当時中学生の友人「ご祝儀って大変ですよね。10万も払ってお年玉が何年分も飛びました。」
引用元 : その神経がわからん!その36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
884: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)11:52:37 ID:fiQ
中学の部活の友人の家族が異常。
中学の時、周囲が結婚ラッシュでご祝儀を毎回3万払って大変だと顧問が話していた。
すると友人が「頻繁にあると大変ですよね。私は6年の時に
一度しか参列したことないけど姉だったのでご祝儀を
10万も払ってお年玉が何年分も飛びました。」と言った。
「え?親御さんと連名じゃないの?」
「連名って何?」
「お母さんが出してくれたんじゃないのってこと。」
「いや、母と別々で払いましたよ?」
多分、みんなそれ以上触れなかったのを覚えている。
高校生になり友人が地元スーパーでバイトを始めた時は
「姉夫婦の結婚式のご祝儀と出産祝い?と御香典(旦那さんの親族か?)の費用をバイト代から払い終えたら好きに使える!」と嬉しそうに言った。
「お年玉から出したんじゃないの?(それもおかしいが)」
「あれね、祖父母や親戚からもらったお金で
私のお金じゃないから自分のお金で払わなきゃいけないの。」
なんか、当然そうに言われて私も馬鹿な高校生だったから
「そういうものか」と思って何も言わなかった。
でも、お姉さん夫婦は友人の稼ぎではないとはいえ、
慶弔のお金二重に受け取ってることになるよね…。
今、友人は就職して一人暮らししているけど、
お金巻き上げられてるんじゃないかと時々心配になる。
中学の時、周囲が結婚ラッシュでご祝儀を毎回3万払って大変だと顧問が話していた。
すると友人が「頻繁にあると大変ですよね。私は6年の時に
一度しか参列したことないけど姉だったのでご祝儀を
10万も払ってお年玉が何年分も飛びました。」と言った。
「え?親御さんと連名じゃないの?」
「連名って何?」
「お母さんが出してくれたんじゃないのってこと。」
「いや、母と別々で払いましたよ?」
多分、みんなそれ以上触れなかったのを覚えている。
高校生になり友人が地元スーパーでバイトを始めた時は
「姉夫婦の結婚式のご祝儀と出産祝い?と御香典(旦那さんの親族か?)の費用をバイト代から払い終えたら好きに使える!」と嬉しそうに言った。
「お年玉から出したんじゃないの?(それもおかしいが)」
「あれね、祖父母や親戚からもらったお金で
私のお金じゃないから自分のお金で払わなきゃいけないの。」
なんか、当然そうに言われて私も馬鹿な高校生だったから
「そういうものか」と思って何も言わなかった。
でも、お姉さん夫婦は友人の稼ぎではないとはいえ、
慶弔のお金二重に受け取ってることになるよね…。
今、友人は就職して一人暮らししているけど、
お金巻き上げられてるんじゃないかと時々心配になる。
885: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)12:05:17 ID:0JD
>>884
未成年だから親が支払ったとか話してやらないと、今も搾取されてるだろうね。
周りに注意してくれる人がいないって不幸だわ
未成年だから親が支払ったとか話してやらないと、今も搾取されてるだろうね。
周りに注意してくれる人がいないって不幸だわ
887: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)17:14:29 ID:F2a
>>884
せめて今一人暮らしなのは目覚めたゆえと思いたい…
せめて今一人暮らしなのは目覚めたゆえと思いたい…
ランダム記事
- 手作りのお弁当持参の人を同僚が陰で馬鹿にしまくっていた。同僚が「手作り弁当wいつまでママに頼るんでちゅか~?ww」と言ったところ、逆に同僚が発狂することに。
- ファミレスに母親と年長くらいの男の子2人で来店。子供は店内を走り回り、母親は注意せず、とうとう他の客からクレームを受けてしまったので母親に注意しにいったら…。
- 旦那の幼馴染が自宅に遊びに来るんだけど、この幼馴染と旦那の距離が近すぎる。
- 親父が不倫女と事故ってタヒ亡して以来、母と手を取り合うようにして生きてきた。その母にある日突然、俺は捨てられた
- 園ママ「このマスキングテープ可愛い!どこで買ったの?」私「100均だよー」園ママ「なんか安っぽいと思ったんだ」
- 夫が「女叩き」にはまった
- 会社の同僚に所謂「まんまんぜみ」がいる。女性社員がそいつに用があって話しかけると「ま~ん()が何の用?」
- 平日の夕食は毎日近所のファミレスで取っている。それを無駄遣いだのなんだのと弟に叱られたので、弟の学費に充てられているという実家への仕送りをストップした。
- 駅地下のファミリー向けの飲食店でバイトしてたときに中学一年生ぐらいの男の子が一人で来店した。休憩で抜けて帰ってきたら、その子が駅の警備員に引き渡されるところだった。
- バイトをバックレた人がまた求人に応募してくるんだが
- ニートの兄は料理せずに「ごはんまだ?」「お前ってごはん作るの時間かかるよな。」「そんなんだから20歳過ぎても独身なんだよ。」 と私を馬鹿にする。
- 元旦那の不倫相手が乗り込んできて離婚した6年後に元旦那と再会。元旦那が離婚してから今までのことを話し出した
- 奥さんが死んだ翌月、旦那が再婚。小学生の娘、パンツ一枚で外に放り出される姿を近所が数度目撃
- 父が事業を継ぐからなんだろうけど我が家にものすごい媚びまくっていたA。その父が他界すると態度が急変。A「いつあなたたちは出ていくの?夫が死んだのだから妻子はここにいる権利はない」
- 友人A子がブログに今年の盆帰省でお盆玉を沢山貰ってきたと書いてた。「昨年さり気無くアピールした甲斐がありましたw」って。子供2人分合計で7万近く“稼いだ”そうだ。