父が死んだ翌日に彼女から「今日で半年記念!おめでとう!」という連絡がきた。
引用元 : 百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
424: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)10:53:50 ID:Boy
父が死んだ翌日に彼女から「今日で半年記念!おめでとう!」という連絡がきたこと。
父の容態が良くないのは話してたから、その後に心配するような文章もあったけど、もうそのおめでとうの一言が無理だった。
彼女に嫌悪感しかなくて、それ以降連絡はずっと無視してる。
「別れたいならせめてそう言って」って連絡きたけど、話もしたくない。
父の容態が良くないのは話してたから、その後に心配するような文章もあったけど、もうそのおめでとうの一言が無理だった。
彼女に嫌悪感しかなくて、それ以降連絡はずっと無視してる。
「別れたいならせめてそう言って」って連絡きたけど、話もしたくない。
425: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)11:10:53 ID:PA9
>>424
それ、亡くなった事を知ってて「おめでとう」って言ってきたんだとしたら相当なクソだと思うけど、
知らなかったんでしょ?心配するような文章も書いてあった訳だから。
親父さんなくして辛かったり悲しかったりする気持ちは痛いほど分かる。
肉親をなくすってホントに辛いよな。でも、知らなかった事を責められてるなら
彼女にも同情の余地あると思うよ。それでも無理だってんなら、せめてお前から別れてあげなよ。
それ、亡くなった事を知ってて「おめでとう」って言ってきたんだとしたら相当なクソだと思うけど、
知らなかったんでしょ?心配するような文章も書いてあった訳だから。
親父さんなくして辛かったり悲しかったりする気持ちは痛いほど分かる。
肉親をなくすってホントに辛いよな。でも、知らなかった事を責められてるなら
彼女にも同情の余地あると思うよ。それでも無理だってんなら、せめてお前から別れてあげなよ。
426: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)11:19:39 ID:w9G
彼女がどの程度知らされてかにもよるかなぁ。
まさかそんな深刻な状況だと知らされてなければ、間が悪かったとしか言えないし。
お父さんが危篤だと知った上での「半年記念おめでとう」なら、無神経極まりないし。
後からお父さんが亡くなったことを知ってるはずだから、謝罪させる機会を与えてあげて欲しい気もする。
でも変に期待させてもあれだから、やっぱりこのまま音信不通でいいんじゃないかね。
まさかそんな深刻な状況だと知らされてなければ、間が悪かったとしか言えないし。
お父さんが危篤だと知った上での「半年記念おめでとう」なら、無神経極まりないし。
後からお父さんが亡くなったことを知ってるはずだから、謝罪させる機会を与えてあげて欲しい気もする。
でも変に期待させてもあれだから、やっぱりこのまま音信不通でいいんじゃないかね。
427: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)11:21:23 ID:SCV
いや、このまま別れた方がいいよ
その方が彼女のためだ
424はどうでもいい
その方が彼女のためだ
424はどうでもいい
428: 424 2015/12/12(土)11:35:48 ID:Boy
彼女にはおめでとうの連絡の1週間前に「父のことでちょっと先が見えなくなった。」と連絡はしていたよ。
職場も違うし、共通の友人もあまりいないから、父が亡くなったことは今も知らないと思う。
もう3ヶ月も連絡経ってるのに、未だに定期的に連絡してくる。
主に心配してるような内容だけど、連絡くるだけで気が重い…
職場も違うし、共通の友人もあまりいないから、父が亡くなったことは今も知らないと思う。
もう3ヶ月も連絡経ってるのに、未だに定期的に連絡してくる。
主に心配してるような内容だけど、連絡くるだけで気が重い…
430: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)11:42:26 ID:w9G
>>428
えぇー
いや、それはメールでいいから別れを告げてあげなよ。
ここに書き込んだのと同じ内容でいいじゃん。
お父さんが亡くなったことすら知らないんじゃ、何が原因で音信不通なのか分からないから、
一途な子ならずっと待ってるよ。
連絡が来て気が重いって悲劇のヒロイン気取りかよ。自分がきちんと終らせないからじゃん。
えぇー
いや、それはメールでいいから別れを告げてあげなよ。
ここに書き込んだのと同じ内容でいいじゃん。
お父さんが亡くなったことすら知らないんじゃ、何が原因で音信不通なのか分からないから、
一途な子ならずっと待ってるよ。
連絡が来て気が重いって悲劇のヒロイン気取りかよ。自分がきちんと終らせないからじゃん。
436: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)20:38:34 ID:YBN
>>428
なんで父親の先が短い事は彼女に伝えといて、亡くなった事は伝えてないの?
