農家の嫁になったけどネットで言われる“膿家”のようなことは全くなく普通に幸せに暮らしてるが、Aはどうしても認めようとせず、農家に嫁いだ私や友人たちを不幸と決めつける。
引用元 : 友達をやめる時 inOpen 3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
514: 名無しさん@おーぷん 2016/11/19(土)21:27:47 ID:PLH
私はサラリーマン家庭から農家の嫁になったんだけど、
ネットで言われる“膿家”のようなことは全くなく、
長男の嫁で義父母と義祖母と一緒に暮らしてるけど普通に幸せに暮らしてる。
そりゃあ義父母やたまに遊びにくる小姑と衝突することもあるけど
元々他人同士なんだからたまにはそうなることだってあるし、
でもだからと言って根に持ったりもしないし、悪いと思った方が謝って一件落着。
不満が全くないと言ったら嘘になるけど、世の中に全く不満のない人なんていないだろうし
不満を上回る幸福感を感じてるから今のままで十分幸せ・・・と思ってる。
私の友人には同じようにサラリーマン家庭から嫁いだ人もいて
たまに集まって農家の情報交換してても、深刻な不満を抱えてる人はいなそう。
だけど、それをどうしても認めようとしない友人(A)がいた。
どういった体験から農家に対してそんな偏見を持つようになったのか
農家に嫁いだ私や友人たちを不幸と決めつけ、
「そんなことないよ」と言っても強がってると決めつける。
そりゃあ不幸な農家の嫁もいるだろうけど、不幸なサラリーマン家庭の嫁だって
不幸な自営業の嫁だっているじゃない。
そう言ってもAは「そうだろうけど農家の嫁なんてその中でもダントツ不幸」なんだって。
面倒臭いから自然とAは友人たちからFOされていた。
A自身はと言うとその頃で30代前半の独身。
私たちが知る限りでは大学時代には彼氏がいたけど、卒業と同時に遠距離になってそのまま自然消滅。
その後は彼氏がいるという話は聞かなくて、何度かお見合いしてたのは聞いてる。
「お見合いだから自分を安くは売れない」ってよく言ってたけど
30が近づくにつれて相手が兼業農家の息子が増えてきたが、実家が農家と聞いただけで会うこともしなかった。
「会うだけ会ってみればいいのに。いい人だったら農家も悪くないよ?」って勧めたら
上記のようなことを言われたわけ。
それから何年か経って、私たちも40代になった。
先日数年ぶりにAを除く当時の友人たちと会ったんだが、
そこで聞いた話にビックリした。
いつのまにかA、結婚していた。しかも農家に嫁いでいた。
そして離婚していた。結婚生活は2年にも満たなかったらしい。
どういう心境の変化で農家に嫁いだのか、そこで何があったのか一切分からないけど
より一層農家嫌いになってるのかなぁ。
ネットで言われる“膿家”のようなことは全くなく、
長男の嫁で義父母と義祖母と一緒に暮らしてるけど普通に幸せに暮らしてる。
そりゃあ義父母やたまに遊びにくる小姑と衝突することもあるけど
元々他人同士なんだからたまにはそうなることだってあるし、
でもだからと言って根に持ったりもしないし、悪いと思った方が謝って一件落着。
不満が全くないと言ったら嘘になるけど、世の中に全く不満のない人なんていないだろうし
不満を上回る幸福感を感じてるから今のままで十分幸せ・・・と思ってる。
私の友人には同じようにサラリーマン家庭から嫁いだ人もいて
たまに集まって農家の情報交換してても、深刻な不満を抱えてる人はいなそう。
だけど、それをどうしても認めようとしない友人(A)がいた。
どういった体験から農家に対してそんな偏見を持つようになったのか
農家に嫁いだ私や友人たちを不幸と決めつけ、
「そんなことないよ」と言っても強がってると決めつける。
そりゃあ不幸な農家の嫁もいるだろうけど、不幸なサラリーマン家庭の嫁だって
不幸な自営業の嫁だっているじゃない。
そう言ってもAは「そうだろうけど農家の嫁なんてその中でもダントツ不幸」なんだって。
面倒臭いから自然とAは友人たちからFOされていた。
A自身はと言うとその頃で30代前半の独身。
私たちが知る限りでは大学時代には彼氏がいたけど、卒業と同時に遠距離になってそのまま自然消滅。
その後は彼氏がいるという話は聞かなくて、何度かお見合いしてたのは聞いてる。
