故郷は地域全体が「女は男のすることを何でも許すもの」っていう価値観だった。
引用元 : 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)11:32:42 ID:2VG
成人して故郷を離れたら驚くほど生きやすくなった事。
説明下手なのでわかりにくいかもしれないけど、地域全体が「女は男のすることを何でも許すもの」
っていう価値観だった。
既婚の女性は年齢問わずみんな愚痴ばっかりで、愚痴を聞いてる側はつねに説教。
「我慢が足りない」「私の方がもっとひどかった」「あなたが至らない」
説教されるとわかっているのに愚痴る側は懲りずに愚痴るし、説教する方は自分の愚痴の時
さんざん説教された意趣返しみたいに相手をぶっ叩く。
傍で聞いてるだけで気分悪いこれを子供の頃からずっと聞かされてきた。
大体において「子供の前で愚痴らない、暴力を見せない」という概念がなかった。
私は親に殴られたり、進学させてもらえない等の虐待は一切受けていない。
周囲の女の子も8割はそう。でもちょっとずつ兄や弟と差を付けられる。
たとえば男の子にはお金の話は一切しないし、制限も付けないけど
女の子にだけ小さい頃から
「うちは裕福じゃない」「何でもしてあげられるわけじゃない」
「身の振り方を考えておきなさい」と事あるごとに言われる。
家事は当然として、農作業の手伝い、草むしり、どぶさらいは「女の仕事」。
男の子より偏差値のいい学校へ「行くな」とは言わないけど、
いつもの「うちには余裕がない」「その学校はあんたに向いてない」「心配だから言ってるの」が始まる。
もしそれを押し切って進学したら近所ぐるみでヒソヒソする。
「あの家の娘さんはねえ…」と素行が悪いような噂をする。
でもその子よりもっと素行が悪くて兄貴より下の学校に行った子には言わない。
万事がこれで、とにかく息苦しくてしょうがなかったけど、当時は息苦しいと感じることもできなかった。
この状態でずっと育ったからそれが当たり前だった。
説明下手なのでわかりにくいかもしれないけど、地域全体が「女は男のすることを何でも許すもの」
っていう価値観だった。
既婚の女性は年齢問わずみんな愚痴ばっかりで、愚痴を聞いてる側はつねに説教。
「我慢が足りない」「私の方がもっとひどかった」「あなたが至らない」
説教されるとわかっているのに愚痴る側は懲りずに愚痴るし、説教する方は自分の愚痴の時
さんざん説教された意趣返しみたいに相手をぶっ叩く。
傍で聞いてるだけで気分悪いこれを子供の頃からずっと聞かされてきた。
大体において「子供の前で愚痴らない、暴力を見せない」という概念がなかった。
私は親に殴られたり、進学させてもらえない等の虐待は一切受けていない。
周囲の女の子も8割はそう。でもちょっとずつ兄や弟と差を付けられる。
たとえば男の子にはお金の話は一切しないし、制限も付けないけど
女の子にだけ小さい頃から
「うちは裕福じゃない」「何でもしてあげられるわけじゃない」
「身の振り方を考えておきなさい」と事あるごとに言われる。
家事は当然として、農作業の手伝い、草むしり、どぶさらいは「女の仕事」。
男の子より偏差値のいい学校へ「行くな」とは言わないけど、
いつもの「うちには余裕がない」「その学校はあんたに向いてない」「心配だから言ってるの」が始まる。
もしそれを押し切って進学したら近所ぐるみでヒソヒソする。
「あの家の娘さんはねえ…」と素行が悪いような噂をする。
でもその子よりもっと素行が悪くて兄貴より下の学校に行った子には言わない。
万事がこれで、とにかく息苦しくてしょうがなかったけど、当時は息苦しいと感じることもできなかった。
この状態でずっと育ったからそれが当たり前だった。
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)11:32:53 ID:2VG
就職も囲い込まれて(と当時は思ってなかったが)地元に就職したけど
4年目に異動の話が舞い込んだ。生まれ育った土地を離れるのが不安で、親にも反対されたが
スキルアップできるのが魅力で「2年で帰る。仕送りする」と親に約束して故郷を離れた。
最初はホームシックで毎日実家に電話していた。
でも3ヶ月目くらいから実家に電話するのが嫌になりはじめて、「忙しい」と週1くらいしかかけなくなった。
その頃から慢性的だった頭痛がおさまりはじめて、生理不順だったのが治った。
