誰が犯人かはわからないけれど、私用のTwitterアカウントの存在を職場の人にバラされてた。
引用元 : その神経がわからん!その27
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
※報告者のような考え方の人は結構いるようですね。昔と違って誰でもネットに触れる時代になった影響でしょうか。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
583: 1/2 2016/12/30(金)21:59:57 ID:e2u
当方女。
誰が犯人かはわからないけれど、私用のTwitterアカウントの存在を職場の人にバラされてた。
そのアカウントでは大学の友人や社会人サークルの仲間など、職場とは関係ない人たちと繋がっていた。
なので私は安心して、ある話題について呟きまくっていたんです。
職場にいる、私が想いを寄せている同僚♂のことを。
職場の知り合いがいないアカウントだからこそ、安心して知られたくないことも呟いていた。
何度も誘ってやっと食事に行けたこと、
食事の後に「帰りたくない」と泣いて彼の家までついて行ったこと(追い返されたけど)、
同僚と私と上司♀で残業していたところ上司♀に「あなた最近残業続きで大変だからあとは私に任せて帰っていいわよ」と帰らされて「せっかく2人きりになれるチャンスだったのに、死ね!」と思ったこと(実際には「死ね!」はもっとひどい言い方で呟いた)など…
中でも1番職場の人に知られたくなかったのは、同僚からレイプされる夢を見たこと。
すごく嬉しくて事細かに呟いてしまってたんだ。
誰が犯人かはわからないけれど、私用のTwitterアカウントの存在を職場の人にバラされてた。
そのアカウントでは大学の友人や社会人サークルの仲間など、職場とは関係ない人たちと繋がっていた。
なので私は安心して、ある話題について呟きまくっていたんです。
職場にいる、私が想いを寄せている同僚♂のことを。
職場の知り合いがいないアカウントだからこそ、安心して知られたくないことも呟いていた。
何度も誘ってやっと食事に行けたこと、
食事の後に「帰りたくない」と泣いて彼の家までついて行ったこと(追い返されたけど)、
同僚と私と上司♀で残業していたところ上司♀に「あなた最近残業続きで大変だからあとは私に任せて帰っていいわよ」と帰らされて「せっかく2人きりになれるチャンスだったのに、死ね!」と思ったこと(実際には「死ね!」はもっとひどい言い方で呟いた)など…
中でも1番職場の人に知られたくなかったのは、同僚からレイプされる夢を見たこと。
すごく嬉しくて事細かに呟いてしまってたんだ。
584: 2/2 2016/12/30(金)22:00:31 ID:e2u
先日忘年会で、これら全部、職場の人に筒抜けになってたことが発覚した。
もちろん特定できる名前は出してなかったけど、生年月日や出身大学や所属サークルを公開していた上に、職場の飲み会がある時などは必ず飲み会関連のツイートをしていたので、職場の人が見れば私であることは一目でわかった。
ここのところ同僚が冷たかったり、周囲が私を見てクスクス笑ったりしていた理由がわかった。
忘年会から帰って2日間泣き通してる。
でも、もともとアカウントで繋がっていた誰かがチクったりしない限り、職場の人にはバレないはず。
誰が見ても明らかに本人たちに知られたくないと思うようなツイートなのに、わざわざチクる人の神経がわからない。
もちろん特定できる名前は出してなかったけど、生年月日や出身大学や所属サークルを公開していた上に、職場の飲み会がある時などは必ず飲み会関連のツイートをしていたので、職場の人が見れば私であることは一目でわかった。
ここのところ同僚が冷たかったり、周囲が私を見てクスクス笑ったりしていた理由がわかった。
忘年会から帰って2日間泣き通してる。
でも、もともとアカウントで繋がっていた誰かがチクったりしない限り、職場の人にはバレないはず。
誰が見ても明らかに本人たちに知られたくないと思うようなツイートなのに、わざわざチクる人の神経がわからない。
585: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:15:23 ID:WXf
自業自得では・・・
職場でもプライベートでも周りに迷惑かけてるから嫌われてたんでしょ
周りを恨む前に、まず我が身を反省すればいいのに
職場でもプライベートでも周りに迷惑かけてるから嫌われてたんでしょ
周りを恨む前に、まず我が身を反省すればいいのに
587: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:29:21 ID:UFC
>>584
これ以上ないくらいの自業自得。
それにツイッターやFBなんて、バレるときはバレるのに
そんだけ自分でヒントをばらまいておきながら
バレないハズと思い込んでいるのもすごいな。
チクる云々ではなくて、ただ単に時間の問題だったかと。
これ以上ないくらいの自業自得。
それにツイッターやFBなんて、バレるときはバレるのに