「お見合いだから自分を安くは売れない」ってよく言ってたけど
30が近づくにつれて相手が兼業農家の息子が増えてきたが、実家が農家と聞いただけで会うこともしなかった。
「会うだけ会ってみればいいのに。いい人だったら農家も悪くないよ?」って勧めたら
上記のようなことを言われたわけ。
それから何年か経って、私たちも40代になった。
先日数年ぶりにAを除く当時の友人たちと会ったんだが、
そこで聞いた話にビックリした。
いつのまにかA、結婚していた。しかも農家に嫁いでいた。
そして離婚していた。結婚生活は2年にも満たなかったらしい。
どういう心境の変化で農家に嫁いだのか、そこで何があったのか一切分からないけど
より一層農家嫌いになってるのかなぁ。
515: 名無しさん@おーぷん 2016/11/19(土)21:47:54 ID:V0X
>>514
焦って農家Jr.と結婚したんだろうね
婚前から常に……農家は不幸農家は不幸農家は不幸農家は不幸……と言ってたから
スピ系的なことを言えば思考が現実化した、言霊を出してしまった、ってことか…
結婚相手にも義家族にも、あれイヤンこれイヤン、これだから農家は不幸なのよ(発狂)だったんだろうな
まあ農家と結婚のこと抜きにしてもややこしそうな性格みたいだからFOで正解だったね
焦って農家Jr.と結婚したんだろうね
婚前から常に……農家は不幸農家は不幸農家は不幸農家は不幸……と言ってたから
スピ系的なことを言えば思考が現実化した、言霊を出してしまった、ってことか…
結婚相手にも義家族にも、あれイヤンこれイヤン、これだから農家は不幸なのよ(発狂)だったんだろうな
まあ農家と結婚のこと抜きにしてもややこしそうな性格みたいだからFOで正解だったね
516: 名無しさん@おーぷん 2016/11/19(土)22:06:20 ID:OyF
>>514
私も兼業農家の嫁だw
確かに“膿家”みたいな家もあることはある
でもそうやって「農家」を一括りにして決めつけるような人は
相手がどういう人、どういう家庭でも結果は同じだと思うわ
私も兼業農家の嫁だw
確かに“膿家”みたいな家もあることはある
でもそうやって「農家」を一括りにして決めつけるような人は
相手がどういう人、どういう家庭でも結果は同じだと思うわ
ランダム記事
- 大手企業を脱サラして駅前の一等地のビルの1階のテナントにパンやをオープンさせた友人A子の話
- 読書の趣味が似てる友人から添付ファイル付きのメールが送られ、開いてみれば私の好きな小説を漫画にしたものだった。感想を聞かせてほしいって言われて読んでみたけど…
- 幼稚園の年齢の息子に「○○くんのせいでママはおばちゃんの結婚式に来られなかったんだよー。」言った友人にブチキレ
- 自称スタジオミュージシャンの友人「私には、歌を通じてあの人の心が手に取るように分かる」
- 最近結婚した友達に紹介頼んだら婚活を勧められたwwなんだよw私には旦那の知り合いも紹介したくないのかよw
- 私のヒモになるという脳内妄想で仕事を辞めてきた元彼からきたメール『件名:無題、本文:うふん』
- 友人嫁の葬式で友人が「ごめん、お母さん…!!」って叫んで突っ伏した。
- 学生時代からの友人達は1人を除いてみんな既婚者になった。唯一独身の友達は皆が結婚してからだんだんおかしくなってしまった。
- 農家の嫁になったけどネットで言われる“膿家”のようなことは全くなく普通に幸せに暮らしてるが、Aはどうしても認めようとせず、農家に嫁いだ私や友人たちを不幸と決めつける。
- 友達がゲームキャラと結婚した
- 友人の婚約者から「貴方は結婚式に来ないでほしい」と連絡がきた。「彼と友人関係を切ってほしい、あなたは彼の友人にふさわしくない」と言われ友人にどういうことなのかきくと…。
- 収入が低いのは私自身のせいだし友人に経済力があるのは友人の努力の賜物だけど、なんかイラッとする。
- 結婚した途端に口癖が「おまえらも早く大人になれよ」になった友達。「いつまで彼氏彼女気分やってるんだ。そろそろ大人になって覚悟決めろよ」
- 同じ様に詐欺まがいの事をしていた友人二人の明暗がくっきり別れてしまった
- 知り合いのAさんは本人の申告通りなら育ちのいいお嬢さんのはずなんだけど、後続車に煽られた時、窓を開けて中指おっ立てた。