ゴミ屋敷メーカーの母親VS捨てたがりの姉の構図だったのだが、何がキッカケか知らないが、ある時から二人の矛先が私に向かった。
引用元 : 何を書いても構いませんので@生活板 39
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485303809/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485303809/
736: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)22:31:23 ID:4p6
私はよくも悪くも冷めた性格で、面倒くさがり、ことなかれ主義で波風立てたくないタイプ。
なので、ゴミ屋敷メーカーの母が「お姉ちゃんがあれもこれも捨てろと言う!生意気に!」とヒスるのも
姉が「お母さんが5年以上着ていない服も、劣化して表皮のめくれた鞄も捨てない!」と愚痴るのも、へーほーふーんで聞き流してきた。
家が散らかっているのはイヤだったけど、自分の部屋にこもっていれば耐えられないほどでもなかったから
リビングが母の通販カタログやら鞄やら美顔器?で埋まろうと、両親の部屋&客間が母のもので足の踏み場がなくても、納戸から母が考えナシに買ってきたストックが雪崩れていようがスルーしてた。
そんなんだから母と姉はよくケンカしてたし、私はすべてをスルーしていたんだけど、何がキッカケか知らないが、ある時から二人の矛先が私に向かった。
どっち付かずで優柔不断、当事者(?)のくせに関係ない顔して!みたいな感じ。
私という共通の敵を得て、母と姉のケンカは減った。
面倒くさいので家を出た。
引っ越しが面倒くさくてズルズル実家に住んでいたけど、私もアラサーだし。
はじめは一人暮らししようと思っていたら、都会で仕事している彼氏がそろそろ結婚を考えないか?と言ってくれたので、とりあえず同棲しつつ、持ってる資格を使ってサクッと転職。
彼氏も面倒くさがりだけど、私が一番やりたくない料理はキライじゃないので、家事分担もラクだった。
最近、母(ガラケー)からメール、姉からラインがよく来る。
姉は相変わらず母にあれもこれも捨てろと言ってはケンカしてるらしい。
母はストーカー気質で、子供を支配したいタイプなので、ものを残しておくと荒らされる。
本題には関係ないけど、小学生の時に友達グループで回していた交換日記も、母は隅々まで目を通していて、「日記にしか書いてないのに、なんで知ってるの?」ということもよくあった。
だから引っ越す時に持っていくもの以外は全部処分して、あとは空っぽの家具しか残ってないんだけど、私が使ってた部屋がわずか一年で母のもので溢れかえったのだとか。
へーほーふーん、としか言えない。
ともあれ、結婚話が現実味おびてきたので、父に電話して「挨拶にいくのに家が使えそうか?」と聞いたら、父は祖母(父の母)の家に入り浸ってて、家のことにノータッチだった。
お店予約したほうがよさそうだなって思った。
なので、ゴミ屋敷メーカーの母が「お姉ちゃんがあれもこれも捨てろと言う!生意気に!」とヒスるのも
姉が「お母さんが5年以上着ていない服も、劣化して表皮のめくれた鞄も捨てない!」と愚痴るのも、へーほーふーんで聞き流してきた。
家が散らかっているのはイヤだったけど、自分の部屋にこもっていれば耐えられないほどでもなかったから
リビングが母の通販カタログやら鞄やら美顔器?で埋まろうと、両親の部屋&客間が母のもので足の踏み場がなくても、納戸から母が考えナシに買ってきたストックが雪崩れていようがスルーしてた。
そんなんだから母と姉はよくケンカしてたし、私はすべてをスルーしていたんだけど、何がキッカケか知らないが、ある時から二人の矛先が私に向かった。
どっち付かずで優柔不断、当事者(?)のくせに関係ない顔して!みたいな感じ。
私という共通の敵を得て、母と姉のケンカは減った。
面倒くさいので家を出た。
引っ越しが面倒くさくてズルズル実家に住んでいたけど、私もアラサーだし。
はじめは一人暮らししようと思っていたら、都会で仕事している彼氏がそろそろ結婚を考えないか?と言ってくれたので、とりあえず同棲しつつ、持ってる資格を使ってサクッと転職。
彼氏も面倒くさがりだけど、私が一番やりたくない料理はキライじゃないので、家事分担もラクだった。
