近所のスピードくじで二等の二千円の買い物券が一枚当たった。隣にいたおばさんが「あら、ズルいわね」と言ったのでカチンと来て・・・。
引用元 : その神経がわからん!その13
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446107332/
947: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)22:17:50 ID:FF3
今日は近所のスーパーでスタンプを集めて、三角のスピードくじを引けるイベントの最終日だった。
五枚分しか貯まらなかったけど子供に五枚全部引かせると、二等の二千円の買い物券が一枚当たった。
係の方からおめでとうございますと、子供が受け取ったところ隣にいたおばさんが「あら、ズルいわね」と。
さすがにカチンと来て、
「ズルいってどういう意味ですか? 何がズルいんですか?」
「私達が何かインチキでもしたと言うんですか?それとも係の方が何か手を加えたとでも?」
と問い詰めると、
「い、いやそういう意味じゃ…」とそのおばさんトーンダウン。
おばさん三十枚位くじを引いてたけど、残念賞のポケットティッシュ30個程抱えて帰っていった。
見ず知らずの、しかも子供相手に「ズルい」って言葉が出てしまうなんて、普段よっぽど卑しい生活してるんだなと思った日でした。
五枚分しか貯まらなかったけど子供に五枚全部引かせると、二等の二千円の買い物券が一枚当たった。
係の方からおめでとうございますと、子供が受け取ったところ隣にいたおばさんが「あら、ズルいわね」と。
さすがにカチンと来て、
「ズルいってどういう意味ですか? 何がズルいんですか?」
「私達が何かインチキでもしたと言うんですか?それとも係の方が何か手を加えたとでも?」
と問い詰めると、
「い、いやそういう意味じゃ…」とそのおばさんトーンダウン。
おばさん三十枚位くじを引いてたけど、残念賞のポケットティッシュ30個程抱えて帰っていった。
見ず知らずの、しかも子供相手に「ズルい」って言葉が出てしまうなんて、普段よっぽど卑しい生活してるんだなと思った日でした。
948: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)22:23:58 ID:Bc7
「あらズルいわね」も「あら良かったわね」も同義語かと。
目くじら立てて、ここに書き込む程の事じゃないよ。
目くじら立てて、ここに書き込む程の事じゃないよ。
949: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)22:31:10 ID:AbE
>>948
恐らく そのオバさんはそうなんだろうけれど、
それならそれで神経が分からん。
恐らく そのオバさんはそうなんだろうけれど、
それならそれで神経が分からん。
950: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)22:43:32 ID:z6V
>>948
なら最初から「あら良かったわね」って言えばいいのに
なら最初から「あら良かったわね」って言えばいいのに
951: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)22:59:41 ID:Bc7
単純に羨ましかったんでしょ。
952: 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)23:23:10 ID:a5Y
羨ましいってより嫉ましいだね
卑しい気持ちの表れだね、ズルイって発想
卑しい気持ちの表れだね、ズルイって発想
955: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)01:46:49 ID:Zeu
「ズルいわね」の言い方、表情にもよると思うけど、ただその一言でそこまで責め立てる947もどうかと思うわ
しかも子供の前で…最近何でも過剰反応する人多くないか?モンペと言われないよう気を付けたほうがいいよ
しかも子供の前で…最近何でも過剰反応する人多くないか?モンペと言われないよう気を付けたほうがいいよ
956: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)02:00:51 ID:ur0
いや、くじ引きして当選したの見て「ずるい」って言葉、普通の人からは発せられないから
しかも見ず知らずの人に対して
しかも見ず知らずの人に対して
966: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)08:59:25 ID:Pzh
ズルいという言葉の意味を知らないのかなぁ
957: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)03:24:51 ID:5Ki
なんもズルくないじゃん
いらんこと言う奴がそれでどう言われようと構わんわw
しかもモンペとか
じゃあズルしてないのに子供が先生に「ズルい」って言われたら抗議しないんだ?
抗議したら過剰反応?
なんだかなぁ
いらんこと言う奴がそれでどう言われようと構わんわw
しかもモンペとか
じゃあズルしてないのに子供が先生に「ズルい」って言われたら抗議しないんだ?
抗議したら過剰反応?
