義弟嫁がうざいうざいうざい!!!あれなんか障害でもあるんじゃない?って感じのうざさだった。
※2017.1.16 追記
引用元 : その神経がわからん!その27
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
引用元 : その神経がわからん!その27
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
923: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)08:29:46 ID:dvu
義弟嫁がうざいうざいうざい!!!
今年も例年通り私夫婦、義両親、義姉一家、そして去年結婚したばかりの義弟夫婦の4家族で義実家で過ごしたんだ。
先ほど書いたように義弟夫婦は去年結婚したばかりだから義弟嫁と会う事自体が3回目?くらいだったからそれまでわからなかったけど、あれなんか障害でもあるんじゃない?って感じのうざさだった。
年が明けて全員で初売りに行ったんだけど、その時店内で音楽がなってたの。
別にその歌手が特別大好きってわけじゃないんだけど、その曲だけはCDをわざわざ買う程に好きだったから隣を歩いてた旦那に「あ、これ◯◯(曲名)だね!」って話しかけたんだ。
すると後ろを歩いてた義弟嫁が「お義姉さん△△(歌手名)が好きなんですか?」って聞いてきたから「歌手の人は別に好き!って程じゃないけどこの歌はすごく好きなんだ〜!」と答えたわけよ。
そしたら義弟嫁が、なんじゃそれ?意味わからん的な顔になってそこから謎の主張を始めた。以下箇条書き。
・曲が好き=その歌手が好きって事でしょ?
・好きって言えるのはその人の所縁の地を聖地巡りと称して行ったりする人達だけ。
・つまりお義姉さんは△△の大ファンという事なのに△△自体はそんなに好きじゃないってどういう事?
・△△がそんなに好きじゃない=曲も好きじゃないって事ですよね?
誰か理解出来る?w
「歌手が好きじゃ無くても、例えば何かのドラマの主題歌とかになってて聞くうちにその曲を好きになったとかあるでしょ?」とか何度も説明したんだけど「だからつまりその歌手が好きって事ですよね??」で通じないw
めんどくさくなって「あーあーそうそう歌手自体が好きなの〜」で終わらせたのに、義実家に戻ってからまた掘り返してくるw
しかもみんなにまでわざわざ聞いて回るw
結局最後まで「その曲だけが好き」って意味が理解出来ずじまい。
義弟によると今日に至るまで悩んで色んな人に聞いてるらしい。
今年も例年通り私夫婦、義両親、義姉一家、そして去年結婚したばかりの義弟夫婦の4家族で義実家で過ごしたんだ。
先ほど書いたように義弟夫婦は去年結婚したばかりだから義弟嫁と会う事自体が3回目?くらいだったからそれまでわからなかったけど、あれなんか障害でもあるんじゃない?って感じのうざさだった。
年が明けて全員で初売りに行ったんだけど、その時店内で音楽がなってたの。
別にその歌手が特別大好きってわけじゃないんだけど、その曲だけはCDをわざわざ買う程に好きだったから隣を歩いてた旦那に「あ、これ◯◯(曲名)だね!」って話しかけたんだ。
すると後ろを歩いてた義弟嫁が「お義姉さん△△(歌手名)が好きなんですか?」って聞いてきたから「歌手の人は別に好き!って程じゃないけどこの歌はすごく好きなんだ〜!」と答えたわけよ。
そしたら義弟嫁が、なんじゃそれ?意味わからん的な顔になってそこから謎の主張を始めた。以下箇条書き。
・曲が好き=その歌手が好きって事でしょ?
・好きって言えるのはその人の所縁の地を聖地巡りと称して行ったりする人達だけ。
・つまりお義姉さんは△△の大ファンという事なのに△△自体はそんなに好きじゃないってどういう事?
・△△がそんなに好きじゃない=曲も好きじゃないって事ですよね?
誰か理解出来る?w
「歌手が好きじゃ無くても、例えば何かのドラマの主題歌とかになってて聞くうちにその曲を好きになったとかあるでしょ?」とか何度も説明したんだけど「だからつまりその歌手が好きって事ですよね??」で通じないw
めんどくさくなって「あーあーそうそう歌手自体が好きなの〜」で終わらせたのに、義実家に戻ってからまた掘り返してくるw
しかもみんなにまでわざわざ聞いて回るw
結局最後まで「その曲だけが好き」って意味が理解出来ずじまい。
義弟によると今日に至るまで悩んで色んな人に聞いてるらしい。
925: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)10:19:24 ID:Ygc
>>923
そんなクソめんどくさい女選んだ時点で義弟もなんかなー
今日に至るまでって事は付き合ってる時からそうだったんだろうけど、それでも結婚しちゃうのか
でも面倒くさいのは変わらんね
アーハイハイキーテマスヨーでスルー推奨
そんなクソめんどくさい女選んだ時点で義弟もなんかなー
今日に至るまでって事は付き合ってる時からそうだったんだろうけど、それでも結婚しちゃうのか
でも面倒くさいのは変わらんね
アーハイハイキーテマスヨーでスルー推奨
927: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日)21:40:00 ID:E2T
>>923
少し前にも似たレスがあったけど
曲だけ好きってのが理解出来ない人は多いのかね?
