10年来の友人が結婚してから急に私の家庭に口を出すようになった。
引用元 : その神経がわからん!その41
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
862: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)12:58:38 ID:rVm
10年来の友人が結婚してから急に私の家庭に口を出すようになった。
私の家は母、義父(私が21の時に再婚)、私で暮らしてる。
私は仕事の事情で3年だけ2人の家に住まわせてもらってる。
家族は全員働いてて、帰ってくる時間もバラバラなので
私は自分の部屋、母義父はリビングで別々の時間にご飯を食べてる。
2人は休みの日は一緒にご飯食べたりしてるけど、
私は1人に慣れてしまったのと、おつまみ食べながら
だらだら飲むので休日でも部屋で食べる。
その話を結構前に世間話感覚で友人に話した。
その時はフーンで終わったのに、今更になってキレ始めた。
「家族は一緒にご飯を食べるもの!コミュニケーションをしっかり取らなきゃダメ!」
「1人でご飯を食べると食べ方が汚くなる!」
などと言ってて、
新婚で暖かい家庭に憧れて?るのかは知らないけど、
別に子どもがいるわけでもないし…と思い、
「たしかに友人ちゃんの言う通りだと思うよ。
でも私は家族じゃなくて、居候させてもらってるだけだから
コミュニケーションは最低限でいいんだよ。
だから仲良くやれてるってとこもあるんだよ」
って言ったら
「なんで!?家族だよ!お母さんも義父さんも家族でしょ!?
そんな寂しいこと言わないで!」
とか涙目で言ってきたので、さすがに
その場にいた別の友人がとめてくれた。
そして今日、LINEで
「今日は、家族みんなでご飯食べること!
ちゃんと写メ撮って送ってね?ファイト!」
って来た。無視してるけどめんどくさい。
周りの友人に適当に根回ししてブロックかな。
私の家は母、義父(私が21の時に再婚)、私で暮らしてる。
私は仕事の事情で3年だけ2人の家に住まわせてもらってる。
家族は全員働いてて、帰ってくる時間もバラバラなので
私は自分の部屋、母義父はリビングで別々の時間にご飯を食べてる。
2人は休みの日は一緒にご飯食べたりしてるけど、
私は1人に慣れてしまったのと、おつまみ食べながら
だらだら飲むので休日でも部屋で食べる。
その話を結構前に世間話感覚で友人に話した。
その時はフーンで終わったのに、今更になってキレ始めた。
「家族は一緒にご飯を食べるもの!コミュニケーションをしっかり取らなきゃダメ!」
「1人でご飯を食べると食べ方が汚くなる!」
などと言ってて、
新婚で暖かい家庭に憧れて?るのかは知らないけど、
別に子どもがいるわけでもないし…と思い、
「たしかに友人ちゃんの言う通りだと思うよ。
でも私は家族じゃなくて、居候させてもらってるだけだから
コミュニケーションは最低限でいいんだよ。
だから仲良くやれてるってとこもあるんだよ」
って言ったら
「なんで!?家族だよ!お母さんも義父さんも家族でしょ!?
そんな寂しいこと言わないで!」
とか涙目で言ってきたので、さすがに
その場にいた別の友人がとめてくれた。
そして今日、LINEで
「今日は、家族みんなでご飯食べること!
ちゃんと写メ撮って送ってね?ファイト!」
って来た。無視してるけどめんどくさい。
周りの友人に適当に根回ししてブロックかな。
863: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)13:29:09 ID:awl
>>862
証拠写真寄越せはさすがにキモいわ…
証拠写真寄越せはさすがにキモいわ…
864: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)13:38:30 ID:eXJ
>>862
その友人いつか子供が産まれて、嫁姑問題とか起こったら
手のひら返して文句言ってそう
家庭の事情は人それぞれを頭において、他人は口はさむべきじゃないのにね
その友人いつか子供が産まれて、嫁姑問題とか起こったら
手のひら返して文句言ってそう
家庭の事情は人それぞれを頭において、他人は口はさむべきじゃないのにね
865: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)13:40:30 ID:jJB
>>862
メシ一緒じゃなくても家族だよな
それにもう独立する年齢だったらマイペースが楽だわ
メシ一緒じゃなくても家族だよな
それにもう独立する年齢だったらマイペースが楽だわ
866: 862 2018/05/16(水)14:08:41 ID:rVm
レスありがとうございます。
友人の家庭はみんな仲良しらしく、子どもはまだいませんが
姑さんともうまくいってるみたいですよ。
本人は悪気が一切ないんで余計にタチ悪いんですよね。
証拠写真についても、
「忘れないように!分かった?」って追撃来てて、
なんか子ども扱い?されてる感じなんですよね。
距離なしに近いのかな。
なんにせよ今夜何もないのを願います。
友人の家庭はみんな仲良しらしく、子どもはまだいませんが
姑さんともうまくいってるみたいですよ。
本人は悪気が一切ないんで余計にタチ悪いんですよね。
証拠写真についても、
「忘れないように!分かった?」って追撃来てて、
なんか子ども扱い?されてる感じなんですよね。
距離なしに近いのかな。
なんにせよ今夜何もないのを願います。
ランダム記事
- 教員の私個人の携帯に「私は苦労しています」とかどうでもいい着信やショートメールを送ってくる保護者がいる。
- パートの女性が仕事中に休んでいたらしい。仕事にならない程体調悪いのかと思い帰らせようとしたら「帰ったら早退になるでしょ。給料引かれるでしょ」と騒ぎ出した
- 我が家の20万超えミシンをハンクラ好きな奥さんが貸してとお願いしてきたようで、兄が渡してしまった。すぐに返してもらいに行ったのだが「縫い始めたから返せない」と拒否されて…。
- 旦那実家で結婚式の話し合いをしていたら義弟嫁が「そんなことに無駄金使って馬鹿みたい」と。
- 退職時に皆からお花を贈り、退職する人はお返しに皆で食べられるような菓子折を置いていくという習慣が職場にある。皆の負担額は大体200円位なのに、この習慣にケチを付けだした。
- 雨の日の夕方、傘さして左右にフラフラ歩く中学生の女子がいた。
- 友人のA子には付き合って3年になる彼氏Bがいる。元々Bは女遊びが激しく交友関係も幅広い人でA子は情緒不安定に。
- 自分は介護ノータッチなのに同居で母親の世話してる兄嫁を気が効かない、優しさがない、と愚痴る知人男性の神経がわからん
- どうして髪の長い女を見ると執拗に切らせようとする人がいるのか?その神経がずっと理解できない
- 中途入社してきた社員の歓迎会をした。その社員が「少子化を解決するには十五~六歳の若い女を政府があてがうべき」などと語り出した。
- 職場に何かと女性をババア呼ばわりする男性がいる。営業さんが職場に挨拶にきたときにひょっこり現れて「まだ生きてやがったかババアw」
- 夫の妹たちが私のことを小汚いと言ってくる。「いつまで貧民みたいな服着てるの?兄の稼ぎが悪いって外にアピしたいの?」と直接言われた。
- 停止中に後ろから追突された。相手「バンパーの傷は元からあったの?その傷まで直す義務はない!!」自分「直せとは言わんけど交換になると思うよ?」相手「ぐぬぬ」
- 26歳でお見合い結婚した。会社の人にはどうしてその人を選んだのかときかれ「きっちりと収入を得られている人だから」と答えた。「所詮女は金か」とボロクソに言われて意味がわからなかった。
- コトメ「どうせ土地余ってるんでしょ?!私もアパート経営したいし、生前贈与してもらおうよ!」実家の土地なのでアンタには関係ない話ですが