同じ大学だったさえない男の子にお付き合いを申し込まれて交際→プロポーズ。挨拶のため彼の家に行ってびっくりした。父は腰を抜かした。
引用元 : 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
363: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)15:45:29 ID:o5n
同じ大学だったさえない男の子にお付き合いを申し込まれた。
私はボッチだけど、ボッチだからこそまじめに勉強して授業も欠かさなかったら、
むこうからたまに講義のこと教えてって声かけられて時間があれば教えてあげたり、
お昼一人で食べてたら合い席頼まれたりして何となく仲良くなった。
仲良くなったといってもたまに一緒に勉強、一緒にお昼くらいで、
はたから見たら友人にカウントされるのかも微妙だったと思う。
でも大学で一番私が一緒にいたのはこの人だったし、かっこいいというわけでもなかったけど、
一緒にいても疲れないし、何となくOKした。
今年に入ってプロポーズされた。これもOKした。
私の両親は彼のことを結構気に入っていて(何度か家で食事をした)
このことを話すと喜んでくれた。
この間彼の実家にあいさつに行くことになって彼が私の家に車で迎えに来てくれた。
彼の家に行ってびっくりした。
とんでもなく大きな家だった。
彼のご両親もご兄弟もやさしくて彼との結婚を喜んでくれた。
あんなにお金持ちとは知らなかった。
父親は私を迎えに来た彼の車を見て腰を抜かしたと言っていた。
マセラッティって車らしい。
結婚してもいいのだろうか。うちの両親はただの公務員でほんとにふつうの人。
彼の家とお付き合いしていけるのかな。
ものすごく不安だ。
私はボッチだけど、ボッチだからこそまじめに勉強して授業も欠かさなかったら、
むこうからたまに講義のこと教えてって声かけられて時間があれば教えてあげたり、
お昼一人で食べてたら合い席頼まれたりして何となく仲良くなった。
仲良くなったといってもたまに一緒に勉強、一緒にお昼くらいで、
はたから見たら友人にカウントされるのかも微妙だったと思う。
でも大学で一番私が一緒にいたのはこの人だったし、かっこいいというわけでもなかったけど、
一緒にいても疲れないし、何となくOKした。
今年に入ってプロポーズされた。これもOKした。
私の両親は彼のことを結構気に入っていて(何度か家で食事をした)
このことを話すと喜んでくれた。
この間彼の実家にあいさつに行くことになって彼が私の家に車で迎えに来てくれた。
彼の家に行ってびっくりした。
とんでもなく大きな家だった。
彼のご両親もご兄弟もやさしくて彼との結婚を喜んでくれた。
あんなにお金持ちとは知らなかった。
父親は私を迎えに来た彼の車を見て腰を抜かしたと言っていた。
マセラッティって車らしい。
結婚してもいいのだろうか。うちの両親はただの公務員でほんとにふつうの人。
彼の家とお付き合いしていけるのかな。
ものすごく不安だ。
364: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)16:05:41 ID:5OO
彼氏も両親も人柄に問題無さそうなのに金持ちだからってだけでそう及び腰になるもんなのかね
365: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)16:11:38 ID:RuR
>>363
誰も反対してる人がいないんだから結婚した方がいいよ
遠慮しちゃってお断りしたら後々思い出しては後悔しそうだよ?
誰も反対してる人がいないんだから結婚した方がいいよ
遠慮しちゃってお断りしたら後々思い出しては後悔しそうだよ?
366: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)16:33:28 ID:lw7
>>363
結婚するにしろしないにしろ、今ここで決めてしまうのは早計
個人的な意見を言うなら、今は思わぬ事実が明らかになって面喰ってしまってるのが大きいと思うから
まずは心を落ち着かせるアクションを取った方がいい。彼に相談するとか彼実家に相談するとか
ただ友達には言わない方がいい。状況が状況だけに嫉妬で足を引っ張られる可能性がある
結婚するにしろしないにしろ、今ここで決めてしまうのは早計
個人的な意見を言うなら、今は思わぬ事実が明らかになって面喰ってしまってるのが大きいと思うから
まずは心を落ち着かせるアクションを取った方がいい。彼に相談するとか彼実家に相談するとか
ただ友達には言わない方がいい。状況が状況だけに嫉妬で足を引っ張られる可能性がある
367: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)16:59:04 ID:4TE
見た目さえないってところは変にカッコつけてなくてこちらも気負わなくて楽で良いって思うし
一緒に居て疲れない存在って普通に相性が良いんだなって思う
就職先や実家の人たちも問題なさげなら結婚相手としては申し分ないのでは
一緒に居て疲れない存在って普通に相性が良いんだなって思う
就職先や実家の人たちも問題なさげなら結婚相手としては申し分ないのでは
368: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)17:41:16 ID:9oE
>>363
逆に彼は金でしか見てもらえない事に悩んでいたかもしれないよ?
そういう下心もなく、純粋に363が見てくれた居てくれたから好きで嬉しいのかもよ。結婚できるチャンスやタイミングなんてそう何度もある訳じゃないから縁を大事にしてみたら?
もちろん、結婚するならちゃんとお金の話もしなきゃいけなくなるけどね
逆に彼は金でしか見てもらえない事に悩んでいたかもしれないよ?
そういう下心もなく、純粋に363が見てくれた居てくれたから好きで嬉しいのかもよ。結婚できるチャンスやタイミングなんてそう何度もある訳じゃないから縁を大事にしてみたら?
もちろん、結婚するならちゃんとお金の話もしなきゃいけなくなるけどね
ランダム記事
- 私は子どもが苦手というかはっきり言って嫌い。なんで私が子ども嫌いになったかというと、実家近所のせいだと分かった。
- 私に好きな人が出来て友人に「あの人」と、好きな人を教えたら少し微妙な顔をされた。友人は人の本質を見抜くタイプで過去の実績があるので、理由を聞いたら・・・。
- 社会人サークルで知り合った友人。いつも仕事終わりに待ち合わせて飲みに行ったりしてたんだけど、その日は様子がおかしかった。
- 義母の介護は私で義兄も義兄嫁も何もしなかった。義母が亡くなった後、義兄から「面倒を見てたのは俺たちだから遺産は俺たちに譲って」と旦那に打診があった。
- 普通だった兄がある日突然クソ人間になった
- 男「奥さんが陣痛促進剤打ったのにまだ産まれない…なんで?自分の母親来るんで早く見せたい。でも僕今から仕事で…母親一人で待たせるわけにもいかないし…」
- うちの娘が卒業式で ハンデのある子たちのお世話係をさせられる事になった。先生は娘に押し付ける気満々。
- 兄貴は長男で40代独身。何度見合いしてもダメだった理由が判明した。
- 彼から「うちの母は男みたいな人だ」と何度か聞いていたので勝ち気な人なのかなと思ってた。実際に会ってみると想像と違いすぎてこれは無理です。
- 弟嫁「旦那さん、なんでこんなブサイクな奥さんと結婚したんですか?」私「」
- 5年付き合ってた彼に別れを切り出すと、リストカットを実況された。
- 夫の浮気が発覚。祖父「妻は旦那の妾に挨拶するぐらいの度量がなきゃ務まらん!!」私「わかりました。行ってきます」
- 結婚を焦りすぎてめんどくさくなった友人。こんだけ婚活して成果が出ないなら自分に問題あるって考えないんだろうか。
- 友人から大事なグッズを嫁に売りとばされたからなんとか買い直させたいと救援要請のメールが来たので駆けつけたのだがなんだか様子がおかしい。
- 昔、事故物件に住んだことがある。いくら金がなくても事故物件なんかに住むんじゃなかった。