習い事で知り合った友人Aは悲劇のヒロイン型相談女。 『流産してしまった事を旦那にはなぜか言えないから元カレに相談してもいいかな?』というメールがきた。そんなこと知るか!
引用元 : 友達をやめる時 inOpen 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/l50
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/l50
791: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)16:57:58 ID:6j0
習い事で知り合った友人Aは悲劇のヒロイン型相談女。
ネガティブな自分語りばかりで基本的に人の話を聞かない。すぐ、「私もね
ー」と言って自分の話をしてくる。
それでも2,3カ月に一度会うかどうかなのでその時くらいなら聞き役でもいい
かな~なんて思ってゆるいお付き合いをしていた。
続きます
ネガティブな自分語りばかりで基本的に人の話を聞かない。すぐ、「私もね
ー」と言って自分の話をしてくる。
それでも2,3カ月に一度会うかどうかなのでその時くらいなら聞き役でもいい
かな~なんて思ってゆるいお付き合いをしていた。
続きます
792: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)16:58:15 ID:6j0
私が妊娠、出産した時のこと。
妊娠後期に入って、切迫早産で35wで管理入院になってしまった。
Aとは産む前に会う約束をしていたので、入院してしまったのでしばらくは会えないということをメールした。するとAも妊娠したという返事が返ってきたので普通におめでとうとメールした。
その2日後、Aから残念ながら流産してしまったという報告のメールがAからきた。
しかも、出血が止まらないとか麻酔が効かなかったとか具体的に、詳しく。
その時、私自身も無事に生まれてきてくれるか不安で仕方なかった時だった
ので正直そういう話は聞きたくなかったし、切迫で入院していることも伝え
てあるのになぜ今の私に言うのか?とモヤっとしたけど、私自身流産の経験
もあって辛い気持ちは分かるので話を聞いて慰めたりしてあげた。
その後私の血圧が高くなってしまい、36wで緊急帝王切開で出産となった。
2500gに若干満たなかったけど、自分で呼吸もできて3日目から母子同室とな
ったので、無事出産した報告のメールをAにも送った。その時は普通に『おめ
でとう』という返事が返ってきただけだったんだけど、その翌日。
『流産してしまった事が辛くて辛くて涙が止まらないけど、旦那にはなぜか
言えない。だから辛いときによく相談にのってくれていた元カレに相談して
もいいかな?』
というメールがきた。そんなこと知るか!
ちなみにAの旦那さんは奥さん思いの優しい人。
Aの辛いっていう気持ちは分かるけど、結婚してるけど元カレに連絡するっていう疾しい気持ちの免罪符に使うなよ!
しかも、私は緊急帝王切開で出産したばっかり。
私に気を使ってくだらない相談はしないという選択肢はないのか!
それに私、聞きたくなかったけど、話聞いて慰めたよね?
それはなかったことですか、そうですか。
新生児の赤ちゃんなんておっぱいうまく飲めなくてあげようとすると泣くし、
昼間寝てるくせに消灯したとたん泣き始めて寝ないから寝不足になるし、
血圧は下がらないし、
正直よけいな事を考えたくなかったから、Aからのメールにすごく腹がたったんだけど、
不貞の片僕担ぐのも嫌だったから、Aにとって1番大切にしなきゃいけない人は誰?みたいな返事をした。
ちょっと突き放すような内容でこれで私の状態を察してくれたらな、と思って。
そしたら今度はどれだけ自分が辛くて誰にも頼れない状況なのかっていうことをつらつら書いた長文メールがきた。
その読むだけでもこっちが鬱になるメールを読んで、
こいつは本当に自分の事ばっかりで他人の状況を考える頭がないんだな、って思って、それからFO。
退院してから会うことはなんやかんや理由をつけて拒否してる。
Aから妊娠したってメールがきたから、今後もこのまま没交渉が続くように願いをこめてカキコ
妊娠後期に入って、切迫早産で35wで管理入院になってしまった。
Aとは産む前に会う約束をしていたので、入院してしまったのでしばらくは会えないということをメールした。するとAも妊娠したという返事が返ってきたので普通におめでとうとメールした。
その2日後、Aから残念ながら流産してしまったという報告のメールがAからきた。
しかも、出血が止まらないとか麻酔が効かなかったとか具体的に、詳しく。
その時、私自身も無事に生まれてきてくれるか不安で仕方なかった時だった
ので正直そういう話は聞きたくなかったし、切迫で入院していることも伝え
てあるのになぜ今の私に言うのか?とモヤっとしたけど、私自身流産の経験
もあって辛い気持ちは分かるので話を聞いて慰めたりしてあげた。
その後私の血圧が高くなってしまい、36wで緊急帝王切開で出産となった。
2500gに若干満たなかったけど、自分で呼吸もできて3日目から母子同室とな
ったので、無事出産した報告のメールをAにも送った。その時は普通に『おめ
でとう』という返事が返ってきただけだったんだけど、その翌日。
『流産してしまった事が辛くて辛くて涙が止まらないけど、旦那にはなぜか
言えない。だから辛いときによく相談にのってくれていた元カレに相談して
もいいかな?』
というメールがきた。そんなこと知るか!
