「鈴木さんのお宅ですか」「違います」「じゃあアンタは誰よ」←お前こそ誰だよ
引用元 : その神経が分からん!その3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
329: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)18:13:21 ID:bqEAWA85y
二年前に引っ越しをして、徒歩10分のところだけど町名が変わったので、電話番号が変わった。
もっとも固定電話なんてほとんど使わない。学校関係とか会社からとか。
実際のところ、かかってくる電話は間違いか勧誘か、リサイクルショップとか。
間違い電話というのは、前にうちの番号を使っていた人あてのもの。
「鈴木さんのお宅ですか」って。最初は「違います」って言ってたんだけど、
中には電話番号を確認して「失礼ですけど、お名前教えてください」って聞く。
「そちらこそどなたですか」って聞いたら、「すいません、守秘義務で」だって。
「アンタばかなの?なんで名前を名乗らない人に自分の名前を言わないといけないのよ」って
言って切った。
中には名乗る人もいるし、でも名乗らない人も多い。
ほぼ毎日のようにかかってくるので頭に来て、全員に「その鈴木さんに手紙出してよ。
ちゃんと登録番号変えろって。手紙なら転送されるでしょ」って言った。
ネットショッピングの問い合わせもあったから、手紙が届いたらしくて、しばらくするとあまりかかってこなくなった。
友達とその話をしていたら、友人のところには女性からご主人に電話がかかってきて絶対に名乗らないので「夫宛てに女から電話がかかってきて、不審に思わない妻がいるの?」ってきいたら、相手はしぶしぶ名乗った。
クレジットカードの人で、夫が結婚してから使ってなかった
クレジットカードを使って、口座にお金がなくて引き落としができなかった連絡だった。
昨晩かかってきた電話に出たら、相手が勝手にペラペラしゃべりだして「どちら様ですか」と
きいたら、何なの、その態度ってカンカンに怒っていた。
私は親類にも番号の変更を連絡していない。親類が私に連絡してくる事なんかないし、
親兄弟なら用のある本人の携帯にかけてくる。
「どちらにおかけですか」と言いなおすと、「…鈴木さんじゃないの?」と言うので「違います」と答えると「じゃあアンタは誰よ」だって。
じゃあアンタは誰よって私が聞きたい。
どうやら親類らしいけど、結局名乗る事なく「勝手に番号使うな」的な罵声を延々と浴びせてガチャ切りされた。
間違い電話の相手から聞き出した情報で、だいたいの住所と名前がわかっているので、
息子が「鈴木さん」宛てに「親類に電話番号の連絡してください」と古い年賀はがきに書いた。
鈴木さん宅の家族4人分の名前はわかっているのでカタカナで全部かいた。
町名までしかわかんないけど、たぶん郵便屋さんは届けてくれるでしょう。
ついでに不足分の料金も徴収してやってね。
個人情報は大事だろうが、名前を名乗らず電話してくるのはやっぱり不作法だと思う。
友達のとこみたいに浮気を疑われる場合だってあるだろうしね。
今の時代「はい○○です」って電話に出る人もいないだろうしさ。
ちなみに間違い電話は本当に「鈴木さん」宛てです。
前の家に引っ越したときは「小泉さんですか」だった。
当時小泉総理の人気絶頂期だったので、その話をすると、またまたーって言われた。
でもあの頃は、相手は自分の名前をちゃんと名乗ってたんだよなぁ。
もっとも固定電話なんてほとんど使わない。学校関係とか会社からとか。
実際のところ、かかってくる電話は間違いか勧誘か、リサイクルショップとか。
間違い電話というのは、前にうちの番号を使っていた人あてのもの。
「鈴木さんのお宅ですか」って。最初は「違います」って言ってたんだけど、
中には電話番号を確認して「失礼ですけど、お名前教えてください」って聞く。
「そちらこそどなたですか」って聞いたら、「すいません、守秘義務で」だって。
「アンタばかなの?なんで名前を名乗らない人に自分の名前を言わないといけないのよ」って
言って切った。
中には名乗る人もいるし、でも名乗らない人も多い。
