俺と嫁は二人ともアニメとかのオタ趣味が大嫌いなのだが、ウチの坊主が初音みく?みたいなキモいヤツの動画を見ていた。
引用元 : その神経がわからん!その17
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
即激怒して説教した所、どうやらクラスの友達に色々教えて貰ったらしい
俺と嫁はふざけるな、学校に抗議してやると言ったが、涙目の坊主曰く、最近じゃ先生もたまに話題にするとか…
その友達とやらの家に文句言っても良いんだが、そうなると子供の交友関係までに口出すようでモヤモヤしてなかなか行動に移せない
というか教師が率先して偏った趣味の話題を子供らに提供するのってありなの?
ちなみに子供の担任は俺らと同年代…同い年ぐらいでこれかよと、最近の子供らや教師のオタク化にスレタイ
425: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)20:49:27 ID:yDW
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
403: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:31:01 ID:yDW
俺と嫁は二人ともアニメとかのオタ趣味が大嫌い
今でこそ表立っては言わなくなったが少し前まではオタ連中と色々やり合ってた
当然子供に見せるアニメやマンガも自然とちゃんとしたものしか見せない様になってた
(本当はそういうの自体あまり見せたくないが、最低限見ておかないと話題が通じなくなっちゃうからね)
ところが先日、ふと子供部屋に入ってみた所、ウチの坊主が初音みく?みたいなキモいヤツの動画を見ていた
今でこそ表立っては言わなくなったが少し前まではオタ連中と色々やり合ってた
当然子供に見せるアニメやマンガも自然とちゃんとしたものしか見せない様になってた
(本当はそういうの自体あまり見せたくないが、最低限見ておかないと話題が通じなくなっちゃうからね)
ところが先日、ふと子供部屋に入ってみた所、ウチの坊主が初音みく?みたいなキモいヤツの動画を見ていた
即激怒して説教した所、どうやらクラスの友達に色々教えて貰ったらしい
俺と嫁はふざけるな、学校に抗議してやると言ったが、涙目の坊主曰く、最近じゃ先生もたまに話題にするとか…
その友達とやらの家に文句言っても良いんだが、そうなると子供の交友関係までに口出すようでモヤモヤしてなかなか行動に移せない
というか教師が率先して偏った趣味の話題を子供らに提供するのってありなの?
ちなみに子供の担任は俺らと同年代…同い年ぐらいでこれかよと、最近の子供らや教師のオタク化にスレタイ
404: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:32:53 ID:h4T
本日の釣り課題が出たぞ~ >> ID:yDW
407: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)18:40:00 ID:yDW
>>404みたいな奴出てくると思ったよ、でもマジで思ってる事なんだ
最近じゃコンビニでもあの手のキモいアニメのキャンペーンとかやってて見かける度に虫唾が走るし、子供が商品手に取ってるの見かける度に教育が哀しくて仕方なくなる
このスレでオタッキーな連中は少数だと思うが、少しは自覚した方が良いと思うぞ
最近じゃコンビニでもあの手のキモいアニメのキャンペーンとかやってて見かける度に虫唾が走るし、子供が商品手に取ってるの見かける度に教育が哀しくて仕方なくなる
このスレでオタッキーな連中は少数だと思うが、少しは自覚した方が良いと思うぞ
408: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:01:10 ID:uix
初音ミク? まあみんな知ってるし人気あるんだろうなと思うし、今って昔と比べものにならないくらいにアニメキャラ、ゲームキャラ、声優が普通に知られてるよね。
職場にいる子もごく普通のことのようにアニメキャラのキーホルダーをバッグにつけてるし。
昔はアニメ好き声優好きなんて言った子は、連続でキモい頭おかしいを言われてたのに。隔世の感…。
まあ今は日本のれっきとした文化となりつつあることだからね。
こうして親子世代の断絶が深まるんだろうな。
職場にいる子もごく普通のことのようにアニメキャラのキーホルダーをバッグにつけてるし。
昔はアニメ好き声優好きなんて言った子は、連続でキモい頭おかしいを言われてたのに。隔世の感…。
まあ今は日本のれっきとした文化となりつつあることだからね。
こうして親子世代の断絶が深まるんだろうな。
413: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:30:52 ID:j8A
上のアニメ嫌いの両親のはなしは、
10年ぐらいしたら子供が「家の親ガー」と書き込みそうな案件。
テレビ禁止とか、ゲーム機禁止とか、マンガ禁止とか、お菓子禁止とか、極端な経験をすると子供は苦労する。
10年ぐらいしたら子供が「家の親ガー」と書き込みそうな案件。
テレビ禁止とか、ゲーム機禁止とか、マンガ禁止とか、お菓子禁止とか、極端な経験をすると子供は苦労する。
414: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:38:06 ID:yDW
>>413
別に禁止まではしてないな~ただゲームでもマリオみたいなちゃんとしたの限定とかにしてる
さすがに一切禁止だと子供らの話題に着いてけなくなっちゃうからね
でも言っておくが俺なんかまだマシで嫁=女性の方がオタク嫌い度凄まじいぞ?