424の父を気遣う文章があったなら、彼女はまだ424の父が闘病中だと思ってるわけだろ
だからメールでおめでとうの一文が送れたんだよ
亡くなった事を一切伝えてないで「おめでとう」がムリとか理不尽すぎる
彼女からしてみれば、その半年祝いと424の父を気遣うメールを送ったら音信不通なわけでしょ?
そりゃ424の気がめいってるのではとか心配して何度も連絡よこすだろ
それすら気が重いとか無責任すぎる
なんで父親の先が短い事は彼女に伝えといて、亡くなった事は伝えてないの?
424の父を気遣う文章があったなら、彼女はまだ424の父が闘病中だと思ってるわけだろ
だからメールでおめでとうの一文が送れたんだよ
亡くなった事を一切伝えてないで「おめでとう」がムリとか理不尽すぎる
彼女からしてみれば、その半年祝いと424の父を気遣うメールを送ったら音信不通なわけでしょ?
そりゃ424の気がめいってるのではとか心配して何度も連絡よこすだろ
それすら気が重いとか無責任すぎる
429: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)11:38:14 ID:sii
気が重いw
着拒でも別れ話でもすりゃええやん
なんだこの察してチャンは
着拒でも別れ話でもすりゃええやん
なんだこの察してチャンは
431: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)11:50:32 ID:U2R
3ヶ月も放ったらかしとは思わんかったわ
432: 名無し 2015/12/12(土)11:55:19 ID:sq2
「実は父が亡くなったんだ。だからあまり記念日を祝える心境じゃなかったんだよね。ごめんね」
でいいじゃん
気持ちはわからなくもないけど428の彼女は詳しいこと知らなかったみたいだし
このままだと一方的すぎると思うよ
でいいじゃん
気持ちはわからなくもないけど428の彼女は詳しいこと知らなかったみたいだし
このままだと一方的すぎると思うよ
435: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)17:50:30 ID:KIY
連絡もしたくなくなってるのは、身体と精神の両方で彼女を拒んでるんだよ。
424にとっちゃすでに彼女じゃなくて、元彼女。もう真っ赤な他人。
短文でもいいからメールするといい。元彼女はまだ元サヤのチャンスがあると思ってるから。
424にとっちゃすでに彼女じゃなくて、元彼女。もう真っ赤な他人。
短文でもいいからメールするといい。元彼女はまだ元サヤのチャンスがあると思ってるから。
437: 名無しさん@おーぷん 2015/12/12(土)23:39:54 ID:6qz
彼女からしたら気が滅入っているのを察して元気づける意味合いもあってそんなメールをしたんじゃないの?そもそも先が見えないとかまどろっこしい表現するわ死んだこと伝えないわの癖に相手は覚めること言ってきてるなんて言えた立場じゃないよ。この屑野郎が。
438: 名無し 2015/12/13(日)01:17:07 ID:51D
そこまで言わんでも
まだ闘病中の父親のことを、先が短いなんて口に出して言えないって気持ちはわかるけどなぁ
まだ闘病中の父親のことを、先が短いなんて口に出して言えないって気持ちはわかるけどなぁ
440: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)08:16:36 ID:Iaf
>父のことでちょっと先が見えなくなった。
知らせたのは本当にこれだけ?
なら俺でもわからんわ
言葉足らずなくせに察してちゃん、悲劇のヒロイン気取りかよ
せめて受信拒否くらいしてやれよ
放置なんて一番タチが悪いわ
知らせたのは本当にこれだけ?
