うちの双子男児が七五三の前撮りの為にフォトスタジオに行ったら弟夫婦御一行様がやってきた。聞けば姪の数え三歳の前撮りだとか。帰り際に旦那が「これは偶然ですか?」と一言。
※2016.10.12追記
引用元 : その神経がわからん!その24
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
引用元 : その後いかがですか?2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433476509/
引用元 : その神経がわからん!その24
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
916: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日)11:37:59 ID:TcY
せっかくの三連休だけど家族全員が風邪気味で引きこもってるので、七五三の時期になると思い出す話でも書いてみる。
弟嫁の神経がわかんなかった話。
うちの双子男児が七五三(5歳)の前撮りの為にフォトスタジオに行ったら弟夫婦、姪、弟嫁両親御一行様がやってきた。
(うちの両親も誘われたらしいが自営で都合がつかず)
聞けば姪の数え三歳の前撮りだとか。
旦那も私もびっくり、どこのフォトスタジオで撮るかだけはいつかの会話の流れで話したけど、何で同じ日…?って正直不愉快にも近い気分になった。
もちろん姪は騒いで走り回り、息子の着付けも割って入って邪魔をする。
さすがに迷惑だとニコニコ見てるだけの弟嫁両親をスルーして弟に「別世帯、わかる?今日は親戚の集まりの延長じゃないから勘違いしないで」と耳打ちしたらちょっと落ち着いた。
こっちは誕生月特典を狙った9月の撮影、この日の時点で姪は2歳の誕生日から2ヶ月も経ってなかった。
わざわざこの時期じゃなくても2~3ヵ月待てなかった?なんなら来年でもよくない?私ならそうするけど?とか、騒がれて邪魔された背景もあってかなりイライラした。
着付けも終わっていざ撮影開始、カメラマンのお姉さんがうちの双子を可愛い可愛いと連呼。
さすがプロ、おだてられた双子はまんまと笑顔になるw
洋装でも同じ感じ。おだてられて気を良くした双子が言われてもいないのにキメポーズまで取って全員爆笑のなごやかムードで撮影終了。
なんか弟嫁がすんごい顔でこっち見てたけど知らない。
写真選びの前に従業員から
「お子さんたちが今回お召しになったお着物は新作で着用イメージの写真がまだ当店にまだないので、もしよろしければ今回お撮りした写真を着用見本として使わせてもらえないだろうか」
と言われ、これを承諾。
あとはA4の額入り写真の見本としても写真を提供。
特典の上乗せと写真代の割引で話がついた。
そんな話をしてる最中も後ろで姪が着物の苦しさから騒いでギャン泣きしてた。
着付けたあとで●したとかでまわりの大人も騒いでた。
悪いけどこっちも写真選びで忙しいので無視。
写真も選び終わり、さあ帰ろうと立ち上がったら旦那が一言。
「これは 偶 然 ですか?」
姪の前撮りと日にちも時間も被るなんて怪しいと思ったらしい。
言われてみればそうだ。(私バカすぎ)
そこでわかったのは「双子の甥にサプライズがしたい、よって私家には内緒で撮影日と時間を教えて!あ、私家の前後にうちの娘も前撮りミャハ」された従業員がペラペラ喋ったらしい。
(そういえば従業員からなんかやたらと「せっかくの記念にいとこ同士で(撮りなよ)☆」されてたなーと思い出す)
断りもなく情報流されたこっちはもちろん激怒。
なんだかんだでいちいち姪がチラついて前撮りにケチつけられたんだから。
お詫びとして今回のお写真代は無料で…と言われてる後ろで弟嫁の「なんで○○ちゃんには可愛いっていってくれないのぉぉぉおおー!」って叫び声も聞こえてまさにカオス。
だって色黒ブサなのにうっすいピンクの着物似合わないしとしか思えなかった。
(姪に罪はないのはわかってたけど、どいつもこいつもふざけやがってという怒りがこんなことすら思わせた。口にはしなかったとはいえ姪には今でも申し訳ない)
写真代は払う、次はないからこそここはキチンと。