共働きなんだが今でも職場で色々そっち系の連中とやり合ってるみたいだからなw
別に禁止まではしてないな~ただゲームでもマリオみたいなちゃんとしたの限定とかにしてる
さすがに一切禁止だと子供らの話題に着いてけなくなっちゃうからね
でも言っておくが俺なんかまだマシで嫁=女性の方がオタク嫌い度凄まじいぞ?
共働きなんだが今でも職場で色々そっち系の連中とやり合ってるみたいだからなw
415: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:49:38 ID:KvA
あーはいはい分かった分かった
418: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)19:54:21 ID:uix
>>414
禁止はしてないって何なの、その言い訳。
俺はまだマシってこんなところでアピールしてどうすんの。
意味無いよ。
禁止はしてないって何なの、その言い訳。
俺はまだマシってこんなところでアピールしてどうすんの。
意味無いよ。
420: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)20:16:33 ID:yDW
>>418
言い訳とかじゃないんだけどね
むやめに禁止してる訳じゃないから、頭が固いと思われるのも癪だし
言い訳とかじゃないんだけどね
むやめに禁止してる訳じゃないから、頭が固いと思われるのも癪だし
425: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)20:49:27 ID:yDW
気持ち悪いなぁ
周りに人生経験豊富な先輩でもいたら気づけたんだろうが…
周りに人生経験豊富な先輩でもいたら気づけたんだろうが…
435: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)21:34:33 ID:33U
>>425
いい歳して偏見の塊で、子供の見てる物に口出すあなたの方が気持ち悪い
いい歳して偏見の塊で、子供の見てる物に口出すあなたの方が気持ち悪い
436: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)22:00:03 ID:uix
>>425
自分が頭が固いと思われるのは癪で、他人には平気で気持ち悪いって言うんだ。
子供の一時期で終わるかも知れない嗜好を押さえつける親がいると
余計に子供がこじらせそうだな
まあ子供がそうなったらそうなったであなたの自業自得。
2次元キャラ・アニメを叩くスレを自分で探して、そっちに移動して下さい。
何を反論してもあなたにはそれを汲み取る意志なんか無いでしょ?
これ以上あなたもここに書き込んでももう無駄だよ。
自分が頭が固いと思われるのは癪で、他人には平気で気持ち悪いって言うんだ。
子供の一時期で終わるかも知れない嗜好を押さえつける親がいると
余計に子供がこじらせそうだな
まあ子供がそうなったらそうなったであなたの自業自得。
2次元キャラ・アニメを叩くスレを自分で探して、そっちに移動して下さい。
何を反論してもあなたにはそれを汲み取る意志なんか無いでしょ?
