イケメンの後輩とご飯食べに行った時ワリカンだった。「本当に結婚したい子以外奢るなって親に言われてきてるので」と言われ一気に冷めた。
引用元 : 百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
815: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)14:59:57 ID:L1A
付き合ってなくても可だよね。
ものすごく好きだったけど冷めた。
職場で知り合ったイケメンの後輩と色々あってご飯食べに行った時ワリカンだった。
レジの50代くらいのおじさん店員に
「兄ちゃん男なら女に奢ってやるくらいの甲斐性見せな!」
って言われたら
「本当に結婚したい子以外奢るなって親に言われてきてるので(にっこり)」
彼の家は結構なお金持ちだと聞いていたけど、それも帝王学みたいなものなんだろうか。
でもデリカシーの方を先に教えといてほしかったな、と一気に冷めた。
ものすごく好きだったけど冷めた。
職場で知り合ったイケメンの後輩と色々あってご飯食べに行った時ワリカンだった。
レジの50代くらいのおじさん店員に
「兄ちゃん男なら女に奢ってやるくらいの甲斐性見せな!」
って言われたら
「本当に結婚したい子以外奢るなって親に言われてきてるので(にっこり)」
彼の家は結構なお金持ちだと聞いていたけど、それも帝王学みたいなものなんだろうか。
でもデリカシーの方を先に教えといてほしかったな、と一気に冷めた。
816: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)15:17:36 ID:7oQ
どうして欲しかったの?奢って欲しかったの?
817: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)15:30:06 ID:Viq
先輩に奢るだなんてそんな失礼な事できない..
818: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)15:35:35 ID:Y9s
レジのおじさんが余計な事を言わなかったら良かったんじゃない?
ホントはそこじゃないんだけど。
ホントはそこじゃないんだけど。
819: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)15:46:04 ID:lXM
冷め話なんだからレジのおじさんに突っ込むのはズレてるけど
やっぱこのシーンで一番余計な事言ったのはレジのおっさんだよね
やっぱこのシーンで一番余計な事言ったのはレジのおっさんだよね
820: 815 2016/01/19(火)16:00:11 ID:L1A
別に奢られなくても良かったけど、
「僕が出しますよ」
「いや良いよ、出すよ」
っていうやり取りは必要だよね
レジのおじさんはともかく、会計見ながら「僕が○○円ですね」ってちまちまやるのにも冷めたのかも。
まぁでも普段から妙にお金に細かい所はあったしなぁ…。
(自販機の前で「小銭ないや。百円貸してくんない?」「えーいやですよ」とか)
告白する前に冷めて良かった、と思うべきなのか。
「僕が出しますよ」
「いや良いよ、出すよ」
っていうやり取りは必要だよね
レジのおじさんはともかく、会計見ながら「僕が○○円ですね」ってちまちまやるのにも冷めたのかも。
まぁでも普段から妙にお金に細かい所はあったしなぁ…。
(自販機の前で「小銭ないや。百円貸してくんない?」「えーいやですよ」とか)
告白する前に冷めて良かった、と思うべきなのか。
821: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)16:03:44 ID:Viq
>>820
「ここは先輩の私が出すね」
「いえいえいとんでもない」
が先輩と後輩の会話では?レジのおじさんの誤解も解けるし
「ここは先輩の私が出すね」
「いえいえいとんでもない」
が先輩と後輩の会話では?レジのおじさんの誤解も解けるし
822: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)16:08:39 ID:yqW
「ここは先輩の私が出すね」
「ごちでーす」
みたいな可能性もあるからやっぱり割り勘で正解だったんじゃない?
「ごちでーす」
みたいな可能性もあるからやっぱり割り勘で正解だったんじゃない?