写真を提供するのもなかったことにしてほしいと言い、でもどうしてもと言うので割引と特典の上乗せはそのままで決着。
写真を使わないこと、と一筆も書いてもらった。
勝手にこっちの撮影日をリークしたスタジオの神経もわかんないけど、4年経ってもこの時期になるとまだモヤモヤしちゃう私の神経もわからんのかもしれない。
弟嫁の神経がわかんなかった話。
うちの双子男児が七五三(5歳)の前撮りの為にフォトスタジオに行ったら弟夫婦、姪、弟嫁両親御一行様がやってきた。
(うちの両親も誘われたらしいが自営で都合がつかず)
聞けば姪の数え三歳の前撮りだとか。
旦那も私もびっくり、どこのフォトスタジオで撮るかだけはいつかの会話の流れで話したけど、何で同じ日…?って正直不愉快にも近い気分になった。
もちろん姪は騒いで走り回り、息子の着付けも割って入って邪魔をする。
さすがに迷惑だとニコニコ見てるだけの弟嫁両親をスルーして弟に「別世帯、わかる?今日は親戚の集まりの延長じゃないから勘違いしないで」と耳打ちしたらちょっと落ち着いた。
こっちは誕生月特典を狙った9月の撮影、この日の時点で姪は2歳の誕生日から2ヶ月も経ってなかった。
わざわざこの時期じゃなくても2~3ヵ月待てなかった?なんなら来年でもよくない?私ならそうするけど?とか、騒がれて邪魔された背景もあってかなりイライラした。
着付けも終わっていざ撮影開始、カメラマンのお姉さんがうちの双子を可愛い可愛いと連呼。
さすがプロ、おだてられた双子はまんまと笑顔になるw
洋装でも同じ感じ。おだてられて気を良くした双子が言われてもいないのにキメポーズまで取って全員爆笑のなごやかムードで撮影終了。
なんか弟嫁がすんごい顔でこっち見てたけど知らない。
写真選びの前に従業員から
「お子さんたちが今回お召しになったお着物は新作で着用イメージの写真がまだ当店にまだないので、もしよろしければ今回お撮りした写真を着用見本として使わせてもらえないだろうか」
と言われ、これを承諾。
あとはA4の額入り写真の見本としても写真を提供。
特典の上乗せと写真代の割引で話がついた。
そんな話をしてる最中も後ろで姪が着物の苦しさから騒いでギャン泣きしてた。
着付けたあとで●したとかでまわりの大人も騒いでた。
悪いけどこっちも写真選びで忙しいので無視。
写真も選び終わり、さあ帰ろうと立ち上がったら旦那が一言。
「これは 偶 然 ですか?」
姪の前撮りと日にちも時間も被るなんて怪しいと思ったらしい。
言われてみればそうだ。(私バカすぎ)
そこでわかったのは「双子の甥にサプライズがしたい、よって私家には内緒で撮影日と時間を教えて!あ、私家の前後にうちの娘も前撮りミャハ」された従業員がペラペラ喋ったらしい。
(そういえば従業員からなんかやたらと「せっかくの記念にいとこ同士で(撮りなよ)☆」されてたなーと思い出す)
断りもなく情報流されたこっちはもちろん激怒。
なんだかんだでいちいち姪がチラついて前撮りにケチつけられたんだから。
お詫びとして今回のお写真代は無料で…と言われてる後ろで弟嫁の「なんで○○ちゃんには可愛いっていってくれないのぉぉぉおおー!」って叫び声も聞こえてまさにカオス。
だって色黒ブサなのにうっすいピンクの着物似合わないしとしか思えなかった。
(姪に罪はないのはわかってたけど、どいつもこいつもふざけやがってという怒りがこんなことすら思わせた。口にはしなかったとはいえ姪には今でも申し訳ない)
写真代は払う、次はないからこそここはキチンと。
写真を提供するのもなかったことにしてほしいと言い、でもどうしてもと言うので割引と特典の上乗せはそのままで決着。
写真を使わないこと、と一筆も書いてもらった。
勝手にこっちの撮影日をリークしたスタジオの神経もわかんないけど、4年経ってもこの時期になるとまだモヤモヤしちゃう私の神経もわからんのかもしれない。
918: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日)11:53:45 ID:469
>>916
4年は長いね
まだ弟一家と付き合いがあるんならそれが原因じゃない?
4年は長いね
まだ弟一家と付き合いがあるんならそれが原因じゃない?