最近、母(ガラケー)からメール、姉からラインがよく来る。
姉は相変わらず母にあれもこれも捨てろと言ってはケンカしてるらしい。
母はストーカー気質で、子供を支配したいタイプなので、ものを残しておくと荒らされる。
本題には関係ないけど、小学生の時に友達グループで回していた交換日記も、母は隅々まで目を通していて、「日記にしか書いてないのに、なんで知ってるの?」ということもよくあった。
だから引っ越す時に持っていくもの以外は全部処分して、あとは空っぽの家具しか残ってないんだけど、私が使ってた部屋がわずか一年で母のもので溢れかえったのだとか。
へーほーふーん、としか言えない。
ともあれ、結婚話が現実味おびてきたので、父に電話して「挨拶にいくのに家が使えそうか?」と聞いたら、父は祖母(父の母)の家に入り浸ってて、家のことにノータッチだった。
お店予約したほうがよさそうだなって思った。
737: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)22:36:12 ID:xuk
>>736
要領がいい人好きだわ。
結婚おめでとさん。
要領がいい人好きだわ。
結婚おめでとさん。
738: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)22:42:23 ID:k5J
>>736
母と姉は何なのかね?共依存?
父もしれっと逃げてて笑ったわ
母と姉は何なのかね?共依存?
父もしれっと逃げてて笑ったわ
739: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)22:46:40 ID:O97
>>736
子供を支配したいタイプの母なら挨拶の時も気を付けた方がいいかもね
矛先が恋人に向かわないように気を付けてね
736なら大丈夫そうだけど
子供を支配したいタイプの母なら挨拶の時も気を付けた方がいいかもね
矛先が恋人に向かわないように気を付けてね
736なら大丈夫そうだけど
ランダム記事
- 義父を亡くし心の整理が出来ず号泣していると旦那に「泣くほどのこと?血は繋がってないんでしょ?」と言われた
- 「DQNネームとかwwwマジないわーwww」って言ってた姉ちゃん。いざ妊娠して、名前の候補に挙げたのが『空堕威(てんだい)』
- 【単発4本】義弟は子供を実家にあずけ、自分はお盆休みをフルに使って彼女と海外旅行に行く。でも今年はコロナで夏休みが短い+持病持ちの義両親があずかりを拒否。
- 2歳の娘が二階から転落。旦那の過失なのに私が悪いと物凄く責められた。
- 結婚四年目、子供ができなかったので検査をしたら二人とも不妊発覚。 それから半年後、旦那がおかしくなってきた。 というか、幼児退行してきた。
- 母は自分が男と逃げたことは「もう30年も前のことだから」と言って自分を擁護するんだけど、原因となった父や祖母のことは30年も前のことなのにグチグチ言ってくる。
- 私が小さい頃に実の両親は離婚。そのことを部活で話したらなんと後輩の父親が私の実親だったと判明。
- 書店員が娘(小学生)を万引きしたと決めつけで追求&事務所に軟禁していた。
- 10年前に離婚した元嫁が息子を連れて俺の実家に来ていた。一括払いした養育費がなくなったから学費を出してほしいと頼みに来たんだって。
- トメ「嫁子さん、私のこと嫌いだものね」ウト「嫁子さんに対して、よくもまだそんなことが言えるな!お前が性悪に思えるわ!」
- 母親はいつも妹を可愛がり自分には唐突にふぁびょってキレまくる。そんな人だと思っていたのだが、一本のビデオテープに真実が映されていた。
- 近距離別居のトメは性格が悪かった。実家から送られたお茶を出すと「ちょっと苦いわ」と否定するが、『旦那から』と言って実家のお茶を出すと「美味しい」と言う。
- コトメの彼氏が見事な結婚詐欺?をやらかしてくれましたよ
- 自分たちの名付けセンスがいいと思ってる親達に衝撃的だった。「普通の読める名前つけて良かった」ってどの口が言う?
- 子供を授かれない身体になり気持ちの折り合いをつけようと必死な最中に姉が双子を妊娠。子供を引き取ることになって出産日を楽しみにしていたのに「養子の件は無かったことにして」と言われ…