なら俺でもわからんわ
言葉足らずなくせに察してちゃん、悲劇のヒロイン気取りかよ
せめて受信拒否くらいしてやれよ
放置なんて一番タチが悪いわ
441: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)09:13:50 ID:vwB
自分に酔っちゃってんだろうな
社会人でそれは痛いだけだぞ
社会人でそれは痛いだけだぞ
442: 424 2015/12/13(日)10:09:00 ID:UcD
父が長くないことは前から彼女にも話していて、最後に先が見えなくなったと連絡した。
だから彼女も良くない状況はなんとなくわかってると思う。
みんなが言う通り俺の気が滅入ってないかを心配してるのもメールの内容でわかる。
理不尽冷めなのはわかってるんだが、もうどうしても無理なんだ…
連絡したほうがいいとは思ってるけど、父のこと、家族のこと、仕事のことでいっぱいいっぱいで彼女には申し訳ないけど、別れ話をする心の余裕がない。
もし今泣かれたり罵倒されたりしたら、俺のほうがもたなくなりそうだ。
受信拒否のほうがひどいと思っていたけど、そのほうがまだ彼女に取っていいなら拒否してみるよ。ありがとな。
だから彼女も良くない状況はなんとなくわかってると思う。
みんなが言う通り俺の気が滅入ってないかを心配してるのもメールの内容でわかる。
理不尽冷めなのはわかってるんだが、もうどうしても無理なんだ…
連絡したほうがいいとは思ってるけど、父のこと、家族のこと、仕事のことでいっぱいいっぱいで彼女には申し訳ないけど、別れ話をする心の余裕がない。
もし今泣かれたり罵倒されたりしたら、俺のほうがもたなくなりそうだ。
受信拒否のほうがひどいと思っていたけど、そのほうがまだ彼女に取っていいなら拒否してみるよ。ありがとな。
454: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)12:58:38 ID:bqP
メールする余裕は無いのに、2ちゃんに書き込む余裕はあるっていうね
445: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)11:08:59 ID:wkr
>>442
親は先死んじゃうんだからいつまでもウジウジしてんなよ。どうせ誰と付き合ったってウジウジしたんだろうな。彼女に非はない。
親は先死んじゃうんだからいつまでもウジウジしてんなよ。どうせ誰と付き合ったってウジウジしたんだろうな。彼女に非はない。
446: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)11:26:52 ID:UO2
>>442
>受信拒否のほうがひどいと思っていたけど、そのほうがまだ彼女に取っていいなら拒否してみるよ。ありがとな。
いやいやいや、一番最悪なパターンだろそれ
受信拒否するにしても「理不尽冷めしましたごめん」くらいの理由をメールしてからにしなよ
最悪442の彼女の方が「3ヶ月も連絡も無しに受信拒否された。私が何か最低な事してしまったのか」と悩みすぎて鬱になるぞ
父親が亡くなった経緯を説明するのが辛いなら、適当に別れたい口実つくればいいんだよ
他に好きな女ができたとかでもいいだろ。その方が彼女の方が冷めてくれるだろ
>受信拒否のほうがひどいと思っていたけど、そのほうがまだ彼女に取っていいなら拒否してみるよ。ありがとな。
いやいやいや、一番最悪なパターンだろそれ
受信拒否するにしても「理不尽冷めしましたごめん」くらいの理由をメールしてからにしなよ
最悪442の彼女の方が「3ヶ月も連絡も無しに受信拒否された。私が何か最低な事してしまったのか」と悩みすぎて鬱になるぞ
父親が亡くなった経緯を説明するのが辛いなら、適当に別れたい口実つくればいいんだよ
他に好きな女ができたとかでもいいだろ。その方が彼女の方が冷めてくれるだろ
449: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)11:32:41 ID:MoO
>>442
理不尽だけど生理的に無理になってしまうのも分かる。
けど彼女に非はない。
自分が苦しいから彼女も宙ぶらりんにして苦しめておけばいいって結論?話し合いは無理にしても理不尽冷めってことと、メールが来ると苦しい事も伝えるのは無理なの?
理不尽だけど生理的に無理になってしまうのも分かる。
けど彼女に非はない。
自分が苦しいから彼女も宙ぶらりんにして苦しめておけばいいって結論?話し合いは無理にしても理不尽冷めってことと、メールが来ると苦しい事も伝えるのは無理なの?
451: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)12:15:15 ID:ikM
>>442
今すぐ彼女に理由をメールでも電話でもいいから説明して連絡しなかったことを謝れ
その後に着信拒否するかどうかは自由にしろ
さもないとお前さんここで彼女より先にここの住人にフルボッコされるぞ?
自分が辛いからって非のない他人を傷つけていいわけないんだから
今すぐ彼女に理由をメールでも電話でもいいから説明して連絡しなかったことを謝れ
その後に着信拒否するかどうかは自由にしろ
さもないとお前さんここで彼女より先にここの住人にフルボッコされるぞ?