これ以上あなたもここに書き込んでももう無駄だよ。
437: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)22:35:44 ID:yDW
>>435
偏見じゃなくて、それが世間の一般的な見方なんだよね
別に言う事でも無いが俺も嫁も普通に学生時代送って普通に仕事してる身だ
まともな生き方してるとたまにアニメやゲームを見かける事はあってもまずのめり込む事はない
やっぱりそういうのにハマってた連中は、体も心も弱かった連中が多かったし
子供にも俺みたいな平凡人からも爪弾きされる様な弱い人間になって欲しくないから子供の為に怒ってるの
家族の一時の迷いよりも、将来を考えて大事にしたいだけだから…
偏見じゃなくて、それが世間の一般的な見方なんだよね
別に言う事でも無いが俺も嫁も普通に学生時代送って普通に仕事してる身だ
まともな生き方してるとたまにアニメやゲームを見かける事はあってもまずのめり込む事はない
やっぱりそういうのにハマってた連中は、体も心も弱かった連中が多かったし
子供にも俺みたいな平凡人からも爪弾きされる様な弱い人間になって欲しくないから子供の為に怒ってるの
家族の一時の迷いよりも、将来を考えて大事にしたいだけだから…
455: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)23:58:53 ID:3f5
>>437
>偏見じゃなくて、それが世間の一般的な見方なんだよね
世間一般の根拠は?自分が思ってるだけじゃん
初音ミクなんて普段アニメ見ない自分ですら知ってるわ
世界的に人気じゃない
自分が嫌いなのは勝手だが人の趣味に口出して
喧嘩売るような事するってまともな大人には見えないけど
似たもの夫婦なんだね
そんな人に近づきたくないな
>偏見じゃなくて、それが世間の一般的な見方なんだよね
世間一般の根拠は?自分が思ってるだけじゃん
初音ミクなんて普段アニメ見ない自分ですら知ってるわ
世界的に人気じゃない
自分が嫌いなのは勝手だが人の趣味に口出して
喧嘩売るような事するってまともな大人には見えないけど
似たもの夫婦なんだね
そんな人に近づきたくないな
440: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)22:57:56 ID:uix
>>437
じゃあこんなところに書いてる場合じゃないだろ。何やってんの?
子供と向き合って話せばいいだけだろ。
今すぐにでも明日にでも子供と話せば?
じゃあこんなところに書いてる場合じゃないだろ。何やってんの?
子供と向き合って話せばいいだけだろ。
今すぐにでも明日にでも子供と話せば?
442: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)23:16:38 ID:j8A
>>440
家で子供にやるのはいいけど、昔は外で他人に向かってやっていたみたいだし。
自分は正常で、オタクは異常と主張する割に、基地がいな夫婦だと思う。
家で子供にやるのはいいけど、昔は外で他人に向かってやっていたみたいだし。
自分は正常で、オタクは異常と主張する割に、基地がいな夫婦だと思う。
445: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)23:25:23 ID:uix
>>442
その自覚がないんだろうね。
アニオタ非難する奴らよりもっと残酷で冷淡なことを、自分が子どもにしてるって自覚がない。
何を言っても無駄だよ、あの人。
その自覚がないんだろうね。
アニオタ非難する奴らよりもっと残酷で冷淡なことを、自分が子どもにしてるって自覚がない。
何を言っても無駄だよ、あの人。
448: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)23:31:25 ID:2Rd
このコピペの出番と聞いて。
>いや、マジで漫画とかアニメとか禁止してる家の子供は、同級生と同時期にそういうものにハマって同時に飽きてだんだん歳相応の趣味に移っていくってプロセスを経験してないから、
自由時間が増える大学生~社会人くらいからアニメを狂ったように観始めて結果的に親が一番嫌がった大人になるからね
>いや、マジで漫画とかアニメとか禁止してる家の子供は、同級生と同時期にそういうものにハマって同時に飽きてだんだん歳相応の趣味に移っていくってプロセスを経験してないから、
自由時間が増える大学生~社会人くらいからアニメを狂ったように観始めて結果的に親が一番嫌がった大人になるからね
449: 名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土)23:31:43 ID:yDW
>>440
子供には説教してる時にじっくり話したし、その前にも色々言ってはいたんだけどな
今回の件で「世間の目」というものについて色々話さなきゃいけないなと感じたよ
やっぱり話し合いって大事だよな
子供には説教してる時にじっくり話したし、その前にも色々言ってはいたんだけどな
今回の件で「世間の目」というものについて色々話さなきゃいけないなと感じたよ
やっぱり話し合いって大事だよな
461: 440 2016/02/14(日)01:24:38 ID:vOP
>>449
ごちゃごちゃ書き込まずに、子どもと話し合いを続けて来いってさっきから言ってんだよ!
