なんで後輩が先輩に熱意持たせなきゃいけないの?
引用元 : 職場でむかついた事を書くスレ part2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458659242/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458659242/
834: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)22:24:20 ID:???
簡単なところでいえば、メールを打つ時間を短縮するために
「よ」の変換で「よろしくお願い致します。」となるように辞書登録したり、
開くのに時間がかかるデータのよく参照する部分だけを印刷して手元に置いておいたり、
仕事をする上でのちょっとした効率化の積み重ねでほぼ残業なしで帰宅できるようにしてる。
難しいところでいえば、データを自動で書き出して任意のフォルダに放り込むプログラムを組んだり、
英語版しか出てないバンドルソフトの翻訳マニュアルを作ってみたり、
定時でとっとと帰るために勉強して、自分が作業しやすい環境をこつこつ整えた。
もともとプログラム言語なんかさっぱり分からなかったし、英語も赤点しか取ったことなかったから
本当に苦労した。
ある日それを知った同僚から「ずるいずるい」と連呼されて
「どうして自分だけ黙って楽をするの?」
「どうして教えてくれなかったの?」
「どうして私の分もやってくれないの?」と責められた。
そういうのは自分で調べたり工夫したりして各自で勝手にやるものだと思ってたから
人に教えてもらわなきゃ分からない、やってもらわなきゃできないって堂々と言える根性に驚いた。
「人が苦労して身に付けたものを『ずるい』と言う人に簡単に教えたくない」と思わず言ったら
怒ったような顔して「もういい」と吐き捨てて席に戻って行った。
こんなんでも勤続年数が私より3年長いってだけで給料もだいぶ違う。
定時でとっとと帰る私より、おやつバリバリ貪ってネットサーフィンしながら
ダラダラ残業してるこのポンコツの方が真面目に責任感持って仕事してるって評価らしい。
上記のやりとりも上司に見られてて、私は協調性がない、仕事はチームでやるものだって諭された。
協調性やチームワークなんて、相手が仕事に対して私と同じ熱意や姿勢を持ってないと
成り立たないものですよ。と言い返したら「熱意を持たせるのも腕の見せどころだよ☆」と
わけのわからないことを言われて唖然。
なんで後輩が先輩に熱意持たせなきゃいけないの?そんなもんは本人の資質でしょう。
そもそもうちの部署にチームでやる仕事なんか1つもないじゃん。
まったくバカバカしい。
「よ」の変換で「よろしくお願い致します。」となるように辞書登録したり、
開くのに時間がかかるデータのよく参照する部分だけを印刷して手元に置いておいたり、
仕事をする上でのちょっとした効率化の積み重ねでほぼ残業なしで帰宅できるようにしてる。
難しいところでいえば、データを自動で書き出して任意のフォルダに放り込むプログラムを組んだり、
英語版しか出てないバンドルソフトの翻訳マニュアルを作ってみたり、
定時でとっとと帰るために勉強して、自分が作業しやすい環境をこつこつ整えた。
もともとプログラム言語なんかさっぱり分からなかったし、英語も赤点しか取ったことなかったから
本当に苦労した。
ある日それを知った同僚から「ずるいずるい」と連呼されて
「どうして自分だけ黙って楽をするの?」
「どうして教えてくれなかったの?」
「どうして私の分もやってくれないの?」と責められた。
そういうのは自分で調べたり工夫したりして各自で勝手にやるものだと思ってたから
人に教えてもらわなきゃ分からない、やってもらわなきゃできないって堂々と言える根性に驚いた。
「人が苦労して身に付けたものを『ずるい』と言う人に簡単に教えたくない」と思わず言ったら
怒ったような顔して「もういい」と吐き捨てて席に戻って行った。
こんなんでも勤続年数が私より3年長いってだけで給料もだいぶ違う。
定時でとっとと帰る私より、おやつバリバリ貪ってネットサーフィンしながら
ダラダラ残業してるこのポンコツの方が真面目に責任感持って仕事してるって評価らしい。
上記のやりとりも上司に見られてて、私は協調性がない、仕事はチームでやるものだって諭された。
協調性やチームワークなんて、相手が仕事に対して私と同じ熱意や姿勢を持ってないと
成り立たないものですよ。と言い返したら「熱意を持たせるのも腕の見せどころだよ☆」と
わけのわからないことを言われて唖然。
なんで後輩が先輩に熱意持たせなきゃいけないの?そんなもんは本人の資質でしょう。
そもそもうちの部署にチームでやる仕事なんか1つもないじゃん。
まったくバカバカしい。
835: 名無しさん@おーぷん 2016/12/26(月)19:40:38 ID:???