なんだかなぁ
958: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)06:55:41 ID:0lN
福引きの列に並んでて947のやり取りが目の前であったら、
きっと私はおオバチャンより947にドン引きすると思う。
クレクレされとか実際に店員にクレーム付けたなら神経分からんだけど、
チラ裏か何でもスレ程度かなって思う。
きっと私はおオバチャンより947にドン引きすると思う。
クレクレされとか実際に店員にクレーム付けたなら神経分からんだけど、
チラ裏か何でもスレ程度かなって思う。
960: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)07:16:24 ID:JNW
友やめスレとかずうずうしいスレを見てると、
他人が得をしたことに対してズルいズルいと言う人が一定数いることが分かるけど
「良かったわね」と同じ意味とか「言い方・表情による」って安易に考えてるんだろうな
ズルいことなんか全くしてないのにズルいと言われるのって、とんでもなく不快だけどね
他人が得をしたことに対してズルいズルいと言う人が一定数いることが分かるけど
「良かったわね」と同じ意味とか「言い方・表情による」って安易に考えてるんだろうな
ズルいことなんか全くしてないのにズルいと言われるのって、とんでもなく不快だけどね
968: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)09:14:17 ID:oTB
まあ、でも他人にラッキーなことがあった=ずるいって考えて
それをその場で口にしちゃうって普通に卑しいよね
どういう風に育つとそうなるのかな
それをその場で口にしちゃうって普通に卑しいよね
どういう風に育つとそうなるのかな
969: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)09:17:19 ID:lbY
>>968
「自分を高めるよりも、人を引きずり落とす」ことしか
考えていない人ばかりに囲まれて育ったとか・・・
「自分を高めるよりも、人を引きずり落とす」ことしか
考えていない人ばかりに囲まれて育ったとか・・・
976: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)15:31:49 ID:lqD
「ズルい」まぁ言われて気持ちいい言葉ではないよな
しかしみんなその言葉を言われたら947見たいにキレて周りの目を気にする事もなく責め立てる物なの?
例え言ってる事が正しくても自分は無理だわ
せいぜい言い返せたとしても「ズルいってどう言う意味です?」と軽く言う程度だわ
しかしみんなその言葉を言われたら947見たいにキレて周りの目を気にする事もなく責め立てる物なの?
例え言ってる事が正しくても自分は無理だわ
せいぜい言い返せたとしても「ズルいってどう言う意味です?」と軽く言う程度だわ
981: 名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)16:43:55 ID:Izc
>>976
私だったら、オバちゃんに「ズルなんてしてないですよぉw」子供に「ねーw」と言ってニコニコ商品見せつけて帰るかなw
しかし発端の>>947見返してみたら、自分の福引きが終わった後にオバちゃんの30回の福引きが全部終わるまでずっと監視してたって事かこれ
30回ってかなりの時間だよね
すごい熱意だ
私だったら、オバちゃんに「ズルなんてしてないですよぉw」子供に「ねーw」と言ってニコニコ商品見せつけて帰るかなw
しかし発端の>>947見返してみたら、自分の福引きが終わった後にオバちゃんの30回の福引きが全部終わるまでずっと監視してたって事かこれ
30回ってかなりの時間だよね
すごい熱意だ
ランダム記事
- 結婚式に兄と兄嫁も招待したんだが、後日、兄嫁が「お嫁さん友達少なすぎ、ショボ婚」と批判してたと知った。
- クラス会の参加者は女性だけで5人しか集まらなかったけど行かなきゃ良かったと今後悔してる。
- 弟が毎日私のところへ電話をかけてきて「うちの子がおかしい!」と訴える。「発狂したみたいに騒ぐ!きっと障害があるんだ。障害は嫁の血筋だ。だまされた」
- 【報告者キチ】1日だけ休みがあるから見舞いに行くと父に連絡したところ「もっと休みを取れる時にしろ!」と言われた。説明してもわかってもらえない。
- 友人のところは本当に夫婦仲が終わってるらしいんだけど、子供だけはボコボコ産む。
- 会社の女性社員から「現場仕事の男性たちが(汗)臭い」と総務にクレームが入ったらしい。じゃあ汗かいたら着替えるから作業着追加で支給してくれと頼んでも「無理」だとか。
- 【単発3本】30半ばのババアが特定男性四人だけに泣きを使って仕事してる
- 姉の被害者意識がものすごく強い。「アタシは悪くないけど妹に誤解されててかわいそう、許すのが当然でしょ」と
- 自分の過ちを認めない同僚。漢字の読み方、作業手順などの間違いを指摘すると「ああ!そうとも読みますね」「そうか、そのやりかたもありますね」
- 【短編5本】二枚舌のババアがキモすぎる。散々悪口言ってて本人が来たら率先してゴマスリ開始。
- 姪は一目で弟の子供ってわかるくらい顔が瓜二つ。インスタに写真上げて「姪」と紹介したのに同級生は姪を見て「わぁー!!《甥っこくん》!?」なんて抜かしやがった。
- 彼女といちゃいちゃしてる時に髪を掬って撫でてたら、根元が白髪だらけで物凄いビックリした
- バスで老人が子供の席に無理やり割り込んだ。自分が正しいと疑わない老人と、同じバスに乗っていた70代の女性が「男性の対応でおかしな点はない」 と言ったことが神経わからん。
- バイト先に労基の立ち入りがあった。労基に訴えたのは最近何も言わずに辞めた30過ぎのおっさんで、職場でパワハラを受けたと報告があったらしい。
- 「都会のお嬢さんってだけで人生イージーだよ。。私は人生ハードモードだから。」って事あるごとに言われる事にイライラする。