GWで帰省して久しぶりにあった友人がひどかった。
引用元 : その神経がわからん!その41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
642: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)09:36:26 ID:yhX
GWで帰省して久しぶりにあった友人がひどかった。
帰省したメンバーで遊ぼうよと声をかけてAとBと遊ぶことに。
Aには6歳の息子がいて、
子連れで短時間だけ参加したいとのことだったので、
キッズメニューもあるファミレスで会うことにした。
席についてメニューを見ていると、
テーブルの上に何かが入ったタッパーを置くA。
「それ何?」と聞くと「A子のご飯だよ~」って。
Bと一緒にキッズメニュー(300円くらい)もあるよって進めたんだけど、
「持ってきてるから大丈夫!」の一点張り。
「何かアレルギーあるならお店の人に大丈夫か聞いてみるよ?」
と言っても特にないって言う。
そのうちに店員さんが注文を取りに来てタッパーにビックリ。
「持ち込みはダメ」と丁寧に注意をされたAは、
「はーい。ごめんなさいね。」とタッパーをしまった。
これで一件落着かと思ったんだけど、Aは自分のランチしか頼まない。
嫌な予感がして
「A子の分はいいの?」
と聞いても大丈夫と流された。
案の定、店員さんがいなくなった途端にタッパー出して、
「ほら!見つからないうちに早く食べな!」
とA子を急かせるA。
「本当にそういうの無理だからやめてくれない?」
「お金ないならキッズメニュー分こっちが出そうか?」
と言ったら
「お金はあるわよ!!!!!」
と突然激昂してお金も払わずに息子連れて出ていっちゃった。
しかもタッパー置いたままで。
仕方ないからタッパーをAの実家に届けに行ったんだけど、
A母から「何か失礼なことをしたんじゃないか」と言われ、
状況を説明したら色々事情を話されて謝罪された。
「だから許してやってね」ってことなんだろうけど、
なんだかなー、めんどくさいなー、が正直な感想だった。
帰省したメンバーで遊ぼうよと声をかけてAとBと遊ぶことに。
Aには6歳の息子がいて、
子連れで短時間だけ参加したいとのことだったので、
キッズメニューもあるファミレスで会うことにした。
席についてメニューを見ていると、
テーブルの上に何かが入ったタッパーを置くA。
「それ何?」と聞くと「A子のご飯だよ~」って。
Bと一緒にキッズメニュー(300円くらい)もあるよって進めたんだけど、
「持ってきてるから大丈夫!」の一点張り。
「何かアレルギーあるならお店の人に大丈夫か聞いてみるよ?」
と言っても特にないって言う。
そのうちに店員さんが注文を取りに来てタッパーにビックリ。
「持ち込みはダメ」と丁寧に注意をされたAは、
「はーい。ごめんなさいね。」とタッパーをしまった。
これで一件落着かと思ったんだけど、Aは自分のランチしか頼まない。
嫌な予感がして
「A子の分はいいの?」
と聞いても大丈夫と流された。
案の定、店員さんがいなくなった途端にタッパー出して、
「ほら!見つからないうちに早く食べな!」
とA子を急かせるA。
「本当にそういうの無理だからやめてくれない?」
「お金ないならキッズメニュー分こっちが出そうか?」
と言ったら
「お金はあるわよ!!!!!」
と突然激昂してお金も払わずに息子連れて出ていっちゃった。
しかもタッパー置いたままで。
仕方ないからタッパーをAの実家に届けに行ったんだけど、
A母から「何か失礼なことをしたんじゃないか」と言われ、
状況を説明したら色々事情を話されて謝罪された。
「だから許してやってね」ってことなんだろうけど、
なんだかなー、めんどくさいなー、が正直な感想だった。
643: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)09:51:14 ID:HQS
>>642
子供の時ってさ、安かろうが高かろうがキッズメニューってキラキラして見えてそれが目の前にきて食べれるのがささやかな幸せだったから
キッズメニューぐらい子供に食べさせてあげなよってなんだか悲しくなったわ
お金に困ってるにしても外食ぐらいは子供優先で自分飲み物だけにしてでも食べさせるべきなのにタッパー持参って子供もだし、>>642と別の友人もいたたまれない気持ちでいっぱいだよね
子供の時ってさ、安かろうが高かろうがキッズメニューってキラキラして見えてそれが目の前にきて食べれるのがささやかな幸せだったから
キッズメニューぐらい子供に食べさせてあげなよってなんだか悲しくなったわ
お金に困ってるにしても外食ぐらいは子供優先で自分飲み物だけにしてでも食べさせるべきなのにタッパー持参って子供もだし、>>642と別の友人もいたたまれない気持ちでいっぱいだよね
644: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)10:00:58 ID:ptd
気持ちの問題だよな
うちの婆ちゃんは寿司大好きでお金はあるから、持ち帰りや出前の寿司は良い店で頼むけど外食だと回転寿司大好きだし。
持ち込みして店員に怒られるくらいならファミレスでテイクアウトメニュー買って公園ででも食えよ
うちの婆ちゃんは寿司大好きでお金はあるから、持ち帰りや出前の寿司は良い店で頼むけど外食だと回転寿司大好きだし。
持ち込みして店員に怒られるくらいならファミレスでテイクアウトメニュー買って公園ででも食えよ
647: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)10:37:42 ID:JHz
>>642
食い逃げの上に虐待とは救えない親だな
食い逃げの上に虐待とは救えない親だな
648: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)12:35:46 ID:TbL
>>642
その文脈だと、支払いしなかったAの分をBなりあなたなりが立て替え支払いして、
実家に行って事情を話しても、立て替え分は実親がスルー?
