年末年始、帰省直前にトメからメール。「怪我をして何も出来ない。自分たちの食べる物も客間の準備も全部自分たちでやって」
引用元 : その神経がわからん!その38
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
430: 名無し 2018/01/05(金)00:14:36 ID:su7
年末年始、遠距離義実家に帰省してきた。
出発の前日夜になって義母から「怪我をして何も出来ない。自分たちの食べる物も客間の準備も全部自分たちでやって」とメール。
自分たちの分はと言っても、何もできないんでしょ…?
義両親・義祖父母・義妹(洗い物くらいしかできないお子様気分)を尻目にうちだけ年末年始の料理を食べるの?と困惑。
田舎だから年末の買い物もどんな感じなのか不安だし、キッチン家電は壊れてて加減のわからないレンジのみで、スライサーやら計量カップもないし
調味料の賞味期限は2年くらい平気で切れてるし、できるだけ自宅で作って冷凍で持っていった方が楽かなとか
車で10時間の移動に耐えられる年末年始料理って何があるんだろうとか
いざ食卓に出した時に義実家メンバーがお粥しか食べてなかったら(本当にありえる人たち)少しくらい分けられるよう多めに作った方がストレス少ないかなとか
色んなことを心配してググりまくったりした。
帰省の準備もあってだいぶ時間とられて、日課にしている乳児のお散歩を諦めて可哀想な思いをさせたし、
その日に予定していた分の自宅の大掃除は年明け帰宅してからになった。
出発一時間前、義母からメール。
「少し元気になったからごはん作れるよ~!今晩は煮物だよ~!おせちはいつもの〇〇(郷土料理)があるよ。嫁子ちゃんは初めてだから楽しみにしててね」
……。
とりあえず急いで冷凍で準備した食料は、帰宅後食べようと思い直して何も持っていかなかった。
到着して数日間、普通に年末年始料理などを出してもらって頂いていたんだけど、
ある日お昼15分前くらいに手伝おうとキッチンに入ったら、「おじいちゃんと私(義母)の分しかないから。何もないから自分たちの分は自分たちでやって。そう言ってたでしょ」と言われた。
イライラしながら乳児の離乳食を用意しつつ夫婦のお昼をどうするか考えていたら、
前日までと同じように普通ーーーーに自分たちの分のおせちも出てきた。
まったく意味がわからない。本当に神経がわからない。どうコミュニケーションをとっていいのかわからない。
出発の前日夜になって義母から「怪我をして何も出来ない。自分たちの食べる物も客間の準備も全部自分たちでやって」とメール。
自分たちの分はと言っても、何もできないんでしょ…?
義両親・義祖父母・義妹(洗い物くらいしかできないお子様気分)を尻目にうちだけ年末年始の料理を食べるの?と困惑。
田舎だから年末の買い物もどんな感じなのか不安だし、キッチン家電は壊れてて加減のわからないレンジのみで、スライサーやら計量カップもないし
調味料の賞味期限は2年くらい平気で切れてるし、できるだけ自宅で作って冷凍で持っていった方が楽かなとか
車で10時間の移動に耐えられる年末年始料理って何があるんだろうとか
いざ食卓に出した時に義実家メンバーがお粥しか食べてなかったら(本当にありえる人たち)少しくらい分けられるよう多めに作った方がストレス少ないかなとか
色んなことを心配してググりまくったりした。
帰省の準備もあってだいぶ時間とられて、日課にしている乳児のお散歩を諦めて可哀想な思いをさせたし、
その日に予定していた分の自宅の大掃除は年明け帰宅してからになった。
出発一時間前、義母からメール。
「少し元気になったからごはん作れるよ~!今晩は煮物だよ~!おせちはいつもの〇〇(郷土料理)があるよ。嫁子ちゃんは初めてだから楽しみにしててね」
……。
とりあえず急いで冷凍で準備した食料は、帰宅後食べようと思い直して何も持っていかなかった。
到着して数日間、普通に年末年始料理などを出してもらって頂いていたんだけど、
ある日お昼15分前くらいに手伝おうとキッチンに入ったら、「おじいちゃんと私(義母)の分しかないから。何もないから自分たちの分は自分たちでやって。そう言ってたでしょ」と言われた。
イライラしながら乳児の離乳食を用意しつつ夫婦のお昼をどうするか考えていたら、
前日までと同じように普通ーーーーに自分たちの分のおせちも出てきた。
まったく意味がわからない。本当に神経がわからない。どうコミュニケーションをとっていいのかわからない。
431: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)00:43:49 ID:KJw
>>430
年始早々お疲れ様です。
それは普通に嫌がらせされているのでは…???
