同僚女「mさんの家には電子レンジもないの?」mさん「ないよー」同僚女「プギャーーーwww」
引用元 : その神経がわからん!その42
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)18:04:17 ID:jTX
そういえば、以前働いていた職場でこんなことがあったな。
あるとき、新人女性が中途で入ってきた。
その中途の女性を仮にmさんとするが、
mさんが、「今回の転職に合わせて住居マンションを引っ越ししたんだが、古い家電や家具などを、その際にほとんど処分し、
引っ越し後に新しい家具家電を買おうと思っていた。
しかし、入社後すぐに仕事が忙しくなってしまい、まだ何も買いに行けていない、
新居マンションの部屋ががらんとしていて、何もないよ。」と、
他の同僚女性陣と、話していたんだ。
すると、周囲の他の同僚女性たちが、mさんにしきりに「電子レンジもないの?」とか「ヘアドライヤーもなし?髪は自然乾燥してるんだ!?」とか、
あれこれ、あれもないの?これもないの?と、質問ぜめにして、
mさんが「電子レンジないよー」とか、「さすがにドライヤーは持ってるよー」とか、
答えるたびに、
「プギャーーーwwwwww電子レンジも家にないんだ!!昔の人みたいwwwwww」「じゃあヘアアイロンは!?え、もってない?オンナ捨ててんじゃんwwwwww」というぐあいに、
mさんが答えるたびに、皆でゲタゲタ嘲笑するんだよ。
mさん本人は柔らかく対応してあしらっていたようなんだが、
さらにその後、わけわからんことに、
「mさんは極貧で、自宅マンションに生活用品や家電を買いそろえるお金すらなく、困っている」という噂が、社内に撒かれたようだ。
上司から、「新しくきたmさん、生活が苦しいんだって?」と話されて、驚いたよ。
神経がわからんって、mさんは、特殊なスキル持ちだからってことで中途で入ってきた人で、
本人は高給取り、マナーも良くて育ちも良さそうなど、
むしろ裕福な側だからだ。
奇妙な嘘をばらまいて、話も現実とはかけはなれてネジ曲げて考えている、他の女性同僚たちが無気味だった。
あるとき、新人女性が中途で入ってきた。
その中途の女性を仮にmさんとするが、
mさんが、「今回の転職に合わせて住居マンションを引っ越ししたんだが、古い家電や家具などを、その際にほとんど処分し、
引っ越し後に新しい家具家電を買おうと思っていた。
しかし、入社後すぐに仕事が忙しくなってしまい、まだ何も買いに行けていない、
新居マンションの部屋ががらんとしていて、何もないよ。」と、
他の同僚女性陣と、話していたんだ。
すると、周囲の他の同僚女性たちが、mさんにしきりに「電子レンジもないの?」とか「ヘアドライヤーもなし?髪は自然乾燥してるんだ!?」とか、
あれこれ、あれもないの?これもないの?と、質問ぜめにして、
mさんが「電子レンジないよー」とか、「さすがにドライヤーは持ってるよー」とか、
答えるたびに、
「プギャーーーwwwwww電子レンジも家にないんだ!!昔の人みたいwwwwww」「じゃあヘアアイロンは!?え、もってない?オンナ捨ててんじゃんwwwwww」というぐあいに、
mさんが答えるたびに、皆でゲタゲタ嘲笑するんだよ。
mさん本人は柔らかく対応してあしらっていたようなんだが、
さらにその後、わけわからんことに、
「mさんは極貧で、自宅マンションに生活用品や家電を買いそろえるお金すらなく、困っている」という噂が、社内に撒かれたようだ。
上司から、「新しくきたmさん、生活が苦しいんだって?」と話されて、驚いたよ。
神経がわからんって、mさんは、特殊なスキル持ちだからってことで中途で入ってきた人で、
本人は高給取り、マナーも良くて育ちも良さそうなど、
むしろ裕福な側だからだ。
奇妙な嘘をばらまいて、話も現実とはかけはなれてネジ曲げて考えている、他の女性同僚たちが無気味だった。
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)19:42:37 ID:FcC
>>69
自分の見たいものしか見えない人って、ある意味幸せかもしれんが端から見たら恥ずかしいな
自分の見たいものしか見えない人って、ある意味幸せかもしれんが端から見たら恥ずかしいな
942: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)19:19:54 ID:apj