そんだけ自分でヒントをばらまいておきながら
バレないハズと思い込んでいるのもすごいな。
チクる云々ではなくて、ただ単に時間の問題だったかと。
597: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)09:37:40 ID:cha
>>584
これ要は名前以外は全公開ってことじゃないの
誰かがチクったとか思ってるようだけど
検索かけたら思わず身近な人ヒットするとかできる
これ要は名前以外は全公開ってことじゃないの
誰かがチクったとか思ってるようだけど
検索かけたら思わず身近な人ヒットするとかできる
589: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:39:03 ID:SeS
>>584
ツイカスって自分が全世界に向けてプライベートダダ流しにしてるって理解できない人多いよね
ほーんと自業自得だわ、愚痴る資格もない
ツイカスって自分が全世界に向けてプライベートダダ流しにしてるって理解できない人多いよね
ほーんと自業自得だわ、愚痴る資格もない
590: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:18:22 ID:PcI
>>584
何故日記に書かなかったのか…
何故日記に書かなかったのか…
596: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)09:12:28 ID:jvL
>>590
日記に書いていたつもりなんだと思うwww
炎上する人はみんなそうだwww
何かあって名前が出たら、掘られて晒されるのになぁ…
日記に書いていたつもりなんだと思うwww
炎上する人はみんなそうだwww
何かあって名前が出たら、掘られて晒されるのになぁ…
591: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:50:08 ID:iXu
>>584
鍵かけて入場制限かけている場所じゃなければ、誰がどうやって入ってくるかわからないんだから
不用意につぶやいたのはマズかったね
鍵かけて入場制限かけている場所じゃなければ、誰がどうやって入ってくるかわからないんだから
不用意につぶやいたのはマズかったね
594: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:16:02 ID:i8H
>>584
というか、この書きこみもまとめサイトとかでまとめられてより多くの人間に見られるようになったらまた更に特定できるような内容だと思うんだけど…
大丈夫?
というか、この書きこみもまとめサイトとかでまとめられてより多くの人間に見られるようになったらまた更に特定できるような内容だと思うんだけど…
大丈夫?
593: 名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:08:54 ID:Ido
SNSって本当に馬鹿発見器だよね
※報告者のような考え方の人は結構いるようですね。昔と違って誰でもネットに触れる時代になった影響でしょうか。
ランダム記事
- 昨日受けたありえない会社。働いてる人達は皆死んだ魚の眼をしてる。
- 義姉夫婦に離婚問題が持ち上がってるらしい。義姉旦那「妊娠したら義姉が変わった。女の権利ばかりほざいてフェミになってしまった」
- 大学時代の後輩の結婚式に参加したのだが終始もやもやとした
- 大事な予定を控えてるのに、過去に当たった経験のある生牡蠣食べたりインフルに感染してる子供にノコノコ会いに行くA子の神経が信じられない
- 結婚して10年目に旦那の好きなブランドの財布をプレゼントした。「それなら趣味の道具が欲しかった」「金の無駄だ」と言われた。
- バイト先に労基の立ち入りがあった。労基に訴えたのは最近何も言わずに辞めた30過ぎのおっさんで、職場でパワハラを受けたと報告があったらしい。
- お父さんが「俺も結婚したい人いるんだ!若いんだぞーお前と同じくらい!」と言って中×人を連れてきた
- 当日の仕事担当は事前に上司が各々の能力や仕事ぶりを考えて割り振ってるのに、自分の担当は満足にやらず一番大変な仕事をやろうとしゃしゃって何も出来ていない学生バイト
- 夫がテレワークで家で仕事するのホントストレス。これ言うと叩く人ホント神経わからん。
- 電車の通路を3、4歳ぐらいの子供が走ってる。10分経っても15分経ってもやめないし親が誰かもわからない。
- 友人Aのとこは奥さんが出産してからレスで、「家庭を壊さないなら外で遊んでもいい」と許可をもらってた。 しかし結婚17年目にして唐突に奥さんから「不貞で離婚」と言い渡されたらしい。
- 英語の家庭教師をやっている母親のこと。自分の母親ながら神経が分からんと思った
- 彼氏のプロポーズを断ったら周囲の人間は私の事を「玉の輿をむざむざと逃した馬鹿女」と評価した。
- 結婚して5年が立ちましたが、旦那が一度も家事をやらせてくれません。
- 【単発2本】同僚が口先ばっかの人ですごい疲れます。