自分が辛いからって非のない他人を傷つけていいわけないんだから
453: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)12:29:53 ID:ikM
というか>>442
今の不誠実なお前の姿、亡くなった親父さんに申し訳ないと思わんのか?
お前の父親は理不尽に女を苦しませるような屑男を育てるために生きたわけじゃねーんだぞ
親父さんだって自分のことで他の家のお嬢さんを苦しめたいとは思ってないだろうに
今の不誠実なお前の姿、亡くなった親父さんに申し訳ないと思わんのか?
お前の父親は理不尽に女を苦しませるような屑男を育てるために生きたわけじゃねーんだぞ
親父さんだって自分のことで他の家のお嬢さんを苦しめたいとは思ってないだろうに
455: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)13:04:48 ID:wmC
>>442
>もし今泣かれたり罵倒されたりしたら、俺のほうがもたなくなりそうだ。
それでもここを見てレスを返せるんだから、自分が書いたレスをコピペしたら簡単でしょうに。
恋愛感情がどうこう言う以前に、人間として不誠実ですよ。
>もし今泣かれたり罵倒されたりしたら、俺のほうがもたなくなりそうだ。
それでもここを見てレスを返せるんだから、自分が書いたレスをコピペしたら簡単でしょうに。
恋愛感情がどうこう言う以前に、人間として不誠実ですよ。
450: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)12:03:32 ID:yS7
424は今からでも連絡して謝ること出来ないのか?
理不尽冷めの自覚があるのに振り回した3ヶ月を謝罪してきちんと別れるくらいのけじめつけられないような人間なんてこの先何でもフェードアウトで誤魔化しそうだ
理不尽冷めの自覚があるのに振り回した3ヶ月を謝罪してきちんと別れるくらいのけじめつけられないような人間なんてこの先何でもフェードアウトで誤魔化しそうだ
ランダム記事
- 友達の彼氏がDV男で、別れ話をするために呼び出した。来たのは意外にも弱そうな外見のオタクっぽい男だった。
- 二人姉妹の若い従姉妹がいる。姉の方は高学歴で都会に暮らす独身。妹の方は専門卒で田舎に暮らす既婚。妹が姉へアレコレ口出しするようになった。
- 付き合って三年になる彼氏「はぁ?付き合ってねーし」・・・今までの三年って何だったのでしょう?
- 父が死んだ翌日に彼女から「今日で半年記念!おめでとう!」という連絡がきた。
- 今まで付き合ってた彼女を元友人達に次々に取られた。元友人「お前の女なら取ってもいいと思った。」
- 最初の頃は紳士的で話も上手く細かな気配りができる理想の彼氏だったけどしばらくすると「お前は俺の女。だから俺の言う事をきけ。」と言うようになった。
- 他に休む人がいないことを確認して、一週間前から有休申請して職場共有のカレンダーに入力した。そして有休前日。お局が「明日私休むから」
- 【報告者】旦那に浮気というか本気で好きになった相手が出来た
- 義兄嫁は「これはこうではないとだめ」ってこだわりが強くて義実家にくるといつも露骨に嫌な顔をしてダメ出ししてた。
- 父の会社は順調に成長し表向きは華やかだったが裏では従業員と浮気をしまくりだった。
- 【報告者】娘の人格がわからない。なんとかしたいぐらいに本気できもちわるい。
- 同じ研究室の奴に「彼女が欲しいが、女慣れしていなくて、どう接したらいいかわからない」と相談を受けた。助言をしても無理無理と話をきかないのでアホらしくなり帰ろうとしたらいきなり胸ぐらを掴まれて…
- 同僚A♀が私の彼氏の元へ通い詰めていたと聞いた。浮気を疑ったが違ってて「Aは私さんが好きだから別れて」って言いにいってた。→彼氏と別れたがこれで終わりではなかった。
- 【報告者】嫁がシルバーウイークに帰省するんだが、そこで同窓会に出たいと言う。なんだか胸騒ぎがするんだ。
- 同僚のA男は今まで一度も彼女がいなかったらしくどうしたらいいかと相談された。アドバイスして彼女が出来るとA男は俺を神格化。今では上司からも教祖と呼ばれている。