引用元 : その後いかがですか?2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433476509/
786: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)10:16:08 ID:T7b
その神経がわからん!その24で双子の七五三前撮りを弟嫁や姪に邪魔された挙げ句にフォトスタジオに勝手に情報流されてた916です。
同じスレに書こうか迷いましたが、まとめに載ってからのことなのでこちらで書かせてもらいます。
すみませんが長いです。
どうやら弟がまとめを見たらしく(姉弟でねらーだったとは…)、いきなり電話をかけてきて「誰のことかはわかんないとはいえ4年も前の話を今になってどういうつもりだ!弟嫁もひどいと言ってるぞ!」と怒鳴られました。
そんな勢いを目の当たりにしたら私は逆に冷静になってしまい「匿名の、しかも4年前の出来事をすぐに自分のことだとわかるくらいひどいことをしたってわかってるんだw」と返したら向こうはヒートアップ。
一部鋭い方がいましたが、実を言うと弟夫婦とはフォトスタジオでバッティングする前から決していい関係を築いてる間柄とは言えませんでした。
私たち家族は五歳の前撮りの2年前にも三歳七五三の写真を撮るつもりでいました。
しかしそんな時期に旦那が大病をしてしまい、七五三どころではなくなりました。
悪いことは重なるもので、旦那が入院して間もなくの時、私の妊娠と流産が同時にわかりました。
4ヶ月でした。
忙しさのあまり妊娠に気付けず、まわりの友達に小さな弟や妹がいるのを羨ましがって赤ちゃんを欲しがっていた息子たちには本当に申し訳ないことをしました。
入院中は旦那の会社から7割の給料が保障されるとはいえ、家を建てて間もなかったのもあり、双子は幼稚園の延長を利用しながら実家に頭を下げ、他の従業員と同じ扱いで、新入りなのでもちろん最低時給で働かせてもらいました。
ボロボロになってる場合じゃないけどボロボロでした。
それでも私一人では行き届きにくい部分も多く、両親や実家のお店で働いてるパートさんには本当に助けられました。
作る時間ないと思ってとおかずのお裾分けをもらったりしてやっと乗り切れる、そんな日々でした。
助けてくれた皆さんには今でも頭が上がりません。
そんな嵐のような毎日を過ごす中、弟夫婦に子供が産まれました。別スレに書いた姪です。
私は自分の家族のことで手一杯だったのもあり、出産祝いとして現金を包んで渡しました。
これが弟嫁の逆鱗に触れたようで色々言われた記憶がありますが、申し訳ないけど内容まではよく覚えていません。
疲れていたんだと思います。
姪のハーフバースデーに呼ばれたけど断ったことも(まだ旦那は入院中)「私は仲良くしたいと思ってるのに避けられる!ひどい!いじめだ!」と言われた記憶は残ってます。
もちろん弟夫婦も当時私が置かれてた状況はすべて知っていました。
助けてくれとは言わないからそっとしておいてと叫びそうになるのをいつも堪えていたのだけはハッキリ覚えてます。
入院から半年後に旦那は退院しました。でもようやく入院前の生活に戻ったと感じられるまで一年はかかりました。
時間が経ち、弟嫁とも会えば一言二言は話せるようになっていました。
事情があったとはいえ、弟夫婦の子の誕生をゆっくり喜んであげられなかった申し訳なさと、前の生活に戻った油断もあったんだと思います。
七五三の前撮りのことを喋ってしまいました。
その前の月に執り行われた祖母の三回忌の席でのことでした。
三歳の七五三をできなかった分、最初で最後の五歳の七五三にはやはり思い入れがありました。
奇跡的に社会復帰した旦那ともこの日が迎えられたと感無量でした。
子供の七五三の写真を撮る、そんな普通のことが決してそうではなかったという思いは簡単に壊れてしまいました。
喋ってしまった自分が悪い、わかってます。
それを責任転嫁して大人げなく弟嫁や姪に対する歪んだ気持ちになったのを正直に表現しすぎてしまい、読んで嫌な思いをした方には申し訳なかったです。
そして、うちの双子を可愛いと言われたとか最後は爆笑で終わったというのは決して自慢のつもりではなく、滅茶苦茶な空間の中でちょっとだけ訪れた幸せで和やかな時間という意味合いもありました。