だとしたら、それは親の代からやってんだわ A母もおかしいもん
その文脈だと、支払いしなかったAの分をBなりあなたなりが立て替え支払いして、
実家に行って事情を話しても、立て替え分は実親がスルー?
だとしたら、それは親の代からやってんだわ A母もおかしいもん
659: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)19:33:59 ID:yhX
>>642 です。
A子の親は終始「事情があるからあの子は悪くない」って感じでしたね。
もちろん立て替えたお金を支払うというセリフは一切ありませんでした。
とはいえ、ファミレスのランチ一食分程度なので請求する気もありません。
一番可哀想だったのはA子ですね。
6歳ってもっときゃっきゃしてて明るいイメージだったのに、
終始無言でビクビクしててAの顔色伺ってる感じでした。
所詮遠方に住む他人が小一時間会って感じた印象でしかないので、
これ以上何もできませんけど、それもなんだかなーポイントですね。
A子の親は終始「事情があるからあの子は悪くない」って感じでしたね。
もちろん立て替えたお金を支払うというセリフは一切ありませんでした。
とはいえ、ファミレスのランチ一食分程度なので請求する気もありません。
一番可哀想だったのはA子ですね。
6歳ってもっときゃっきゃしてて明るいイメージだったのに、
終始無言でビクビクしててAの顔色伺ってる感じでした。
所詮遠方に住む他人が小一時間会って感じた印象でしかないので、
これ以上何もできませんけど、それもなんだかなーポイントですね。
662: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:22:35 ID:JHz
間違えた
性格が悪い奴だけが被害を受ける世の中になってくれれば、どれだけの人が救われることか…
性格が悪い奴だけが被害を受ける世の中になってくれれば、どれだけの人が救われることか…
ランダム記事
- 日帰り温泉で全裸で膝を立てて座っている女の子たちに遭遇した
- 劇場入り口で揉めてる女性グループがいた。「観劇に小さい子供を連れて来るのは非常識」「ウチの子賢いからちゃんと理解できるし!」→そこへ通りすがりのおばちゃんグループが…
- 友人が務めてる会社の同僚Aはある日「母が入院したので見舞いにいく」と言って会社を休んだそうだ。しかし見舞いに行ったのではないことが判明。
- 友人Aのとこは奥さんが出産してからレスで、「家庭を壊さないなら外で遊んでもいい」と許可をもらってた。 しかし結婚17年目にして唐突に奥さんから「不貞で離婚」と言い渡されたらしい。
- 知らない男性が家を訪ねてきて気味が悪かったという話を趣味の集まりの場でしたところ、ある男性が「でもイケメンだったら」と絡んできた。
- 掃除よろしく、無理だったら明日でもいいよ。晩ご飯はいらないから
- ヒーローのように憧れていたにーちゃんは中学生になって急に陰険になり、引きこもり気味になった。にーちゃんはネットにのめり込み、女漁りをするように…。
- 兄嫁「この小姑め!私の手土産は食えないってのか!」私「食べられません」
- 友人「私ちゃん実家まで乗せて!お願い!」私「いいよ。住所どこ?」友人「えっと〜」私「は??」私にそこまで行けと???
- 運送屋で働いていたときに病的な潔癖症客のテレビの接続をしたことがある
- 食器を買った帰り道、小学生くらいの女の子に体当りされて食器が割れてしまった。女の子の母親に事情を説明したら逆切れされた。
- 義兄嫁が子供を預けてきたので我が家の教育方針に則り我が子と同じ子育てをしたら、迎えに来た義兄嫁が発狂してたw
- 職場の男3名が各々の嫁への不満や結婚観を話していたが、三者三様ダメな男の見本市といった有様だった
- クレーンゲームで悪戦苦闘して諦めた親子の後に自分が挑戦してみたらあっさりと景品を取れた。それを娘に渡したら…
- 取引先の企業の偉いさんの息子を縁故採用したが、常識がないどころではないとんでもない男だった