スゲー亀だが、>>69のmさんの話を書いたものだ。
レスくれた人ありがとう。
なんというか、嘲笑していた女性同僚たちは、
mさんが日々バリバリ忙しく仕事して活躍している様子も、
「ビンボーだからあくせく稼がなきゃいけなくて必死wwwwwwみじめwwwwww」
と、皆でプークスクスしてるんだよ・・・
いや、そんなわけないじゃんと。
もう、他の女性同僚たちが、一斉に気が触れ出したのかと、もはや怖えよ。
ついでなんで、また別の人のエピソードも。
以前、上司といっしょに、取引先の人間と喫茶店で打ち合わせした時のことだ。
先方と喫茶店のテーブルにつき、飲み物を注文する。
その時に、その喫茶店のメニューは、たんなるコーヒーや紅茶ではなく、高級な凝った感じで
ベネズエラ産のなんとか、グァテマラ産なんとか、ウバやニルギリのどうの、と
コーヒー豆や紅茶の種類が多かったんだ。
それで、先方の担当者が、メニューを見ながら「うーん、うーん、どれにしようか・・・」と、悩み出した。
しばらく待っていたが、相手担当者が、飲み物を決められず悩んだまま、けっこうな長考に入ったので、
「ここの店、たくさんメニューがありますよねえ」「迷っちゃいますよね、ハハハ・・・」なんて、上司といっしょに言っていた。
それで、「これ、以前に飲んだら美味しかったですよ」と、メニューの中のひとつを挙げたら、先方担当者が「じゃあ、これにしようかな・・・」と、その飲み物に決めて、
ようやく店員に注文をしたんだが。
打ち合わせの翌日、その相手先担当者から、会社宛に怒涛の長文メールが送信されてきた。
わけのわからない文で、ざっとしか読めなかったのだが、
曰く「高級な店で緊張していて、つらかった、コーヒーや紅茶を決められずに迷っているときに、これにしろと押しつけられたようで苦痛だった、
高級店で笑い者にされて、傷ついた、馬鹿にしているのか、云々・・・」
のような文面が、
とにかく改行や空白などもいっさいない、文字の埋め尽くしの真っ黒の画面の文で、
メール画面をスクロールしてもスクロールしても、長く長く、大量にズラズラと止まらないくらい、
書き連ねられ続けているんだよ。
もう、わけがわからないし、あぜんとしたよ。
なんか書いてて思ったが、
mさんの女性同僚たちといい、この取引先担当者の件といい、
神経がわからんというより、「他人が発狂した瞬間に居合わせた」なのだろうか。
レスくれた人ありがとう。
なんというか、嘲笑していた女性同僚たちは、
mさんが日々バリバリ忙しく仕事して活躍している様子も、
「ビンボーだからあくせく稼がなきゃいけなくて必死wwwwwwみじめwwwwww」
と、皆でプークスクスしてるんだよ・・・
いや、そんなわけないじゃんと。
もう、他の女性同僚たちが、一斉に気が触れ出したのかと、もはや怖えよ。
ついでなんで、また別の人のエピソードも。
以前、上司といっしょに、取引先の人間と喫茶店で打ち合わせした時のことだ。
先方と喫茶店のテーブルにつき、飲み物を注文する。
その時に、その喫茶店のメニューは、たんなるコーヒーや紅茶ではなく、高級な凝った感じで
ベネズエラ産のなんとか、グァテマラ産なんとか、ウバやニルギリのどうの、と
コーヒー豆や紅茶の種類が多かったんだ。
それで、先方の担当者が、メニューを見ながら「うーん、うーん、どれにしようか・・・」と、悩み出した。
しばらく待っていたが、相手担当者が、飲み物を決められず悩んだまま、けっこうな長考に入ったので、
「ここの店、たくさんメニューがありますよねえ」「迷っちゃいますよね、ハハハ・・・」なんて、上司といっしょに言っていた。
それで、「これ、以前に飲んだら美味しかったですよ」と、メニューの中のひとつを挙げたら、先方担当者が「じゃあ、これにしようかな・・・」と、その飲み物に決めて、
ようやく店員に注文をしたんだが。
打ち合わせの翌日、その相手先担当者から、会社宛に怒涛の長文メールが送信されてきた。
わけのわからない文で、ざっとしか読めなかったのだが、
曰く「高級な店で緊張していて、つらかった、コーヒーや紅茶を決められずに迷っているときに、これにしろと押しつけられたようで苦痛だった、
高級店で笑い者にされて、傷ついた、馬鹿にしているのか、云々・・・」
のような文面が、
とにかく改行や空白などもいっさいない、文字の埋め尽くしの真っ黒の画面の文で、
メール画面をスクロールしてもスクロールしても、長く長く、大量にズラズラと止まらないくらい、