「ご負担になるでしょうから~」で行くの回避とかで良い気がする。コミュニケーションの取りようが無いよそれ。
年始早々お疲れ様です。
それは普通に嫌がらせされているのでは…???
「ご負担になるでしょうから~」で行くの回避とかで良い気がする。コミュニケーションの取りようが無いよそれ。
432: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)00:50:35 ID:Xnh
>>430
ちょっとボケてきてるか脳のキャパが加齢で狭くなりつつあって
体調悪くて何ももてなせない!もうダメだ!予告しとかないと!モードと
あっでも少しはできるかも!これは出せる!あれも出せる!モードの二択で
つねにどっちかに振り切ってる状態じゃないのかな
本人はすごいまっとうに大人の気遣いしてるつもりだから相手するのは面倒だけど
そういう年寄りってときどき見る
もう壊れかけの機械だと思ってこっちも適当にあしらうしかない
ちょっとボケてきてるか脳のキャパが加齢で狭くなりつつあって
体調悪くて何ももてなせない!もうダメだ!予告しとかないと!モードと
あっでも少しはできるかも!これは出せる!あれも出せる!モードの二択で
つねにどっちかに振り切ってる状態じゃないのかな
本人はすごいまっとうに大人の気遣いしてるつもりだから相手するのは面倒だけど
そういう年寄りってときどき見る
もう壊れかけの機械だと思ってこっちも適当にあしらうしかない
433: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)00:52:54 ID:uDO
>>430
旦那に深刻な顔して「言ってる事とやってる事が全然違うんだけど大丈夫かしら・・・」って言う
旦那に深刻な顔して「言ってる事とやってる事が全然違うんだけど大丈夫かしら・・・」って言う
435: 430 2018/01/05(金)09:37:16 ID:su7
>>431
>>432
ありがとうございます。
わからないけどまだボケはじめてないような気はするので、私も嫌がらせかなと疑ってたんですが、
知れば知るほど、嫌がらせする性格ではないんですよね……。
私に対しての不満は、都度都度口から漏れ出ているけれど。
キャパ減少で二択モードになってる説、初めて考えました。
それかもしれない…
もうダメだモードの時は、自分だけが忙しいっていう言い回しが酷くてマウンティングっぽくなるのですごく不愉快。
不必要なことをひたすらして勝手に忙しくなっているので、どうしようもないですが。
(夫婦口を揃えて何度も要らないと言っている物を、ないよりある方がいいだろうからって探して出してきたり。
例えばインスタントコーヒーを持ち帰らせようとして、さも忙しそうに準備する。
うちはささやかな楽しみとしてコーヒー豆で買ってるから今後もインスタントは使わないってその場で二人でハッキリと断っていても。
これも神経わからん…)
年に数回だし夫の親孝行に付き合うつもりで当面はあしらいます。
>>433
夫が誰に対してものんきな性格なのでこれと言って対策になるとは思っていませんが、一応話してはみました。
ボケ始めたのかなぁと心配してたので、これを機に、介護のお金やこちらの地方への呼び寄せの話ができました。
いくら持ち家があっても、仕事も少ないあんな田舎に住むのは現実問題無理というところをはっきりさせられて良かった。
>>432
ありがとうございます。
わからないけどまだボケはじめてないような気はするので、私も嫌がらせかなと疑ってたんですが、
知れば知るほど、嫌がらせする性格ではないんですよね……。
私に対しての不満は、都度都度口から漏れ出ているけれど。
