同僚の弟嫁がセコキチで職場に乗り込んできた
引用元 : (-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
一時凝っていたのが娘のドレス。
一度だけ発表会で着せたとかで美品なのに500円とか。
七五三の時も合計3枚の振り袖(七才用)がセットで揃っていた。
別に着物が三枚欲しかったわけじゃなくて、欲しい小物と着物がセットだった
とか、業者が出品していた訳あり小物にサービスで訳あり振り袖もつけてくれたとか。
結局娘はそのオマケの新品着物(その年の大手レンタル会社の新作)を着てお参りした。
そんな事で、貸してという人には結構気軽に貸していた。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
424: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)09:26:56 ID:hHk
娘が幼稚園~小学校くらいまでネットオークションにはまっていた。一時凝っていたのが娘のドレス。
一度だけ発表会で着せたとかで美品なのに500円とか。
七五三の時も合計3枚の振り袖(七才用)がセットで揃っていた。
別に着物が三枚欲しかったわけじゃなくて、欲しい小物と着物がセットだった
とか、業者が出品していた訳あり小物にサービスで訳あり振り袖もつけてくれたとか。
結局娘はそのオマケの新品着物(その年の大手レンタル会社の新作)を着てお参りした。
そんな事で、貸してという人には結構気軽に貸していた。
子供用の着物は化繊なので洗濯機で洗えるんですよ。
ドレスも娘がお姫様ごっこでお友達と遊ぶのに使っていた。
汚れたらもちろん洗濯機で洗ってた。
うちの子たちの幼稚園にはなかったけど、姪の幼稚園はハロウィンとかクリスマス会?
とかでコスプレっぽく仮装させるので、毎回本格ドレスで目立ちまくってたそう。
でもうちの娘もすでに高校生で、周囲にも幼女がいなくなって久しく、
ドレスたちは適当に段ボールに突っ込まれたまま収納庫にいれっぱなし。
という話を会社で同僚と話していた。
その会話からしばらくして、同僚から、しまってあるドレス譲ってもらえない?と打診。
オークションで安く本格ドレスが買えるらしいわよ、と同僚弟嫁に教えたら
だったらそのドレスをくれ、どうせだから七五三着物ももらってやると言われたらしい。
(その時は知らなかったが、後日そう言われていたと判明)
ところがあいにくと、私のほうも実弟嫁の弟家に譲ってしまった直後だったので、
期待させちゃったのにごめんね、と断った。
さらに数日後、同僚が申し訳なさそうに「着物を一組ゆずってもらえないか」と打診。
年齢を聞くと、両方の娘の年齢は同じ年長さんで、その年の七五三を予定
私弟嫁の弟家の娘さんたちは双子で、さらにその従姉妹にあたる子も同じ年。
三人一緒にお参りをするとかで、三組とも使用するから無理。
日程がずれているならとも思ったけど、もう予定している日程も一日違い。
祖父母の飛行機も予約しているから日程変更できないらしくて、私はここまで妥協案を考えたし
全くの他人の事だし面倒くさくなってきて、写真館で外出着を貸してくれるところもあるし
そういうところで借りた方が確実だし面倒くさくないんじゃない、ときりあげた。
ドレスも娘がお姫様ごっこでお友達と遊ぶのに使っていた。
汚れたらもちろん洗濯機で洗ってた。
うちの子たちの幼稚園にはなかったけど、姪の幼稚園はハロウィンとかクリスマス会?