あんたもたいがい人の話を理解しない奴だな。
それに、アニメや漫画を禁止された子どもは社会人になってから余計に
それらにハマッてしまうって助言下さってる他の方のもちゃんと読んだの?
あんたがそんな親だから、子どもも隠れて余計にハマるんだよ。完全に親が悪い。
ごちゃごちゃ書き込まずに、子どもと話し合いを続けて来いってさっきから言ってんだよ!
あんたもたいがい人の話を理解しない奴だな。
それに、アニメや漫画を禁止された子どもは社会人になってから余計に
それらにハマッてしまうって助言下さってる他の方のもちゃんと読んだの?
あんたがそんな親だから、子どもも隠れて余計にハマるんだよ。完全に親が悪い。
462: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)08:05:37 ID:0mD
>>461
むだだろ。
ID:yDW の言う 子供との話し合い → 親の考えを一方的に押し付けるだけ
……なんだから。話し合いすら出来ない。
ID:yDWは、自分が確信的に正しいと思い込んでいる人間で、他人のいうことを受け付けないのが
ここの書き込みだけでも分かるくらい。そのネットの書き込みだけでこれなのだから
リアルID:yDWに直面している子供なんか、自分の好きなことも出来ないから相当追い詰められているだろうね。
まあ、釣りだと思うけれどねw
むだだろ。
ID:yDW の言う 子供との話し合い → 親の考えを一方的に押し付けるだけ
……なんだから。話し合いすら出来ない。
ID:yDWは、自分が確信的に正しいと思い込んでいる人間で、他人のいうことを受け付けないのが
ここの書き込みだけでも分かるくらい。そのネットの書き込みだけでこれなのだから
リアルID:yDWに直面している子供なんか、自分の好きなことも出来ないから相当追い詰められているだろうね。
まあ、釣りだと思うけれどねw
463: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)09:46:12 ID:vOP
>>462
世間の一般な見方とか普通はとか平凡なとかやたら使うところ見ると
自分を常識で堅実だと思ってるらしいが、実は不寛容なうえに主体性がないんじゃないかな。
世間の一般な見方とか普通はとか平凡なとかやたら使うところ見ると
自分を常識で堅実だと思ってるらしいが、実は不寛容なうえに主体性がないんじゃないかな。
465: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)09:47:06 ID:9RG
別に子供が追いつめられてるとは思わないね
今朝も少し話したが坊主もちゃんと分かってくれてたみたいだったし
やっぱり話合いって大事だよ
心が弱いのが多いオタッキー族はそれが出来ないのが多いから困る訳で…
今朝も少し話したが坊主もちゃんと分かってくれてたみたいだったし
やっぱり話合いって大事だよ
心が弱いのが多いオタッキー族はそれが出来ないのが多いから困る訳で…
466: 463 2016/02/14(日)10:01:17 ID:vOP
もうレスしない。何言っても無駄。これからは完全スルー。
467: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)10:05:12 ID:cZd
>>466
何でこのスレの書いたんだろうか?
その神経がわからないよね~
子供さんも気の毒に。端から見たら虐待だし、毒親だわ。
まあ他人の家に説教カマスほど暇じゃないからスルーだけど。
何でこのスレの書いたんだろうか?