睨み付ける弟嫁を見てそんな気持ちも吹き飛んでしまいましたが、という。
わかりにくい表現のせいで本当にすみません。
同じスレに書こうか迷いましたが、まとめに載ってからのことなのでこちらで書かせてもらいます。
すみませんが長いです。
どうやら弟がまとめを見たらしく(姉弟でねらーだったとは…)、いきなり電話をかけてきて「誰のことかはわかんないとはいえ4年も前の話を今になってどういうつもりだ!弟嫁もひどいと言ってるぞ!」と怒鳴られました。
そんな勢いを目の当たりにしたら私は逆に冷静になってしまい「匿名の、しかも4年前の出来事をすぐに自分のことだとわかるくらいひどいことをしたってわかってるんだw」と返したら向こうはヒートアップ。
一部鋭い方がいましたが、実を言うと弟夫婦とはフォトスタジオでバッティングする前から決していい関係を築いてる間柄とは言えませんでした。
私たち家族は五歳の前撮りの2年前にも三歳七五三の写真を撮るつもりでいました。
しかしそんな時期に旦那が大病をしてしまい、七五三どころではなくなりました。
悪いことは重なるもので、旦那が入院して間もなくの時、私の妊娠と流産が同時にわかりました。
4ヶ月でした。
忙しさのあまり妊娠に気付けず、まわりの友達に小さな弟や妹がいるのを羨ましがって赤ちゃんを欲しがっていた息子たちには本当に申し訳ないことをしました。
入院中は旦那の会社から7割の給料が保障されるとはいえ、家を建てて間もなかったのもあり、双子は幼稚園の延長を利用しながら実家に頭を下げ、他の従業員と同じ扱いで、新入りなのでもちろん最低時給で働かせてもらいました。
ボロボロになってる場合じゃないけどボロボロでした。
それでも私一人では行き届きにくい部分も多く、両親や実家のお店で働いてるパートさんには本当に助けられました。
作る時間ないと思ってとおかずのお裾分けをもらったりしてやっと乗り切れる、そんな日々でした。
助けてくれた皆さんには今でも頭が上がりません。
そんな嵐のような毎日を過ごす中、弟夫婦に子供が産まれました。別スレに書いた姪です。
私は自分の家族のことで手一杯だったのもあり、出産祝いとして現金を包んで渡しました。
これが弟嫁の逆鱗に触れたようで色々言われた記憶がありますが、申し訳ないけど内容まではよく覚えていません。
疲れていたんだと思います。
姪のハーフバースデーに呼ばれたけど断ったことも(まだ旦那は入院中)「私は仲良くしたいと思ってるのに避けられる!ひどい!いじめだ!」と言われた記憶は残ってます。
もちろん弟夫婦も当時私が置かれてた状況はすべて知っていました。
助けてくれとは言わないからそっとしておいてと叫びそうになるのをいつも堪えていたのだけはハッキリ覚えてます。
入院から半年後に旦那は退院しました。でもようやく入院前の生活に戻ったと感じられるまで一年はかかりました。
時間が経ち、弟嫁とも会えば一言二言は話せるようになっていました。
事情があったとはいえ、弟夫婦の子の誕生をゆっくり喜んであげられなかった申し訳なさと、前の生活に戻った油断もあったんだと思います。
七五三の前撮りのことを喋ってしまいました。
その前の月に執り行われた祖母の三回忌の席でのことでした。
三歳の七五三をできなかった分、最初で最後の五歳の七五三にはやはり思い入れがありました。
奇跡的に社会復帰した旦那ともこの日が迎えられたと感無量でした。
子供の七五三の写真を撮る、そんな普通のことが決してそうではなかったという思いは簡単に壊れてしまいました。
喋ってしまった自分が悪い、わかってます。
それを責任転嫁して大人げなく弟嫁や姪に対する歪んだ気持ちになったのを正直に表現しすぎてしまい、読んで嫌な思いをした方には申し訳なかったです。
そして、うちの双子を可愛いと言われたとか最後は爆笑で終わったというのは決して自慢のつもりではなく、滅茶苦茶な空間の中でちょっとだけ訪れた幸せで和やかな時間という意味合いもありました。
睨み付ける弟嫁を見てそんな気持ちも吹き飛んでしまいましたが、という。
わかりにくい表現のせいで本当にすみません。
787: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)10:23:24 ID:T7b
なんとなくですが、弟とはこれきりのような気がします。
この4年の間に弟夫婦には二人目が産まれてますが、一応送った方が…と判断した出産祝いは突き返されてますし。
