うちは結婚後に俺が相続した地所で商売してて賃貸収入もあるんだが「お前が相続したんだからお前だけの財産であり収入だ!嫁には渡すな!」と説教してくる友人がいる。
引用元 : その神経がわからん!その28
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
※こんなお話もあります。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
279: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)23:01:04 ID:n9T
相続財産についての誤解が心底うざい
うちは結婚後に俺が相続した地所で商売してて、賃貸収入もあるんだが
仕事は半分半分なので申告では嫁に給料払ってるし、家賃収入は共有財産(嫁の寄与があるから法的に正しい)なんだが
騙されてるとか物知らずだとか余計な忠告をしてくるバカが多い
お前が相続したんだからお前だけの財産であり収入だ!嫁には渡すな!と説教してくる友人が特に面倒くさい
寄生虫呼ばわりされたこともある
地所そのものは俺の名義だが、そこからあがる収入は共有財産だと説明しても納得しない
俺の代わりに嫁が付き合いの飲み会に参加してくれてる最中、俺に「密告」メールをしてきたりする
仕事のうちだし知ってるから放っておいてくれと返すとヒステリックになるし、誤解したままの法律解釈で説教を食らう
そういうバカに限って独身実家暮らしで
きちんとした法律や税務、個人事業の常識の知識がないんだよな
距離を置くように心がけているのだが、田舎なものでちょっとした集まりで鉢合わせたり、周囲に無いこと無いこと言いふらされて困ってる
この年末年始みたいに日程がかぶりやすい忘年会新年会なんか夫婦で分担して出席しないと間に合わないんだよ…
頼むから放っておいてくれ!
独身はつらいと嘆く一方で女は性悪なんだと力説するお前の神経が一番わからんよ
うちは結婚後に俺が相続した地所で商売してて、賃貸収入もあるんだが
仕事は半分半分なので申告では嫁に給料払ってるし、家賃収入は共有財産(嫁の寄与があるから法的に正しい)なんだが
騙されてるとか物知らずだとか余計な忠告をしてくるバカが多い
お前が相続したんだからお前だけの財産であり収入だ!嫁には渡すな!と説教してくる友人が特に面倒くさい
寄生虫呼ばわりされたこともある
地所そのものは俺の名義だが、そこからあがる収入は共有財産だと説明しても納得しない
俺の代わりに嫁が付き合いの飲み会に参加してくれてる最中、俺に「密告」メールをしてきたりする
仕事のうちだし知ってるから放っておいてくれと返すとヒステリックになるし、誤解したままの法律解釈で説教を食らう
そういうバカに限って独身実家暮らしで
きちんとした法律や税務、個人事業の常識の知識がないんだよな
距離を置くように心がけているのだが、田舎なものでちょっとした集まりで鉢合わせたり、周囲に無いこと無いこと言いふらされて困ってる
この年末年始みたいに日程がかぶりやすい忘年会新年会なんか夫婦で分担して出席しないと間に合わないんだよ…
頼むから放っておいてくれ!
独身はつらいと嘆く一方で女は性悪なんだと力説するお前の神経が一番わからんよ
283: 名無しさん@おーぷん 2017/01/28(土)02:39:25 ID:dtn
>>279
管理会社に丸投げしてるのと身内で管理してるのとじゃ扱いが違うからね
少しでも噛んでたら割合で減らすだけでも大変なのに
嫁に渡したくないってんなら管理会社なりをかまして独立させなきゃいけないし
総額は減ることになるし余程高額でなきゃ意味がないし
普通に管理してたら共有が一番楽だし面倒がないしお互いにわだかまりもない
このあたりが分からないとか理解できないしたくないってのは
夫婦で財布がひとつって考え方が出来ないわけで自分の取り分を多くするために夫婦の合計が減っても良いと
まあ、相互の信頼より金が大事な人種ということで、そういう付き合い方をするしかないんじゃないかな
管理会社に丸投げしてるのと身内で管理してるのとじゃ扱いが違うからね
少しでも噛んでたら割合で減らすだけでも大変なのに
嫁に渡したくないってんなら管理会社なりをかまして独立させなきゃいけないし
総額は減ることになるし余程高額でなきゃ意味がないし
普通に管理してたら共有が一番楽だし面倒がないしお互いにわだかまりもない
このあたりが分からないとか理解できないしたくないってのは
夫婦で財布がひとつって考え方が出来ないわけで自分の取り分を多くするために夫婦の合計が減っても良いと
まあ、相互の信頼より金が大事な人種ということで、そういう付き合い方をするしかないんじゃないかな
284: 名無しさん@おーぷん 2017/01/28(土)04:45:08 ID:BmR
>>279
お前らは、親から家を相続したら嫁から家賃を取るのか? と言ってやれ
お前らは、親から家を相続したら嫁から家賃を取るのか? と言ってやれ
285: 名無しさん@おーぷん 2017/01/28(土)08:37:37 ID:YNq
つーか、なんで金の流れをペラペラ喋ってんだ
286: 名無しさん@おーぷん 2017/01/28(土)09:02:47 ID:8bD
しゃべらなくても田舎だと財産の流れは一目瞭然だよ
※こんなお話もあります。
ランダム記事
- 数年前に退職した職場の元上司が、私の母と友人を暴行して逮捕された
- お嬢様学校出身の彼女の事を軽く馬鹿にする感じで接していた。ある日ランチに誘おうと声をかけると彼女は「いいわよ」と言い、そして…。
- コトメが私の夏休みのスケジュールを聞いてきた。理由は「(私)さんに夏休みにこっちに来てもらって育児をやってもらうから」
- 「男の子は勉強さえできりゃいい」という教育方針の伯父夫婦。望み通り、従兄は勉強はできるがそれ以外何もできない男に成長した。
- 友達の結婚相手は京都の人で、しかも格式を重んじる旧家の一人息子さん。友達は姑をないがしろにして子供ができた報告もせずお宮参りも嫁側の親だけ呼んで勝手にやってしまった。結果・・・。
- 年齢は60overで人脈もあり、人生経験が豊富で知識もあるらしいが、なんか人間的におかしい。
- 旦那の愚痴を垂れ流す友達の神経がわからない。そんな結婚生活を送って何が楽しいんだろう
- 職場にいる派遣のアラフォー女。仕事が全然できない上に、注意をされると言い返したり 子供みたいに口とがらせてほっぺた膨らませて不貞腐れたり「可愛そうな私」アピール
- 上司から「ちょっと飲みにいかない?」と誘われ、いったらお店に他の同僚も数名いた。そこで全員から「(私)さん、本当に彼氏くんと結婚するつもり?やめときなよ」と説得された。
- 自分が知らないうちに弟夫婦の代理母認定されてた。弟嫁「お姉さんも経験として出産を体験出来るし私やお義父さん達もすごく助かります」
- 子持ちの妹「プールは専用のオムツがあるよ!でも温泉は垂れ流しだね」
- 俺の名前は遼央。読み方はりょお。りょうじゃないよ。りょおってなんだよ。
- スタッフのおばさんが客の女性に対して、犬を追い払うかのようにしっしとあしらう仕草をした
- 彼女が婚約指輪はハリー・ウィンストン(約200万)がいいと言うから買いに行く予定だった。前日、俺があることを伝えたら彼女ブチ切れ。
- 汚い女性を注意したら親が職場に乗り込んできた。親「可愛く育てたうちの娘を『汚い、臭い』といじめるなんて小学生か!」私「」→親が無言に。