ちなみにAの旦那さんは奥さん思いの優しい人。
Aの辛いっていう気持ちは分かるけど、結婚してるけど元カレに連絡するっていう疾しい気持ちの免罪符に使うなよ!
しかも、私は緊急帝王切開で出産したばっかり。
私に気を使ってくだらない相談はしないという選択肢はないのか!
それに私、聞きたくなかったけど、話聞いて慰めたよね?
それはなかったことですか、そうですか。
新生児の赤ちゃんなんておっぱいうまく飲めなくてあげようとすると泣くし、
昼間寝てるくせに消灯したとたん泣き始めて寝ないから寝不足になるし、
血圧は下がらないし、
正直よけいな事を考えたくなかったから、Aからのメールにすごく腹がたったんだけど、
不貞の片僕担ぐのも嫌だったから、Aにとって1番大切にしなきゃいけない人は誰?みたいな返事をした。
ちょっと突き放すような内容でこれで私の状態を察してくれたらな、と思って。
そしたら今度はどれだけ自分が辛くて誰にも頼れない状況なのかっていうことをつらつら書いた長文メールがきた。
その読むだけでもこっちが鬱になるメールを読んで、
こいつは本当に自分の事ばっかりで他人の状況を考える頭がないんだな、って思って、それからFO。
退院してから会うことはなんやかんや理由をつけて拒否してる。
Aから妊娠したってメールがきたから、今後もこのまま没交渉が続くように願いをこめてカキコ
793: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)17:12:38 ID:Nzo
>>792
メール見なかったことにしてスルーで行きましょうw
メール見なかったことにしてスルーで行きましょうw
794: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)17:23:19 ID:6j0
>>793
いちおう、おめでとうと返信はしましたが後は全力でスルーします!
いちおう、おめでとうと返信はしましたが後は全力でスルーします!
795: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)20:42:47 ID:4Yr
>>794
あ~返信しちゃったか
生まれたら一応お祝い送ったほうがいいと思うよ
何でもかんでも「教えて~」って言ってくるかもしれんので
そんときは「保健師さんに聞いたほうが確実だよ」とかで
あと、お下がりクレクレされたりするかもしれん
あ~返信しちゃったか
生まれたら一応お祝い送ったほうがいいと思うよ
何でもかんでも「教えて~」って言ってくるかもしれんので
そんときは「保健師さんに聞いたほうが確実だよ」とかで
あと、お下がりクレクレされたりするかもしれん
796: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)20:50:14 ID:UH2
>>792
なんかヤバい人の感じがする
最初の妊娠流産って事実なのかな?
ママ友になる前に切った方が良いかも
なんかヤバい人の感じがする
最初の妊娠流産って事実なのかな?