とかでコスプレっぽく仮装させるので、毎回本格ドレスで目立ちまくってたそう。
でもうちの娘もすでに高校生で、周囲にも幼女がいなくなって久しく、
ドレスたちは適当に段ボールに突っ込まれたまま収納庫にいれっぱなし。
という話を会社で同僚と話していた。
その会話からしばらくして、同僚から、しまってあるドレス譲ってもらえない?と打診。
オークションで安く本格ドレスが買えるらしいわよ、と同僚弟嫁に教えたら
だったらそのドレスをくれ、どうせだから七五三着物ももらってやると言われたらしい。
(その時は知らなかったが、後日そう言われていたと判明)
ところがあいにくと、私のほうも実弟嫁の弟家に譲ってしまった直後だったので、
期待させちゃったのにごめんね、と断った。
さらに数日後、同僚が申し訳なさそうに「着物を一組ゆずってもらえないか」と打診。
年齢を聞くと、両方の娘の年齢は同じ年長さんで、その年の七五三を予定
私弟嫁の弟家の娘さんたちは双子で、さらにその従姉妹にあたる子も同じ年。
三人一緒にお参りをするとかで、三組とも使用するから無理。
日程がずれているならとも思ったけど、もう予定している日程も一日違い。
祖父母の飛行機も予約しているから日程変更できないらしくて、私はここまで妥協案を考えたし
全くの他人の事だし面倒くさくなってきて、写真館で外出着を貸してくれるところもあるし
そういうところで借りた方が確実だし面倒くさくないんじゃない、ときりあげた。
425: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)09:27:11 ID:hHk
結果として、同僚の弟嫁と言うのはセコキチクレクレだったわけで、職場に乗り込んできました。
弟嫁の弟娘なんて他人!!だったらセコ子に譲るべき!!ドレスも沢山あるんだから
一枚ずつ似会うのをセコが選んでやるから残りはセコ子によこせ、着物だって双子なら
お揃いにするべき、従姉妹も同じものを用意してやるのか親切、だからうちの着物は三枚ともセコに譲るべき、だそうです。
同僚が真っ赤になってセコを押さえつけて、ご主人と弟さんを呼び出し、撤収していった。
同僚と同僚のご両親からお詫びの菓子折りをいただいたし、弟さんは土下座の勢いで謝罪があった。
直接の迷惑はその一度だけだったので、私も実害もなくて同僚(大変いい人)には気にしなくていいと伝えた。
同僚弟嫁だけど、どうやら実家の親から着物のレンタル代をもらっていたので
それを浮かせようとうちの着物をただでもらってやると決めたらしい。
別に欲しいわけではないけれど、ドレスも着物も貸したら手ぶらで返した人はいないんだけどな。
「お礼」をつけるなんて常識は持ち合わせてないんだろうなぁ。
今後私はもちろん、誰かにクレクレした場合は即離婚と同僚弟に念書を書かされたらしいです。
うちの弟嫁の姪たちは写真館でお揃いの着物やドレスを着て(三つ子みたいにそっくりで可愛かった)
お参りと親類の結婚式でうちの着物を着たとかで写真を見せてくれた。
実物は当然ながら使用感もあるんだけど、だから食事も気楽に食べさせられてよかったそうです。
まあ両方とも私にとっては他人だけど、親類関係と同僚とじゃ同列には出来ないよね…。
もちろん弟嫁の弟さん夫婦からはお礼が届きました。旅行のお土産なんかもよくくれるので
内が払った購入額をすでに超えていると思われる。
今はもう弟嫁姪たちもドレスをサイズアウトして、さらに親類に引き取られて行ったらしいです。
ドレスも着物も、これだけ着倒されれば本望だろう。
弟嫁の弟娘なんて他人!!だったらセコ子に譲るべき!!ドレスも沢山あるんだから
一枚ずつ似会うのをセコが選んでやるから残りはセコ子によこせ、着物だって双子なら
お揃いにするべき、従姉妹も同じものを用意してやるのか親切、だからうちの着物は三枚ともセコに譲るべき、だそうです。
同僚が真っ赤になってセコを押さえつけて、ご主人と弟さんを呼び出し、撤収していった。
同僚と同僚のご両親からお詫びの菓子折りをいただいたし、弟さんは土下座の勢いで謝罪があった。
直接の迷惑はその一度だけだったので、私も実害もなくて同僚(大変いい人)には気にしなくていいと伝えた。
同僚弟嫁だけど、どうやら実家の親から着物のレンタル代をもらっていたので
それを浮かせようとうちの着物をただでもらってやると決めたらしい。
別に欲しいわけではないけれど、ドレスも着物も貸したら手ぶらで返した人はいないんだけどな。