最後に「ところで弟嫁のサプライズって何だったの?」って聞いたら電話は切られてしまったので、これからもずっと謎のままだと思います。
過去を過去と割りきって前に進みたい気持ちが強くなり、ここで吐き出そうと思いました。
あまりに身内がアホすぎるとリアルではかえって話しにくいものなので…
忘れなさいと誰かに言ってほしかったんだと思います。
吐き出したからには今を大切に生きていこうと思います。
それではロムに戻ります。
この4年の間に弟夫婦には二人目が産まれてますが、一応送った方が…と判断した出産祝いは突き返されてますし。
最後に「ところで弟嫁のサプライズって何だったの?」って聞いたら電話は切られてしまったので、これからもずっと謎のままだと思います。
過去を過去と割りきって前に進みたい気持ちが強くなり、ここで吐き出そうと思いました。
あまりに身内がアホすぎるとリアルではかえって話しにくいものなので…
忘れなさいと誰かに言ってほしかったんだと思います。
吐き出したからには今を大切に生きていこうと思います。
それではロムに戻ります。
788: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)10:45:51 ID:xXD
絶縁でいいんじゃない?
このまま終わった方が楽だと思う
このまま終わった方が楽だと思う
789: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)10:57:17 ID:COh
>>786
乙でした。
私が世間知らずなの前提で、ハーフバースデーなんて物自体が地雷臭するわ。
可能な限り疎遠がいいと思うよ。
乙でした。
私が世間知らずなの前提で、ハーフバースデーなんて物自体が地雷臭するわ。
可能な限り疎遠がいいと思うよ。
791: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)14:52:38 ID:MDV
>>789
ハーフバースディなんてやりたい親が勝手にひっそりとやれば良い
どうせ写真のデジタル化で実入りが減った写真屋の苦肉の策なんだから
ハーフバースディなんてやりたい親が勝手にひっそりとやれば良い
どうせ写真のデジタル化で実入りが減った写真屋の苦肉の策なんだから
ランダム記事
- 動物病院にいくと『他人の連れてる動物に必要以上に近付くなよ』と毎回思う
- 新人「社内、ブスしかいないじゃないですか」
- 後ろから自転車に追突された。俺の方も少し入院したが相手のほうが重症で治療費と慰謝料払えって言ってきた。
- 実子がするべきことを拒否して、嫁に押し付けてきた義実家。「実子で決めたことだから!」
- バイト先の同僚の引っ越し手伝いに駆り出された時のこと。梱包作業をしてたらツタヤディスカスのDVDが3枚出て来たのだが「詰めといて」って言われ…。
- パートで入ってきたAさんは働きがいいので店側も時給を少しずつ上げてた。それをどこから嗅ぎつけたのかパートBさんがAさんに嫌がらせを始めた。
- 旦那が娘(小4)の気を引きたくてしょうがないらしくて、しょーもないことばっかりして怒らせる。
- 部署の室長は働く女性をゴミのように見る人だった。「一ヶ月で体のサイクルにムラが出まくる女は使い物にならない」などと言っていたが、そんな室長が病気になった結果…。
- 弟がカラオケ屋でバイトしてるんけど、夜8時くらいに女子大生10人くらいとおじさん1人のグループが来店したらしい。
- 私「私、もしかしてお義姉さんに好かれてない?」夫「嫌われる理由ないだろ」→やはりコトメに嫌われていて、夫はその理由を知っていたことが判明。
- 元彼は姉と毎日ラインや電話をするくらい仲良しだった。 それは別にかまわないし、嫉妬することもなかったんだけど問題は会話の内容。
- 市営の銭湯に行った。男児を連れた母親が女湯に来た瞬間、周りの若い人たちは子供連れてササッと出ていった
- 海外でホテル宿泊中に地震があったんだけど、揺れが小さいから寝てたらドアがドンドン叩かれ蹴破られた。
- 元夫と付き合っていて結婚予定だという女性が探偵を連れて訪ねてきた。
- 住んでるアパートに猫が捨てられていたので引き取り手が見つかるまで面倒をみることにした。それをきいた同級生Aはぶちギレて…。