ママ友になる前に切った方が良いかも
797: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)20:54:56 ID:4Yr
>>796
ウソっぽいよね
私の知り合いのネガティブ自分カタラーも
そういうのよくやってきたよ
ウソっぽいよね
私の知り合いのネガティブ自分カタラーも
そういうのよくやってきたよ
798: 791 2015/12/19(土)10:22:55 ID:gBi
>>795
お祝いはこっちも貰わなかったからいいかな~と。
まだAの出産まで時間があるのでその間に疎遠になれたらいいな。
>>796
かまってちゃんではありますね。
虚言癖はなかったのでそれは本当だと思います。手術の様子も詳しく教えてくれたのでww
後、これは偶然でAのせいではないんだけど、Aと連絡取ったり会ったりするとかなりの確率で体調を崩してしまうっていうのがあって、
・妊娠中
体調がよくなったら会おうと約束→切迫で入院
妊娠、流産の報告→血圧が上がってしまい緊急帝王切開
・出産後
長文鬱メール→ひどい頭痛
生まれた子に会いたいと言われる(断った)→子が高熱で1週間の入院
出産前後の2か月でこれだけのことがあって、そういえばAと会ったり電話で長く話した後は体調を崩していたな、と思って。
偶然ではあるんだけど。
負のオーラにやられるのかな?
お祝いはこっちも貰わなかったからいいかな~と。
まだAの出産まで時間があるのでその間に疎遠になれたらいいな。
>>796
かまってちゃんではありますね。
虚言癖はなかったのでそれは本当だと思います。手術の様子も詳しく教えてくれたのでww
後、これは偶然でAのせいではないんだけど、Aと連絡取ったり会ったりするとかなりの確率で体調を崩してしまうっていうのがあって、
・妊娠中
体調がよくなったら会おうと約束→切迫で入院
妊娠、流産の報告→血圧が上がってしまい緊急帝王切開
・出産後
長文鬱メール→ひどい頭痛
生まれた子に会いたいと言われる(断った)→子が高熱で1週間の入院
出産前後の2か月でこれだけのことがあって、そういえばAと会ったり電話で長く話した後は体調を崩していたな、と思って。
偶然ではあるんだけど。
負のオーラにやられるのかな?
799: 名無し 2015/12/19(土)13:05:10 ID:sc8
いや、Aのせいでしょ
全部ストレスが原因だと思うよ
子供さんの入院は偶然だろうけど
全部ストレスが原因だと思うよ
子供さんの入院は偶然だろうけど
ランダム記事
- 県外に嫁いで何年も帰省しなかったA子が帰省した。顔がボッコリ腫れて誰?!状態。
- いつまでも元カレに執着する友人。彼女は自信家で、自分が元カレの人生史上唯一無二の最高の女だと信じこんでいて、元カレは惜しいことをしたと悔やんでるはずと思っているらしい。
- サバサバ系の友達とその元彼達が神経わからん
- 友達に人気のない女子トイレに誘われた。個室に連れ込まれて後ろ向きに壁に押しつけられて…
- 産休中の同僚Aのお腹の子供が残念な事になった、と上司から仕事のグループLINEに報告があった。なんか二人だけ盛り上がっている感じ。
- 夫が主任になって嬉しいんだろうけど、部下をしょっちゅう家に連れてくるようになった。しかも抜き打ちで。だから今日は夫が部下を連れてきたときに「自分で何とかして」って笑顔で言ってそのまま出てきた。今頃どうしてるかな。
- 友人はこちらからの連絡LINEを見ない。そのくせTwitterに「私子来ないんだけど遅刻?」と愚痴る。リプライに「LINE見て」って毎回送ってたら「端から見たら私が悪く見えるからやめてよ!」だって。
- 夫の元カノに社内で悪口を言いふらされてたw「今カノに嫌がらせされた」「式に出席させて、幸せな姿を見せびらかしたいんだよ。性悪だよね」
- 習い事で知り合った友人Aは悲劇のヒロイン型相談女。 『流産してしまった事を旦那にはなぜか言えないから元カレに相談してもいいかな?』というメールがきた。そんなこと知るか!
- 10年来の友達はしっかりした子だったのに、不妊こじらせて人のことに口出してきてイライラする
- 【下ネタ注意】知人が帰ったあと風呂場が臭うので排水溝のフタをあけて見たら●があった。今までのこともあるしもう知人Aは泊めないと決めた。
- 友人の家に遊びに行った帰り、「でき婚のくせに慎ましさがない」「もっと恥じるべき」とブツブツ文句を垂れてた別の友人
- 専業主夫になるから会社辞めたら婚約者がマジギレしたーwwww
- 小学校からの友人Aの結婚式の二次会に呼ばれた。そこには関わりが薄い友人DとEが何故か呼ばれていた。
- 同業他社にバイトとして入社したA。相談が多くなってきたが聞き流してた結果…。