私の趣味は手芸だが、職場のオバサンは「手芸はインドアで根暗趣味」と馬鹿にしていた。→オバサン「園に出さなきゃいけないからカバン作ってくれない?」私「は?何言ってんの?」
引用元 : その神経がわからん!その27
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
※こんなお話もあります。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)15:09:16 ID:Czq
趣味で手芸をやっているのが、どこからか職場のオバサンにばれた
それは構わないけれど、普段は「手芸はインドアで根暗趣味」と言っているくせに
子供の行事があると「園に出さなきゃいけないからカバン作ってくれない?」と
こんな時だけはすり寄ってくる
同じ手芸でも私がやっているのは縫ったりする本格的な物ではなく
100均一等で入手できる物を使った簡単で小さなものだからカバンなんてできませんと
断っているのにしつこい
「さくさくっと作ってよ」と言うので「さくさくっとお母さんが手縫いしたほうが、子供も喜びますよ」と返答して
絶対に受ける事はないけれど
なんで普段バカにしてる人に自分が困ってる時は助けてもらえると思うのか
その神経がわからない
それは構わないけれど、普段は「手芸はインドアで根暗趣味」と言っているくせに
子供の行事があると「園に出さなきゃいけないからカバン作ってくれない?」と
こんな時だけはすり寄ってくる
同じ手芸でも私がやっているのは縫ったりする本格的な物ではなく
100均一等で入手できる物を使った簡単で小さなものだからカバンなんてできませんと
断っているのにしつこい
「さくさくっと作ってよ」と言うので「さくさくっとお母さんが手縫いしたほうが、子供も喜びますよ」と返答して
絶対に受ける事はないけれど
なんで普段バカにしてる人に自分が困ってる時は助けてもらえると思うのか
その神経がわからない
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)15:53:17 ID:IuK
普段バカにしてるってのは格下だと思ってるからだろ
格上が格下にその役に立たないミジメな趣味を輝かせる機会を与えてあげてるんだからよもや断るとは思わんだろ
格上が格下にその役に立たないミジメな趣味を輝かせる機会を与えてあげてるんだからよもや断るとは思わんだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)17:41:14 ID:FTn
>>4
書いてることそのまま伝えたら? ネクラとか言ってきた人には作りたくないって。
>>4が断ってるのにしつこくサクサクッと作ってぇっておねだりしてくるBBAなんか
どうせこっちの返答なんか聞きゃしないから言っても大丈夫だよ
そして何が何でも拒否し続けるといい
そんなBBAは自分が100回同じこと言ってんのに、まるで自分が3回くらいしか言ってない気になってるんだよ
書いてることそのまま伝えたら? ネクラとか言ってきた人には作りたくないって。
>>4が断ってるのにしつこくサクサクッと作ってぇっておねだりしてくるBBAなんか
どうせこっちの返答なんか聞きゃしないから言っても大丈夫だよ
そして何が何でも拒否し続けるといい
そんなBBAは自分が100回同じこと言ってんのに、まるで自分が3回くらいしか言ってない気になってるんだよ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/13(火)23:37:52 ID:QXi
>>4
この手の類の作ってクレクレにはわりと「何で?」が効いたw
ずっと「何で?」
「何で私があなたに作らなきゃいけないの?」
「私でなきゃならないのは何で?」
「何で私に頼むの?」
押しつけて去ろうとしたら「私が了承してないのに何で置いていくの?」
納得出来る理由を述べるまでずっと「何で?」を繰り返したら大抵が「もーいいっ!」ってなる。
周りにも根回しは必要になるけど、無理ですとか嫌ですって断るより相手があやふやに出来ない分諦めてもらえる。
この手の類の作ってクレクレにはわりと「何で?」が効いたw
ずっと「何で?」
「何で私があなたに作らなきゃいけないの?」
「私でなきゃならないのは何で?」
「何で私に頼むの?」
押しつけて去ろうとしたら「私が了承してないのに何で置いていくの?」
納得出来る理由を述べるまでずっと「何で?」を繰り返したら大抵が「もーいいっ!」ってなる。
周りにも根回しは必要になるけど、無理ですとか嫌ですって断るより相手があやふやに出来ない分諦めてもらえる。
※こんなお話もあります。
ランダム記事
- 友人が離婚問題がこじれてる別の友人(私は面識なし)に「いろいろ助けてくれる人がいる」と私の連絡先を勝手に教えたらしい。その人からメールや電話がじゃんじゃん来る。
- 電車でキ印系のジジイに遭遇。妊娠中の私のお腹に気付いたジジイが「おっちゃんがやや子に闘魂ビンタしてやろう!」って言って…。
- 友人が大学の女性教員(40代)に惚れた。 友人はイケメンで過去には同年代の彼女もいたんだが先生に惚れて暴走した。
- 職場の先輩、アラフォー独身男性が合コンで一回り下の女の子から連絡先を聞かれデートしたらしい
- 息子が高校生になった現在、大学の学費も貯めたいし再就職を決意。そしたら夫は「別にいいけど、家のことはちゃんとやらないとダメだよ」さらに息子まで・・・
- 45歳の義兄が22歳の女性と結婚すると報告してきた。馴れ初めを聞いたところ、義兄が5年ほど前に工場の仕分けのバイトをしていた時に出会ったのだという。
- パートなのに正社員より態度でかいAはいつも「これやっておいて」って雑用を私に預けて帰る。
- 弟が妙にゲームや漫画を沢山持ってて、「どっから金が出てくるんだ?」と思ってたら、俺のお小遣いをくすねていたらしい。
- 不登校の子供を抱える親は大変だと思うのだが一人だけ神経わからん親がいる。むしろ学校に行かせたくないんじゃとしか思えない。
- 「夫が突然仕事辞めても愛せるよね」質問の意図がわからず「愛せるわけないじゃん」と咄嗟に答えてしまったら守銭奴の寄生虫呼ばわり。
- 新人「社内、ブスしかいないじゃないですか」
- 義弟「子供、卵アレルギーがあるから注意して」義弟子「卵は大好きだし食べられる。我慢していただけ。」
- 義兄が自分の嫁(40代前半)をじーっと見て「お前は婆さん寄りだなー」と笑ったせいで姉が激怒。
- ある日突然電子媒体の雑誌から義実家にコンタクトがあって「なぜ元義妹夫に子供を会わせてやらないのか」って怒られた。
- 近所に住んでるキチガイ一家に家の前に生ゴミやら虫の死骸をバラまかれた。長女は何故か私達に逆ギレして出ていった。もう散々。