その神経がわからないよね~
子供さんも気の毒に。端から見たら虐待だし、毒親だわ。
まあ他人の家に説教カマスほど暇じゃないからスルーだけど。
468: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)10:11:14 ID:0mD
「子供もちゃんと分かってくれた」 → ×
「子供が俺の押し付けた意見に従った」 → ○
この子供は、親の強制や束縛、好みの押し付けに虐げられ続けて
一生 おどおどとした人生を送るか、ある日突然 飛び出しちゃうだろうね……。
かわいそうに。
「子供が俺の押し付けた意見に従った」 → ○
この子供は、親の強制や束縛、好みの押し付けに虐げられ続けて
一生 おどおどとした人生を送るか、ある日突然 飛び出しちゃうだろうね……。
かわいそうに。
470: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)10:29:57 ID:9RG
>>468
心配せずとも、先生方からは「やんちゃ」と言われるぐらい元気な坊主に育ってよ
昔で言うガキ大将的な感じでやってるみたいで何より
俺ら二人とも気強い方だからそこは似てくれて本当に嬉しかった
多少は押しが強くないと社会に出た時に損しちゃうからね
心配せずとも、先生方からは「やんちゃ」と言われるぐらい元気な坊主に育ってよ
昔で言うガキ大将的な感じでやってるみたいで何より
俺ら二人とも気強い方だからそこは似てくれて本当に嬉しかった
多少は押しが強くないと社会に出た時に損しちゃうからね
471: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)10:32:36 ID:gzI
>>470
ああ、DQNへまっしぐらってやつね
はいはい、おめでとう
ああ、DQNへまっしぐらってやつね
はいはい、おめでとう
ランダム記事
- ある同期Aは明朗快活で人が良く頭がきれるが私は「困った人」扱いで周囲からはAは私の保護者のように言われていた。だがAは気に入らないとすぐ私に暴力をふるう奴だった。
- 既婚者の50代のオッサンがバイアグラの広告見せてきて 「2人の問題だから一緒に考えようよ」と言ってきた。
- 妊娠した友達が職場の妊婦に対する理解のなさがひどすぎる、と SNSで嘆いてるけど、SNSの投稿見てると嘆きたいのは会社の方だと思う
- 母の日のプレゼントが原因で両親が離婚した。
- 彼氏のお姉さんは「女は専業主婦が一番幸せ」が持論らしくて「あなたも弟と結婚が決まったらすぐ辞めた方がいいよ!」と力説された。その夜のうちに彼氏にフラれたw
- 勤め先のスーパーで、お客様の声に俺に対してのクレームがあった。内容は「(俺)は詐欺師だから解雇しろ!」
- 同じ自治会の役員に見た目も派手で10代の格好をしているAさんがいる。Aさんは妻の前で俺の腕に自分の腕を絡ませて「今からまた食事いきません?」と誘ってきた。
- 『4月』新卒採用のA子が入社→『6月』退職願を受理。→『11月』A子、まだ社員寮に居る。
- 個人経営やってる義父。旦那から以前貸りたお金も返してないのに今度は200万貸してほしいと、旦那が仕事から帰ってきていない時間帯を狙って電話してきた。
- 【2】子供を授かれない身体になり気持ちの折り合いをつけようと必死な最中に姉が双子を妊娠。子供を引き取ることになって出産日を楽しみにしていたのに「養子の件は無かったことにして」と言われ…
- 新婚旅行に姑がついてきたって記事がたまにあるけど、うちの場合は旦那の先輩が付いてきた。
- ファミレスで。女性が髪を振り乱して叫びながら家族連れの母親の顔にグーパンチ入れていた。
- 今まで付き合ってた彼女を元友人達に次々に取られた。元友人「お前の女なら取ってもいいと思った。」
- 共働きで帰宅時間は夫7時私9時。夫は家事を手伝ってくれないばかりか私が家事を終えてひと息ついていると「夫婦の時間を持て!」とキレる。
- 【これはひどい】学生時代の後輩が神経分からん奴だった