「お礼」をつけるなんて常識は持ち合わせてないんだろうなぁ。
今後私はもちろん、誰かにクレクレした場合は即離婚と同僚弟に念書を書かされたらしいです。
うちの弟嫁の姪たちは写真館でお揃いの着物やドレスを着て(三つ子みたいにそっくりで可愛かった)
お参りと親類の結婚式でうちの着物を着たとかで写真を見せてくれた。
実物は当然ながら使用感もあるんだけど、だから食事も気楽に食べさせられてよかったそうです。
まあ両方とも私にとっては他人だけど、親類関係と同僚とじゃ同列には出来ないよね…。
もちろん弟嫁の弟さん夫婦からはお礼が届きました。旅行のお土産なんかもよくくれるので
内が払った購入額をすでに超えていると思われる。
今はもう弟嫁姪たちもドレスをサイズアウトして、さらに親類に引き取られて行ったらしいです。
ドレスも着物も、これだけ着倒されれば本望だろう。
426: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)09:36:45 ID:8Lp
見事なまでのセコキチクレクレ
同僚も苦労してるんだろうね
同僚も苦労してるんだろうね
427: 414 2015/04/17(金)09:46:51 ID:Uea
まったく知らない人の職場に突撃する根性がすげえ
429: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)10:33:48 ID:QMl
>>424-425
弟嫁の弟さん一家が他人というのなら、セコ子こそ真っ赤な他人では?
あ、他人同士だからどっちに譲っても同じって理論かな?
よくわからないけど、わかったら負けって気もする。
弟嫁の弟さん一家が他人というのなら、セコ子こそ真っ赤な他人では?
あ、他人同士だからどっちに譲っても同じって理論かな?
よくわからないけど、わかったら負けって気もする。
430: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)11:43:07 ID:WeK
念書だけじゃなくて離婚とど・・・
ランダム記事
- 15年ぶりにサンマルクに行ったけどファミレス以下になってて驚いた。一体この15年間でサンマルクはどうなったのか。
- 遠方に住む叔母が急逝。主な弔問客は親戚、叔母の友人、叔父の仕事関係なのだが、どれにも当てはまらない子供や若い人たちが何人も来て号泣している。その理由は…。
- 同じ大学だったさえない男の子にお付き合いを申し込まれて交際→プロポーズ。挨拶のため彼の家に行ってびっくりした。父は腰を抜かした。
- ほぼニュースにはなることはないが、世の中には「子捨て」が結構ある
- 【報告者】私の家と元夫が再婚相手と住んでる義実家が徒歩30分圏内にあるからどこか遠くに引っ越して欲しい。正直ノイローゼになりかけてる。
- 友人3人とエンジェルさんをしていた友人3人とエンジェルさんをしていて、途中で手を離してしまった。そしたら…。
- 妹の呟きアカウントを発見した。妹は「え?私そんなんしてないよ?」と言うのでアカウントを見せたら妹の顔が真っ青になった。
- 10ヶ月の女の子を残して義弟が急逝。義弟嫁は子供を引き取る気はないと言うので私夫婦が育てることにしたが、娘が高校生の時に突然あの女が現れた。
- 私の友達の中の一人に、すっごい美女がいる。彼女と通りを歩いていたら「キャー!」って女性の声が聞こえてきた。周りにいる人は無反応なのに友人だけが反応してすごい顔になって・・・
- 家を買おうと建売住宅を見に行った。好感触だったけど住宅の近くに住んでる知り合いに連絡すると「夜になってからその建売の周辺を見て来い」と言われ・・・。
- バイト先の同僚の引っ越し手伝いに駆り出された時のこと。梱包作業をしてたらツタヤディスカスのDVDが3枚出て来たのだが「詰めといて」って言われ…。
- 私の会員証のおかげでドリンクがタダなんだから私にドリンク代を払うのは当たり前
- 【7】2chの書き込みで中途半端な知識を得て、非常識な主張をされて本当に困っています。
- 先輩が帰宅途中に警官に持ち物検査をされたらしいが、それが先輩にとっては武勇伝らしい。先輩の思考回路が衝撃だった。
- 少しカーブの効いた道を何故か毎朝ハイビームで通過する車がいて迷惑していた。ある日、みすぼらしい格好をしたグラサン爺さんが手に持っていた何かを車にパパッと投げた。