キャパ減少で二択モードになってる説、初めて考えました。
それかもしれない…
もうダメだモードの時は、自分だけが忙しいっていう言い回しが酷くてマウンティングっぽくなるのですごく不愉快。
不必要なことをひたすらして勝手に忙しくなっているので、どうしようもないですが。
(夫婦口を揃えて何度も要らないと言っている物を、ないよりある方がいいだろうからって探して出してきたり。
例えばインスタントコーヒーを持ち帰らせようとして、さも忙しそうに準備する。
うちはささやかな楽しみとしてコーヒー豆で買ってるから今後もインスタントは使わないってその場で二人でハッキリと断っていても。
これも神経わからん…)
年に数回だし夫の親孝行に付き合うつもりで当面はあしらいます。
>>433
夫が誰に対してものんきな性格なのでこれと言って対策になるとは思っていませんが、一応話してはみました。
ボケ始めたのかなぁと心配してたので、これを機に、介護のお金やこちらの地方への呼び寄せの話ができました。
いくら持ち家があっても、仕事も少ないあんな田舎に住むのは現実問題無理というところをはっきりさせられて良かった。
ランダム記事
- 元兄嫁が怖い人だった。兄のタヒ後も嫁がず親戚づきあいをする兄嫁を年寄り連中は義理堅い人だと褒めていたけど、私や弟にはそうは思えなくて、それがはっきりしたのが弟が18歳になったときのこと
- 友人が新品の超高価な道具一式持って現れた。どうした、宝くじでも当たったか?と聞いたら「嫁がへそくり隠してやがった。全部使ってやった」とドヤ顔。
- 自分に嫌われる理由があるのに、嫉妬で嫌われてるって思いこむ人の神経が分からない
- 義実家に寄りつかなかったのは夫の意思。なのに義母の癌が発見されたとたん、夫が「お前のせいで実家に近寄れず、親孝行の機会が奪われた!」と怒鳴って暴れだした。
- 店側のミスで料金と時間を無駄にした事について嫁が店にクレームを入れました。嫁の言い分はきつすぎないでしょうか?
- 【胸糞注意】ルックスがよくてバイトも忙しいのに毎日会ってくれる大学生の彼氏に私は夢中だった。ところが付き合って一年、大学生なのに友達の一人もいない理由が判明した。
- 横暴で横柄でパワハラな支店長が「やる気がないなら帰れ!!!お前なんか採用しなければ良かった」と言ってくれたので、トイレ行くふりをしてそのまま帰宅。
- 彼両親「うちの嫁になるつもりなら何故見舞いに来ない!非常識だ!」←結婚には反対しているはずでは…?
- 娘に「今年からお父さんと誕生日は過ごさない。彼氏と過ごします。」と言われた。彼氏くんのプランは近くのイベント(無料)見に行って帰りにファミレスらしい。俺、こんなのにまけたのか?
- 老夫婦「うちの子のために猫をください」私「できません」→家の前に猫が入ったキャリーを置いて行った。「この猫と交換してください」というメモつきで
- ( ゚д゚)「マタハラ野郎!」との大絶叫とともにペットボトル投げつけられ眼鏡破壊された職場の上司。詳細を聞くと斜め上だった・・・。
- 【クズ】幼馴染でもある彼の祖父の介護を手伝った。彼祖父が亡くなるとお葬式から二週間も経たずに、新しい彼女が出来たからと彼から別れを告げられた。
- 30後半~40代の従兄の九割が未婚。従兄「俺はこんなに優しいのに、なんで女ができない?女はチンピラみたいな男とばかり付き合う馬鹿が多い!」私「じゃあ訊くが・・・」
- 妻が結婚式に兄嫁を呼ぶことを固く拒否した。理由は「あの人不倫するから」
- 結婚式は旦那がしぶるので泣く泣く諦めたのだが、コトメが結婚式をすることになり「なんかごめんねぇー結婚式をして。」とニヤニヤしながら言われた。