823: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)16:13:45 ID:JqU
もともとワリカンのつもりだったのをレジのおじさんのせいで変な雰囲気になったわけじゃないのか~
お金の細かさよりも、もしかしたら「本当に結婚したい子」ではないと暗にしかもはっきり言われたのが心に刺さってしまったのかもよ
お金の細かさよりも、もしかしたら「本当に結婚したい子」ではないと暗にしかもはっきり言われたのが心に刺さってしまったのかもよ
825: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)16:48:26 ID:zWV
820が告白する前に冷めて良かったとか言ってるけど、そもそも好かれてないから告白した所でフラれるだけじゃん
なーにお高くとまっちゃってるんだかw
これで後輩二十代で820が三十代だったら三十路のBBAが年下の男の子に浅ましくたかってるって話じゃん。
なーにお高くとまっちゃってるんだかw
これで後輩二十代で820が三十代だったら三十路のBBAが年下の男の子に浅ましくたかってるって話じゃん。
826: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)17:32:43 ID:YAE
片想いが覚めただけなのに無駄に叩かれてるな
と思ったけど820を見るとしょうがないな
と思ったけど820を見るとしょうがないな
828: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)18:50:02 ID:UbT
>>815
男だから女に奢って当たり前だと過剰に期待しただけの話だね。
男だから女に奢って当たり前だと過剰に期待しただけの話だね。
831: 名無しさん@おーぷん 2016/01/19(火)19:42:03 ID:NSn
ある意味では後輩の方がマトモだったでござる。
840: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)14:01:49 ID:7rv
>>815
イケメン後輩の家が本当にお金持ちなら、金目当ての女排除の為にお母さんの教育は正しいかもww
きっちり割り勘は「お、おぅ・・・」とはなるけど、好きな人なら冷めはしないかな。
それより目の前で「本当に結婚したい女の子以外~」と言われたことの方が、脈無さ過ぎてつらい・・・
イケメン後輩の家が本当にお金持ちなら、金目当ての女排除の為にお母さんの教育は正しいかもww
きっちり割り勘は「お、おぅ・・・」とはなるけど、好きな人なら冷めはしないかな。
それより目の前で「本当に結婚したい女の子以外~」と言われたことの方が、脈無さ過ぎてつらい・・・
842: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)18:31:16 ID:Fb9
>>815
後輩は>>815が先輩の癖に驕ることなんて無いって気づいてたから
>>815の面子も考えて先に「割り勘」って言っただけだろ
先輩なのに後輩から先に「割り勘」って言われるとか
普段からどういう接し方してるのよ?w
後輩は>>815が先輩の癖に驕ることなんて無いって気づいてたから
>>815の面子も考えて先に「割り勘」って言っただけだろ
先輩なのに後輩から先に「割り勘」って言われるとか
普段からどういう接し方してるのよ?w
843: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)21:29:50 ID:SuX
普段からたかり屋
846: 名無しさん@おーぷん 2016/01/21(木)00:07:38 ID:1pF
イケメンくんの「お前は眼中にないから」アピールを気付かないフリでもしてんのか?
815は自販機の時には既にいろいろやらかしてドン引きされてるんだよ
後輩に小銭をたかって100円すら貸して貰えない時点で察しろよw
815は告白する気でいたようだけど
イケメンくんの中では一度たりとも候補に挙がってないんだろうなw
815は自販機の時には既にいろいろやらかしてドン引きされてるんだよ
後輩に小銭をたかって100円すら貸して貰えない時点で察しろよw
815は告白する気でいたようだけど
イケメンくんの中では一度たりとも候補に挙がってないんだろうなw
ランダム記事
- 我が家の20万超えミシンをハンクラ好きな奥さんが貸してとお願いしてきたようで、兄が渡してしまった。すぐに返してもらいに行ったのだが「縫い始めたから返せない」と拒否されて…。
- 旦那の愚痴を垂れ流す友達の神経がわからない。そんな結婚生活を送って何が楽しいんだろう
- 【報告者】旦那に浮気というか本気で好きになった相手が出来た
- 義兄嫁は「これはこうではないとだめ」ってこだわりが強くて義実家にくるといつも露骨に嫌な顔をしてダメ出ししてた。
- 動物病院にいくと『他人の連れてる動物に必要以上に近付くなよ』と毎回思う
- 俺が高一、弟が中二の時に両親が離婚。俺達は母親について行ったのだが、そのせいで弟が病んだ。弟「あの時のことがトラウマで彼女作れない……。」
- 旦那が浮気して20代前半の女性部下を妊娠させた。旦那の言い分は股を開いた女性が全て悪く俺は悪くないんだと。
- 【短編6本】客先に迷惑をかけるミスを冒すAは、他人のミスは大袈裟に騒ぎ立てる人。忙しくてイライラ全開だったから…。
- パート先の同僚主婦が神経わからん。ネットで言われるような放置親だったし話も噛み合わない。
- 不登校の子供を抱える親は大変だと思うのだが一人だけ神経わからん親がいる。むしろ学校に行かせたくないんじゃとしか思えない。
- 会社の同僚に所謂「まんまんぜみ」がいる。女性社員がそいつに用があって話しかけると「ま~ん()が何の用?」
- 弟が結婚したらDV野郎になった。弟は「女は感情的で話にならないから、躾けてやってるんだ」と典型的な台詞を吐いてドヤっていた。
- 買い物中に彼女が「あっ!!」って声を出した。水たまりにバッグを落としたようなのだが何故か彼女は水を吸い込むバッグをボーゼンと見てるだけ。
- 同僚A「嫁が生活費を節約できない、貯金も全く貯まらない。どうしたら家計を握れるか」
- 高校の部活の顧問に変な目で見られていた