ほぼ毎日のようにかかってくるので頭に来て、全員に「その鈴木さんに手紙出してよ。
ちゃんと登録番号変えろって。手紙なら転送されるでしょ」って言った。
ネットショッピングの問い合わせもあったから、手紙が届いたらしくて、しばらくするとあまりかかってこなくなった。
友達とその話をしていたら、友人のところには女性からご主人に電話がかかってきて絶対に名乗らないので「夫宛てに女から電話がかかってきて、不審に思わない妻がいるの?」ってきいたら、相手はしぶしぶ名乗った。
クレジットカードの人で、夫が結婚してから使ってなかった
クレジットカードを使って、口座にお金がなくて引き落としができなかった連絡だった。
昨晩かかってきた電話に出たら、相手が勝手にペラペラしゃべりだして「どちら様ですか」と
きいたら、何なの、その態度ってカンカンに怒っていた。
私は親類にも番号の変更を連絡していない。親類が私に連絡してくる事なんかないし、
親兄弟なら用のある本人の携帯にかけてくる。
「どちらにおかけですか」と言いなおすと、「…鈴木さんじゃないの?」と言うので「違います」と答えると「じゃあアンタは誰よ」だって。
じゃあアンタは誰よって私が聞きたい。
どうやら親類らしいけど、結局名乗る事なく「勝手に番号使うな」的な罵声を延々と浴びせてガチャ切りされた。
間違い電話の相手から聞き出した情報で、だいたいの住所と名前がわかっているので、
息子が「鈴木さん」宛てに「親類に電話番号の連絡してください」と古い年賀はがきに書いた。
鈴木さん宅の家族4人分の名前はわかっているのでカタカナで全部かいた。
町名までしかわかんないけど、たぶん郵便屋さんは届けてくれるでしょう。
ついでに不足分の料金も徴収してやってね。
個人情報は大事だろうが、名前を名乗らず電話してくるのはやっぱり不作法だと思う。
友達のとこみたいに浮気を疑われる場合だってあるだろうしね。
今の時代「はい○○です」って電話に出る人もいないだろうしさ。
ちなみに間違い電話は本当に「鈴木さん」宛てです。
前の家に引っ越したときは「小泉さんですか」だった。
当時小泉総理の人気絶頂期だったので、その話をすると、またまたーって言われた。
でもあの頃は、相手は自分の名前をちゃんと名乗ってたんだよなぁ。
ランダム記事
- 鳥が大好きだが彼氏は鳥嫌いなので鳥萌えを補充するために花鳥園に行ったりしていた。当日、出かけようとしたら財布や通帳・カードが無い。犯人は彼氏だった。
- 【9】2chの書き込みで中途半端な知識を得て、非常識な主張をされて本当に困っています。
- 【うわぁ】寿司にスプーンでそばにフォーク…?
- 兄嫁が中学生の私のことを「パラヒキニート」「イケヌマ」「行かず後家のコトメ」呼ばわり。証拠があるので両親や兄に話そうと思う。
- 夫婦共働きで夫は家事もやってくれる。それが実母を筆頭に実家の女性陣はお気に召さない。「本当に不出来な娘で申し訳ないわ」と、ずっとこんな調子。
- 私は自他共に認めるブスだが結婚して子供をもうけた。私にそっくりな息子が生まれて旦那は息子にリア充的な意味で将来は無いと決めつけた。
- 俺の名前は遼央。読み方はりょお。りょうじゃないよ。りょおってなんだよ。
- 自称鬱の旦那が勝手に仕事を辞めた上、義両親に仕送りしたいんだって。私の小遣いから。
- 姉(30代前半)が私に「きもっ」「くさっ」など小学生の男子ばりの子供じみた嫌がらせをしてくる。両親はそれを咎めることも諫めることもしない。
- 知り合いのアラサー女性が旦那と別居中なのにSNSに「やっと好きな人を落としました(ハート」とか「彼氏と~を食べました」とか書きまくっててモヤっとする。
- 元カレがなにかあるとすぐにツイッターに書き込む人だった
- ミニマリストにハマった義弟嫁が車を手放した「というわけで(義弟子)の送り迎えお願いします」←何言ってんの??
- 友人から借りたベビーベッドの保証書を無くしてしまった。友人に伝えたら「見つけて欲しい」って言われてしまい、最悪弁償なのかなぁ?と思うけど、説明書の為に買うのはちょっと…。
- 祖母の訃報で実家へ帰省。帰ってきた時に彼氏が「え!?おみやげないの!?」と言った。
- コインパーキング潰して家を建てる時に近隣住民から恐喝まがいの事をされた