自分だけのためにお金を使うことへの罪悪感が少しずつ薄まり、親の許しを得なくても服や本が買えるようになった。
こっちに来て5年になるが、親には「異動させてもらえない」と言ってる。もちろん嘘。
故郷へ帰るつもりは二度とない。
最近親が「このままじゃ施設に行かなきゃ~チラッチラッ」してくるけど「フーンボケないでね」で済ませてる。
4年目に異動の話が舞い込んだ。生まれ育った土地を離れるのが不安で、親にも反対されたが
スキルアップできるのが魅力で「2年で帰る。仕送りする」と親に約束して故郷を離れた。
最初はホームシックで毎日実家に電話していた。
でも3ヶ月目くらいから実家に電話するのが嫌になりはじめて、「忙しい」と週1くらいしかかけなくなった。
その頃から慢性的だった頭痛がおさまりはじめて、生理不順だったのが治った。
自分だけのためにお金を使うことへの罪悪感が少しずつ薄まり、親の許しを得なくても服や本が買えるようになった。
こっちに来て5年になるが、親には「異動させてもらえない」と言ってる。もちろん嘘。
故郷へ帰るつもりは二度とない。
最近親が「このままじゃ施設に行かなきゃ~チラッチラッ」してくるけど「フーンボケないでね」で済ませてる。
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)11:35:07 ID:J7V
どこ?九州?だとしたら驚かないけど、ほかの地域ならgkbl
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)11:45:17 ID:9rL
週一でも電話するなら孝行娘
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)12:15:08 ID:2VG
>>8
九州ではないです。でも県全体がこうなんじゃなくて、町の問題だと思います
九州ではないです。でも県全体がこうなんじゃなくて、町の問題だと思います
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/03(土)14:01:57 ID:J7V
>>10
えー九州以外にそんな地域があるなんて…まあ女が逃げ出して過疎化して消滅するね
えー九州以外にそんな地域があるなんて…まあ女が逃げ出して過疎化して消滅するね
ランダム記事
- 中学のときの修羅場。同じ部活のA子の携帯に、捨てアドから下着の写真が送られてきた。
- 婚活パーティで知り合った女性と付き合い始めて3ヶ月たたずに冷めて別れたことがある
- 兄嫁「この小姑め!私の手土産は食えないってのか!」私「食べられません」
- スーパーで親父がオタクをボコボコにしていた。店長さんが通報したみたいでオタクと親父は連行されていった。
- 婚約者が中学生の頃いじめの首謀者だったことが結婚寸前に発覚。被害女性から手紙と証拠が送られてきて興信所を使って調べたら事実だったことが判明。
- 会社の女上司とディズニーランドへ遊びに行ってプロポーズされた。彼女がいたんで丁寧に断ると諦めてくれたんだが…半年ほど立って事件発生。
- 【バカすぎ】元夫の不倫が原因で離婚する事になった。慰謝料を請求すると夫は「遊びの不倫なら制裁されて当然!だけど俺達のは本物の愛だから慰謝料請求なんておかしい!お前はちゃんと祝福すべきだ!祝福しないなら離婚してやらない!」などとごねだした。
- 母は兄を超溺愛している。だから兄が結婚した時に嫁いびりするんじゃないかと心配したが、母はびっくりするほど良い姑になった。
- 「離婚したい、俺はATMだ。嫁も子供も俺を利用するだけで家族と思ってない」と愚痴っていた兄が離婚し「ようやく自分の人生を取り戻せた」と涙ぐんでいたが実は…
- 顔見知りの親子は靴やカバンとかもボロボロで家計が大変なうちなんだなと思ってたのだけど、旦那さんは小石田純一みたいにキメッキメで…。
- 私が貧困層の育ちに分類されると知った時が私の原点を覆されたようで衝撃だった
- アニメの登場人物に似てるとかでオタク女に粘着された
- 【2本】ヤフオクで出品した品が落札されたが代金が一向に振り込まれない。ヤキモキしていると落札者から着信。相手は小学生だった。
- 旦那の浮気相手に刺されて入院。旦那家族と浮気相手家族を保証人にして慰謝料を取ったが、お金を払ったのはバカ女の姉だけで、残りのバカは破産をして夜逃げした。
- 妹「名前のせいで就活で苦労した」私「大変だったねー」妹「お姉ちゃんのせいじゃん!!」