その曲が自分の好きなアーティストなら嬉しくて他の曲も勧めたくなるのは分かるけどさ
て言うか、聖地巡礼までしなきゃファンと言えないなら
自分はファンと呼ばれたくないw
少し前にも似たレスがあったけど
曲だけ好きってのが理解出来ない人は多いのかね?
その曲が自分の好きなアーティストなら嬉しくて他の曲も勧めたくなるのは分かるけどさ
て言うか、聖地巡礼までしなきゃファンと言えないなら
自分はファンと呼ばれたくないw
928: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)14:53:25 ID:lve
>>923
熱狂的大ファンしか好きと言えないなら、ヒット曲なんか生まれない。
最近だとPPAPとか恋ダンス?(よく知らん)のヒットについてどう思うか
聞いてほしいわー。
たぶん、弟嫁の大好きなアーティストが最近ブレイクしたんだと思った。
熱狂的大ファンしか好きと言えないなら、ヒット曲なんか生まれない。
最近だとPPAPとか恋ダンス?(よく知らん)のヒットについてどう思うか
聞いてほしいわー。
たぶん、弟嫁の大好きなアーティストが最近ブレイクしたんだと思った。
929: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)17:06:47 ID:dvu
義弟は歳下の嫁可愛い可愛いで、ああいうところも幼い感じで微笑ましいって感じです。
義弟嫁の言い分をなんとか解釈すると、気になった曲を聞くって事は理解出来るけど、好きでもない歌手の歌を好きになるっていう事が理解出来ないみたいです。
だからPPAPとか恋ダンスにしても、みんな気になるから聞いているんだろうって事は理解してるけど、ピコ太郎や星野源が好きじゃない人達はその歌も好きじゃないはず!って考えですね。
ダメだ、やっぱり解釈出来ないやw
義弟嫁の言い分をなんとか解釈すると、気になった曲を聞くって事は理解出来るけど、好きでもない歌手の歌を好きになるっていう事が理解出来ないみたいです。
だからPPAPとか恋ダンスにしても、みんな気になるから聞いているんだろうって事は理解してるけど、ピコ太郎や星野源が好きじゃない人達はその歌も好きじゃないはず!って考えですね。
ダメだ、やっぱり解釈出来ないやw
932: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)20:55:57 ID:IsI
>>923
性格悪い重度のオタクは新参者にはとことん厳しいからね…
「にわか乙」
「足りない知識で自分の好きなアニメ(漫画)を語るのは辞めろ、ヘドが出る!」
「後から来た様な奴がしゃしゃるな、頭が高い!」
「新人なら低姿勢で申し訳無さそうにしてろ!」
大体こんな感じ。
性格悪い重度のオタクは新参者にはとことん厳しいからね…
「にわか乙」
「足りない知識で自分の好きなアニメ(漫画)を語るのは辞めろ、ヘドが出る!」
「後から来た様な奴がしゃしゃるな、頭が高い!」
「新人なら低姿勢で申し訳無さそうにしてろ!」
大体こんな感じ。
930: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)17:38:58 ID:LFl
>>929
ご愁傷さまです。
思い込みが激しすぎる人は何を言っても無駄だよね。
ご愁傷さまです。
思い込みが激しすぎる人は何を言っても無駄だよね。
ランダム記事
- 姉の被害者意識がものすごく強い。「アタシは悪くないけど妹に誤解されててかわいそう、許すのが当然でしょ」と
- コトメ旦那「トラックの運転手とか○○みたいな底辺職」私「父はトラックの運転手だけど?」コトメ旦那「えっ・・・」
- 危険運転してる自転車どうにかならないのか?スマホやりながらとか、傘もちながらとか・・・。本当に勘弁してほしい。
- 大事な予定を控えてるのに、過去に当たった経験のある生牡蠣食べたりインフルに感染してる子供にノコノコ会いに行くA子の神経が信じられない
- 同級生の結婚式と披露宴に参加する予定だったが事故のせいで電車が来ない。なんとか会場に到着した私達をみた同級生は…
- 両親が離婚して母は出て行ったが、母方祖母は家に残っていた。この祖母は正直キチガイでいわゆるクソ姑だった。
- 父は行方知れず、妹は知的障害、母は認知症患って7年。私は何のキャリアも何の資格も無くあと三年で30歳。出来れば、消えたい
- 小学校3年生の時、はじめて家の鍵を預かった。下校後いざ家のドアを開けようとすると鍵が無い。私は帰宅した父にぶん殴られて廊下をすっ飛んだ
- バイト先の後輩(男)から飲みに誘われ、当日、酔っぱらった後輩は不審者と化した。
- 義弟嫁がうざいうざいうざい!!!あれなんか障害でもあるんじゃない?って感じのうざさだった。
- 20代のB子が実は結婚してたってのを、A子が聞きつけ根掘り葉掘り質問攻めに。後日、私達は上司に呼び出された。
- 喧嘩した翌日、友人がTwitterに嘘を書いて私を悪者に仕立て上げていた。
- 披露宴で花嫁がご飯を食べないのはよくあること、とBに教えてあげたらB夫婦は揉めて離婚調停をするという話になり…。
- 大学時代に同じゼミだった男子は馴れ馴れしく会話に割り込んできては聞いてもないこと喋る鬱陶しい奴だった
- 20代のAが流.産経験のあるB(一番年上)の前で「私は30歳になるまでには産みたい。高齢出産はリスクが高いし」と言いはなった。