書き連ねられ続けているんだよ。
もう、わけがわからないし、あぜんとしたよ。
なんか書いてて思ったが、
mさんの女性同僚たちといい、この取引先担当者の件といい、
神経がわからんというより、「他人が発狂した瞬間に居合わせた」なのだろうか。
947: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)22:51:11 ID:Kbv
>>942
その喫茶店を決めたのはどちらなんだろう?と思ったけど、怒涛の長文メールは無いな。
プライドが高い?あなたの会社の方が下?どちらにしても面倒くさいね。
>>943
> Aの自業自得なのだがAはわからないらしくオロオロしてるし
これが分からん。LINEだろうが自分がした事には代わりないのに。
深読みかもだけど、いつ爆発するか分からない感じがするよ。
その喫茶店を決めたのはどちらなんだろう?と思ったけど、怒涛の長文メールは無いな。
プライドが高い?あなたの会社の方が下?どちらにしても面倒くさいね。
>>943
> Aの自業自得なのだがAはわからないらしくオロオロしてるし
これが分からん。LINEだろうが自分がした事には代わりないのに。
深読みかもだけど、いつ爆発するか分からない感じがするよ。
967: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)19:07:20 ID:fC3
>>947
レスありがとう。
喫茶店は、ビジネス街にあり、チェーンやカジュアルではない店をめやすにってところで、
たぶん上司が選んだ。
相手の会社のある街区に、こちらから出向いていたよ。
発狂した相手先の担当者、
打ち合わせ中は、普通になごやかだったんだよ。
挙げたメニューの飲み物も、
「美味しいです、これに決めて良かった」と、にこにこしながら飲んでいたから。
レスありがとう。
喫茶店は、ビジネス街にあり、チェーンやカジュアルではない店をめやすにってところで、
たぶん上司が選んだ。
相手の会社のある街区に、こちらから出向いていたよ。
発狂した相手先の担当者、
打ち合わせ中は、普通になごやかだったんだよ。
挙げたメニューの飲み物も、
「美味しいです、これに決めて良かった」と、にこにこしながら飲んでいたから。
ランダム記事
- 旦那がFBで繋がってる人が「妻が職場でイジメを受けて辞めた」と書いてるらしい。読んでみると妻というのはミスばっかりして辞めさせられた事務パートAさん。
- 弟が結婚したらDV野郎になった。弟は「女は感情的で話にならないから、躾けてやってるんだ」と典型的な台詞を吐いてドヤっていた。
- 男友達が「彼女が一緒に遊びたいと言ってるから遊ぼう」というので3人で遊んだ。→男友達彼女「彼氏の女友達が全然遠慮してくれない」私「」
- 娘の夫が当然のように私が仕事を辞めて孫を育てると思ってて「いつ来てくれるんですか?(イライラ」な電話を何度もかけてくる。
- 元カレがなにかあるとすぐにツイッターに書き込む人だった
- バイト先の担当社員が替わって休みもろくにとれないブラック体質になった。同じバイトのYくん「俺、試験あるから休みたいんだよね。(私)さんが俺のかわりに社員に頼んでよ」私「」
- 会社から係長昇進を打診された。彼氏「女のくせに役職者になるつもりか、いい気になるな、辞めてしまえ」
- 真冬の11時に女子高生がコートも着ずにベンチに座っているのを見かけた。理由を聞く前にとりあえず私のコートを着せて家に連れて帰った。
- 電車内で女性が「ほへぇ~?ふにゅ~?」「ぐぬぬ…」「はうう…」などと言っていた
- 彼女が婚約指輪はハリー・ウィンストン(約200万)がいいと言うから買いに行く予定だった。前日、俺があることを伝えたら彼女ブチ切れ。
- 知人の結婚式のためにいろんな作り物(30万円相当)をギャラなしで制作。後日、知人から「お祝いが5万円だけって少なすぎ」とLINEがきた。
- コトメが私の夏休みのスケジュールを聞いてきた。理由は「(私)さんに夏休みにこっちに来てもらって育児をやってもらうから」
- 女は嗅覚で遺伝的に相性が良い相手を見極められる、というのが持論の知人。
- 「バレンタイン興味ないわ~。いやまじで。」と言いながら女性社員からのチョコを死ぬほど期待してる48歳独身ハゲ
- 私が自分の母親にだけ母の日のプレゼントを送ったことが夫の母親に知られたようで、「非常識ではないか」と連絡がきた。これって非常識なの?