相手からグイグイ押されて付き合ってばかりの義弟が
はじめて自分からアプローチした女性だと聞いた。だからか、めちゃくちゃ大事にしてる。
雨の日の移動はお嫁さん同伴の場合「雨の中歩かせるなんて」と基本車かタクシー。
足場の悪いところや段差がある場所を歩く時は必ず先に行き、「気をつけてね」「そこぬかるんでるよ」と手を引いて歩き、
エスカレーターや階段は必ずマナー本でいう「上司」のポジションに彼女を歩かせる。
記念日には毎年必ずプレゼントの他に感謝の言葉を綴った手書きの手紙をくれるらしい。
風邪をひくと何も言わずともゼリーやアイスやポカリを買ってきて、
おかゆやうどんをつくってベッドへ運びいれ、定期的に様子を見ながら着替えなんかも用意。
元気な時も土日の朝食の用意と洗濯物を仕分けて干すまでは義弟がすべて行う。
本当は掃除もしたいけど「掃除機の音で起こしてしまうから」しないそうだ。
で朝の弱いお嫁さんは仕事のない休日だけは昼近くまで眠っていられるらしい。
義弟曰く「いつもお嫁さんからやってもらってる分を返してるだけ。
彼女の忙しさで言ったら返し足りないくらい。」らしいけど。
何がすごいって付き合って5年、結婚して7年、
計12年変わらずこれを貫き通してること。
はーーーーーーー。
同じ兄弟だってのに何でこうもうちのアホ旦那と違うのかしらね!全く!
爪の垢煎じて飲ましてやりたいわー。
- 332 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)14:17:24 ID:???
- >>331
嫁さんレベルの違い…
- 333 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)14:36:20 ID:???
- >>332
シーーッ!
- 334 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)14:39:52 ID:???
- 旦那同士嫁同士で爪の垢飲ませてもらおう(提案)
- 335 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)15:39:21 ID:???
- うちも同じようなことをしてくれててずっと大事にしてもらっているなぁ
幸せ
- 336 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)16:55:09 ID:???
- 331の義弟さんの話は幸せねえウフフで微笑ましく読めるけど
その話に乗っかって
「うちも同じことしてもらってるのー!」って幸せアピールしてくる
335にはちょっとイラっとする不思議w
- 337 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)17:02:16 ID:???
- >>336
この手の話は幸せマウンティング女がわきやすいもんよ
- 338 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)17:06:31 ID:???
- >>336
私もイラっときたけど、もしかしたらそれが女性の本質なのかなーとも思うよ。
自分がどんなに愛され恵まれてるかアピールしたい(のろけたい)。
そうでなければ愛され恵まれてる他の女性を「私にも同じような幸運が何故無いのか」と羨み自分を憐れむ。
いくら女性の自立が叫ばれてる世の中だって、自身ではなく交際相手または結婚相手次第で
女性の幸福が決まるって価値観は、まだまだある気がする。
なんか話をそらしちゃってすまん。
- 339 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)17:19:05 ID:???
- >>331
というかこれ最後のうちの旦那と違うって一文がいらないよね
これがすべてを台無しにしてる
- 340 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)17:27:04 ID:???
- >>339
(いやいや、残念ながら、その最後の部分こそが一番言いたい事に違いないだろうよ)
- 342 名無しさん@おーぷん[sage] 2015/11/25(水)17:34:23 ID:???
- >>338
交際相手や結婚相手のレベルも、結局は女性のレベルに見合う相手になるのではないかな。
相手の男性の愚痴を言うってことは、自分がそれなりって認めているのと同じだと思うわ。
ランダム記事
- 夫が飲酒運転で帰ってきた。スナックのママに勧められて誘惑に負けたんだって。もう許せなくて別れたい。
- トメ「うちの家の人はみーんな炊けるわよ!そんな事もできないなんて〇〇家の人間じゃないわよ!」ウト「俺は米炊いた事無えんだが」→結果
- 義実家に行くたびにいびられるので「何が楽しくてやってるんですか?」と面と向かって義母に訊いてしまった。
- 日頃から女SAGE発言が多い兄が「彼女ができた」と浮かれてる。あんな言動の兄を好きになる女がいるか?とおだてて聞き出してみたらやっぱり妄想っぽい。
- 俺「おじさんにじゃんけんで勝ったらお年玉あげるぞ」→負けた子にお年玉をあげなかったら弟嫁が「差別するんですか!」
- 兄夫婦は2年目で倦怠期。この状況をどうにかせんと、兄が思いついたのがサプライズプレゼントで指輪を渡してラブラブ夫婦に戻ること。
- 母の再婚相手が連れ子目当てで、驚くことに娘の私ではなく弟がターゲット
- ジューンブライドに憧れた新婦の披露宴は当然のように大雨。参列者は「和装できてね♪」という新婦の希望を身内以外は誰一人として叶えてやらず新婦は当日大荒れ+号泣。
- 弟の女運が悪すぎる件
- 私は自他共に認めるブスだが結婚して子供をもうけた。私にそっくりな息子が生まれて旦那は息子にリア充的な意味で将来は無いと決めつけた。
- 私の父の家で義母と同居しているのに、「お母さんにもっと優しくしてあげて。」といやみなことばかり言ってくる義妹と義弟に切れた
- 【口だけ男】義兄は「育児は楽チン」「のんびり出来て三食昼寝付き」ってずっと言ってたのに1日育児をさせてみたらまったく出来ない。義兄嫁がブチ切れて実家に帰ってしまった。
- 父が亡くなり遺されたものは、実家と株が2万株ほど。被相続人は私と姉。で、どうやって分ける?ってことになった時、姉の旦那がしゃしゃり出てきた。
- 旦那の兄夫婦の娘の名前がDQNネームに決まってしまった。兄夫婦は双方納得して普通の名前を考えていたのに…
- うちは典型的な長男教。実家に月30万を入れていたのに「ニートの兄のほうがすごい」と言われても気にならなかった。でも去年の今頃、なぜか急にこれはおかしいんじゃないか?と思い始めた