半年後に挙式披露宴する友人から式には必ず出席してくれと言われている。私は産後2ヶ月前後になっている予定なので「万一があったらごめんね」とやんわり伝えたところ、激怒された。
引用元 : その神経がわからん!その22
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
635: ■忍法帖【Lv=0,作成中..】 2016/07/25(月)19:46:09 ID:EiA
半年後に挙式披露宴する友人にスレタイ
一昨年の私の挙式の際、彼女は急な体調不良で入院し、挙式当日に欠席の連絡があった
当日だったから席札等も調整できなかったけど、
入院するほどだし仕方がないなと思い、後日お見舞いに行った(かるーい謝罪があった)
お祝儀は半年後に現金書留で送られてきた
用意していた引出物はとっくに処分していたので、慌てて内祝いを用意した
その彼女から、自分の式には必ず出席してくれと言われている
その頃、私は産後2ヶ月前後になっている予定
出産が予定通りなら床上げも過ぎているし大丈夫だとは思うのだが、
こればかりは産んでみないと分からない
なので「お祝いしたいしぜひ出席させていただきたいけど、万一があったらごめんね」とやんわり伝えたところ、激怒された
お祝いする気があるなら、万一などと言うな、だそうだ
あんたにだけは言われたくないぞ!
一昨年の私の挙式の際、彼女は急な体調不良で入院し、挙式当日に欠席の連絡があった
当日だったから席札等も調整できなかったけど、
入院するほどだし仕方がないなと思い、後日お見舞いに行った(かるーい謝罪があった)
お祝儀は半年後に現金書留で送られてきた
用意していた引出物はとっくに処分していたので、慌てて内祝いを用意した
その彼女から、自分の式には必ず出席してくれと言われている
その頃、私は産後2ヶ月前後になっている予定
出産が予定通りなら床上げも過ぎているし大丈夫だとは思うのだが、
こればかりは産んでみないと分からない
なので「お祝いしたいしぜひ出席させていただきたいけど、万一があったらごめんね」とやんわり伝えたところ、激怒された
お祝いする気があるなら、万一などと言うな、だそうだ
あんたにだけは言われたくないぞ!
643: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:09:19 ID:6Mm
>>635
産後2ヶ月なんてまともに眠れていない人がほとんどだろうし、赤によってはまだ1~2時間毎に授乳してる時期だから無理せず欠席でいいと思う
赤を誰かに預けて出席したとしてもπ張って痛くなるよ
友人の結婚式ならドレスだろうから搾乳もやり難いと思うし
友人が出席出来なかったのは仕方ないけど、反応もアレだし欠席が無難
産後2ヶ月なんてまともに眠れていない人がほとんどだろうし、赤によってはまだ1~2時間毎に授乳してる時期だから無理せず欠席でいいと思う
赤を誰かに預けて出席したとしてもπ張って痛くなるよ
友人の結婚式ならドレスだろうから搾乳もやり難いと思うし
友人が出席出来なかったのは仕方ないけど、反応もアレだし欠席が無難
644: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:39:32 ID:WeP
>>635
絶縁一択だね。そんな人とはお友達でいる必要ないよ。結婚披露宴って女の友情の節目になるんだよ。
ご縁が続く人は続くし、ご縁が切れる人は切れるし。その人の持つエゴが出るからね。
絶縁一択だね。そんな人とはお友達でいる必要ないよ。結婚披露宴って女の友情の節目になるんだよ。
ご縁が続く人は続くし、ご縁が切れる人は切れるし。その人の持つエゴが出るからね。
ランダム記事
- 恋愛なんて!男は要らない!仕事に生きる!って突っ走ってたA子が彼氏が出来てから変わってしまった。
- よく毒親が勝手に内定断るっていうのあるけど伯母にやられた。短大卒の私がなぜか叔母の娘である従姉(難関大学卒)が落ちたA社に内定をもらったから嫉妬らしい。
- 元彼に「正直で裏表がなさすぎてつまらないよ」と振られたが、今は感謝すらしている。
- 職場の男性陣が養育費の話をしていて「子供1人月2万で済むならそっち(離婚して養育費を払う)のが賢いよなw」と言い出した
- パート先の飲食店に問題行動ばかりする三十代位の男性客が来ていた。ある日、同業他社のお店に行ったら、その男性客が社員としてホールに立っていて…。
- 旅行の土産を友人に渡したが、その直後から何故か避けられるようになった。理由をきいてみると…意外な返答にむしろこっちからCOしたくなった。
- 【報告者キチ】主婦には外で食べる権利も無いと言うんでしょうか?
- 実家は小さいけど会社を経営している。兄は後継ぎとして私とはかなりの差をつけられ育てられたのだが、兄は「会社を辞める、後を継がない」と言いだしたそう。
- 兄嫁さんがやたら兄嫁の同僚男性との結婚を勧めて来る。押しに負けて一回だけ会ったことあるけど、不潔っぽいデブだった。
- 息子が高校生になった現在、大学の学費も貯めたいし再就職を決意。そしたら夫は「別にいいけど、家のことはちゃんとやらないとダメだよ」さらに息子まで・・・
- 中学生の頃いじめを受けてて担任に相談したが、「○○ちゃんにはね、人の心の声が聞こえるというエスパーがあるの。本当は聞こえてないのよ。」などと言われ・・・
- 義姉に針を飲まされた
- 「あいつオレに抱かれたくて仕方ないんだぜ」とリアルに言ってた店長、どぶロックかよ
- 彼氏いない歴=年齢の友達Aって子がいる。Aが先輩とイルミネーションを見に行く約束をしたらしいのだけれど、夜のデート=体目的ってことじゃん。
- 義弟と中学生の子にお手伝い制と称して家事をやらせてるんだけど、一人だけ制度を免れている義弟嫁の神経がわからない