妹「名前のせいで就活で苦労した」私「大変だったねー」妹「お姉ちゃんのせいじゃん!!」
引用元 : その神経がわからん!その24
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
456: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)20:52:19 ID:xlD
4歳下の妹がいる。
妹の名前はメロン、リンゴ、バナナなどのメジャーな果物そのものの名前。
しかも、桃みたいに名前としては一般化してない果物。
しかも完全に当て字だったら、ぱっと見で名簿などでは目立たないのに、何故かカタカナだからものすごく目立つ。
もちろん妹はこの名前が大嫌い。
今までは、仮にメロンだとするとめいちゃん、バナナだとするとナナちゃんみたいに一見普通のあだ名で呼ばれることでしのいできたみたいなんだけど、就活で結構苦労したらしい。
で、そのことを実家で愚痴っていたので、大変だったねーと聞いていたら、お姉ちゃんのせいじゃんと怒られてしまった。
妹を妊娠していた時に、私は3歳。
ものすごくお腹にいる妹に嫉妬して、親がかなり手を焼いたらしい。
で、医者?のアドバイスで、お姉ちゃん(私)が名前をつけることで、可愛がる気持ちが芽生えるとかなんとか。
で、私は当時好きだった果物の名前をつけたんだそうな。
そのまま採用する親も親だけど、私も大概だ。
で、妹のめいちゃん、ナナちゃん的なあだ名を知った親は、その手があったかと目からウロコ。
私お姉ちゃんが考えたメロンのめいちゃんだよ的な感じで良かったんじゃないか?と今更後悔しているらしい。
親も私も神経わからんだなと思い、妹に本当申し訳ない。
妹の名前はメロン、リンゴ、バナナなどのメジャーな果物そのものの名前。
しかも、桃みたいに名前としては一般化してない果物。
しかも完全に当て字だったら、ぱっと見で名簿などでは目立たないのに、何故かカタカナだからものすごく目立つ。
もちろん妹はこの名前が大嫌い。
今までは、仮にメロンだとするとめいちゃん、バナナだとするとナナちゃんみたいに一見普通のあだ名で呼ばれることでしのいできたみたいなんだけど、就活で結構苦労したらしい。
で、そのことを実家で愚痴っていたので、大変だったねーと聞いていたら、お姉ちゃんのせいじゃんと怒られてしまった。
妹を妊娠していた時に、私は3歳。
ものすごくお腹にいる妹に嫉妬して、親がかなり手を焼いたらしい。
で、医者?のアドバイスで、お姉ちゃん(私)が名前をつけることで、可愛がる気持ちが芽生えるとかなんとか。
で、私は当時好きだった果物の名前をつけたんだそうな。
そのまま採用する親も親だけど、私も大概だ。
で、妹のめいちゃん、ナナちゃん的なあだ名を知った親は、その手があったかと目からウロコ。
私お姉ちゃんが考えたメロンのめいちゃんだよ的な感じで良かったんじゃないか?と今更後悔しているらしい。
親も私も神経わからんだなと思い、妹に本当申し訳ない。
457: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)20:57:06 ID:xlD
書き忘れちゃったけど、実際私が名前をつけたことでかなり可愛がるようになったらしい。
メロンちゃん、寒くないかな?お布団かける?と母のお腹にお布団かけたり。
産まれてからも、メロンちゃんメロンちゃんとどこにでも連れて行き、大事なお菓子も分けたりとかなり可愛がっていたらしい。
メロンはさすがにと思った親が他の名前を提案してもダメだったそうで、本当にメロン(仮名だけど)に。
確かに小さい頃、妹がものすごく可愛くて、自慢の妹だったことは覚えてる。
でも、メロンはさすがに…
妹はそのうちあだ名の方に解明するらしいけど、申し訳ない気持ちでいっぱい。
メロンちゃん、寒くないかな?お布団かける?と母のお腹にお布団かけたり。
産まれてからも、メロンちゃんメロンちゃんとどこにでも連れて行き、大事なお菓子も分けたりとかなり可愛がっていたらしい。
メロンはさすがにと思った親が他の名前を提案してもダメだったそうで、本当にメロン(仮名だけど)に。
確かに小さい頃、妹がものすごく可愛くて、自慢の妹だったことは覚えてる。
でも、メロンはさすがに…
妹はそのうちあだ名の方に解明するらしいけど、申し訳ない気持ちでいっぱい。
466: 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)22:45:49 ID:68O
でもどんな変な名前にせよつける決断をして
役所に提出したのは親だからな
役所に提出したのは親だからな
467: 名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)00:20:54 ID:UFo
両親が無神経、無責任て話だな
長女の赤ちゃん返りへの対処と次女の名付けへの責任を同時に放棄してるんだから
長女の赤ちゃん返りへの対処と次女の名付けへの責任を同時に放棄してるんだから
ランダム記事
- 俺、君が25になったら別れるよ。ババアの女は嫌だから
- うちの庭、玄関口と裏口に蚊連草を植えてある。「あの植物臭いから抜いてほしい」と裏の奥さんから苦情がきたので「いやどす」と断った。
- お姑さんが鰤がめちゃくちゃ好き!ときいたので鰤フルコースを作ったらお姑さんは…。
- 彼氏の誕生日のお祝いに作ったケーキを食べようとしたら宅配便が来た。受け取って部屋に戻ると彼が真っ赤な顔をしてうめいている。
- 中2の時、遠足の行き先が遊園地だった。しかし、遊びに行く訳ではないからとアトラクションに乗ったり、食事以外で買い物するのは禁止。先生は普通にお土産を買ったり、アトラクションに乗っていた。
- 手作りのバレンタインチョコを彼氏に渡したら「食感がウ〇コみてぇ」との感想。
- 私は貴方を失って初めて貴方の大雪さにきずきました。
- 母親同士が知り合いの職場の同僚女Aが結婚することになったんだが、学生時代からの友人Bが全く同じ日に挙式するのでAからの招待状には欠席で返信した。そしたら…。
- 近年は就職する年齢になってすら親離れ・子離れ出来てないモンペアが多すぎる
- 旦那が同僚と初老の男を連れて帰宅。男は「旦那と離婚するか、もしくは精神病院へ行け」と言ってきて・・・。
- ガチャを回していたら4~5歳くらいの女の子が足にまとわりついてきた。私がやってる間ずっと縋り付いて足にキスして甲高い声で大騒ぎ。
- コトメが大学進学で転居することになり、家電の買出しに車を出した。トメさんからは事前にお金を渡してあるときいてたけど、会計になってもコトメはお金を出そうとしない。
- 一緒に仕事をしているというだけで、なぜ呼ばれたか分からない同僚の結婚式が全体的に神経分からん式だった。
- 友人から借りたベビーベッドの保証書を無くしてしまった。友人に伝えたら「見つけて欲しい」って言われてしまい、最悪弁償なのかなぁ?と思うけど、説明書の為に買うのはちょっと…。
- 夫の父親が昔のエ○コー相手だった。相手は気づいてなかったけど二人っきりの時にバラしたら顔面蒼白w