>>834
同意。
&私はあなたみたいにまっとうな人が好きです。
本当に乙!
同意。
&私はあなたみたいにまっとうな人が好きです。
本当に乙!
836: 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)16:40:32 ID:???
>>834さん
完全同意。
貴方の周りには「自分の」仕事を放棄するような
環境になっているのが心配。
先輩に熱意を持たせるのは「上司の」仕事です。
部下のしかも後輩にあたる貴方に丸投げかました上司も要注意人物と思われます。
完全同意。
貴方の周りには「自分の」仕事を放棄するような
環境になっているのが心配。
先輩に熱意を持たせるのは「上司の」仕事です。
部下のしかも後輩にあたる貴方に丸投げかました上司も要注意人物と思われます。
ランダム記事
- 俺が中1の頃、近所の家が火事で全焼して人が亡くなった。嫁がコンロの火を消し忘れたので上記の話を交えて注意したが「いちいち五月蠅いわね」とぬかしやがった。
- Aが出勤してきた時にやたら顔色悪くて苦しそうだったので上司が心配して尋ねると「週末から嘔吐と下痢が酷くて今も必死に嘔吐と下痢を我慢して仕事している」とのこと。
- 母が一緒に弟の結婚式の打ち合わせにいったとき、タキシードが似合わなくて嫁と嫁母に爆笑されたらしい。産み育てた母親がいる前で爆笑できるんだ。
- 会社の同僚♂と仕事で海外に行かなければならなくなり、旅行代理店へチケットをとりにいったら「男女2人で?本当は仕事のためじゃないんでしょ?w」と侮辱された。
- 社員旅行の幹事になったAはアクシデントにも神対応。この活躍で職場のヒーローになった。その姿を見て奮起した別の男性社員が旅行の幹事に名乗りを上げた。
- 妊娠中に友人が離婚した。色々理由があるんだろうけど あまりに短絡的に見えるんだ。
- 子供の友達家族をうちの車でアスレチック公園に連れてく事になってたんだけど、当日いきなり「私の友達の親子も誘ったから」とか言われて神経わからん。
- 近所の人が駅前でケーキを売ってたんだが、売れ残ってて助けを求めてきた。「1800円だけど二個で3000円!買って」→俺が買った後別の人を見つけて「あらAさん!ケーキ買って行って!特別に1000円!」俺「はあ!?」
- 上司は男性社員からは人格者と評判だったが影では特定の女社員をいびりまくってた
- バイト先の高校生の子が店長に髪を切るように言われたと相談してきた。実はもう二か月ほど前からちょこちょこ言われていて「いい加減にしないと切るよ?」と。
- 定例で会社の飲み会を開くことになってて店の手配は持ち回りで若手が行う。女性社員Aが幹事になったんだけど…。
- 社員「私さんと後輩さんは会社のLINEグループ入れ」私「嫌」社員「BBAはどうでもいいから可愛い後輩ちゃんのアカウントだけ知りたいんだよ」私「プッチーン」→BBAなめんな。
- ワイ、実年齢+20ぐらいに見られる老け顔。この老け顔が一度だけ役に立ったことがある
- 個人経営やってる義父。旦那から以前貸りたお金も返してないのに今度は200万貸してほしいと、旦那が仕事から帰ってきていない時間帯を狙って電話してきた。
- うちの母は、たまに自分が思うような返答が得られないと「もういい!二度と言わない」と言って逆ギレしてくる。