夫が亡くなると、義兄夫婦が「夫の預貯金寄越せ!」と言ってきた。
※結末不明
引用元 : (-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
引用元 : (-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
694: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)20:05:39 ID:7fX
亡くなった夫との家族の頃の話。
夫は末弟で、大学に在学中にお父さんが病気で亡くなったんだそう。
当時は時代も田舎という状況もあり、長兄の言うまま遺産放棄の書類に
他の兄弟も納得して班を押したそう。
ところがそれから十数年。
義母さんがホームに入る事になった、よって援助ヨロシク!!て通達が…。
払いましたよ、納得は出来なかったけど。払うしかないって状況だったし。
そんなこんな、夫実家(というか義兄夫婦)のゴリ押しから夫は私を守って
くれていたんだと思う。でも、その夫が亡くなった途端、
夫(弟)の預貯金寄越せ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!!
みたいな事を弁護士名義で通知されてる…。
義兄夫婦って国家公務員夫婦なんだよね…もう負ける気しかしない…。
早くお父さんとこに行きたいよ。
夫は末弟で、大学に在学中にお父さんが病気で亡くなったんだそう。
当時は時代も田舎という状況もあり、長兄の言うまま遺産放棄の書類に
他の兄弟も納得して班を押したそう。
ところがそれから十数年。
義母さんがホームに入る事になった、よって援助ヨロシク!!て通達が…。
払いましたよ、納得は出来なかったけど。払うしかないって状況だったし。
そんなこんな、夫実家(というか義兄夫婦)のゴリ押しから夫は私を守って
くれていたんだと思う。でも、その夫が亡くなった途端、
夫(弟)の預貯金寄越せ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!!
みたいな事を弁護士名義で通知されてる…。
義兄夫婦って国家公務員夫婦なんだよね…もう負ける気しかしない…。
早くお父さんとこに行きたいよ。
695: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)20:20:55 ID:K4y
>>694
待って待って、逆だよ?
公務員だからスキャンダルはとってもまずいんだよ?
私の夫の遺産をよこせとたかられてますってのを上に報告してさしあげたら?
公務員なら役所のど真ん中、教師ならPTAが揃ってそうな場所でで叫んでもいいかもね
まずね、一人で抱え込まないで
あなたも弁護士に相談しよう?
結論出す前にプロの手を借りよう?
待って待って、逆だよ?
公務員だからスキャンダルはとってもまずいんだよ?
私の夫の遺産をよこせとたかられてますってのを上に報告してさしあげたら?
公務員なら役所のど真ん中、教師ならPTAが揃ってそうな場所でで叫んでもいいかもね
まずね、一人で抱え込まないで
あなたも弁護士に相談しよう?
結論出す前にプロの手を借りよう?
696: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)20:34:09 ID:Fo9
>>694
妻がいるのに、夫兄弟には相続権なんてないよ。
弁護士でも何でも立ててくれって言ったら?
念のためにこちらも弁護士に相談してみるといい。
しかしどえらい追い討ちかけてくるね。ひとまず旦那のとこ行く前に、仕返ししてやりなよ。
あなたまで行っちゃったら、そいつらの思うつぼだよ。
妻がいるのに、夫兄弟には相続権なんてないよ。
弁護士でも何でも立ててくれって言ったら?
念のためにこちらも弁護士に相談してみるといい。
しかしどえらい追い討ちかけてくるね。ひとまず旦那のとこ行く前に、仕返ししてやりなよ。
あなたまで行っちゃったら、そいつらの思うつぼだよ。
697: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)20:39:24 ID:Fo9
>>696だが訂正。
あなたがたにはお子さんがいる?
お子さんがいないなら、夫兄弟に遺産が行く可能性もある。
ただし、遺産の3/4は妻のもの。残りが兄弟の取り分となる。
あなたがたにはお子さんがいる?
お子さんがいないなら、夫兄弟に遺産が行く可能性もある。
ただし、遺産の3/4は妻のもの。残りが兄弟の取り分となる。
698: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)20:40:15 ID:m2H
>>694
長男以外遺産放棄、
親が施設に入る事になったら、長男から援助要請って
うちの父親の兄弟の話かと思った
うちの父親も田舎の出身だけど
まだまだ、そういう考えが根強いのかねえ
長男以外遺産放棄、
親が施設に入る事になったら、長男から援助要請って
うちの父親の兄弟の話かと思った
うちの父親も田舎の出身だけど
まだまだ、そういう考えが根強いのかねえ
699: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)20:41:43 ID:nar
妻がいたのなら兄弟に相続権ないし。負けないよ
700: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)21:00:35 ID:bIU
>>694
弁護士名義は本物かどうか調べよう
そんな依頼受ける弁護士いるのか疑問
弁護士名義は本物かどうか調べよう
そんな依頼受ける弁護士いるのか疑問
701: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)21:07:32 ID:Fo9
弁護士に登録番号と所属の弁護士会(日本弁護士連合など)を聞いてみよう。
本物かどうかは弁護士会のHPで調べたらわかる。
通知には名刺か身分を示す物は入ってなかった?
連絡先は必ず示してあると思うけど。
本物かどうかは弁護士会のHPで調べたらわかる。
通知には名刺か身分を示す物は入ってなかった?
連絡先は必ず示してあると思うけど。
702: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)01:18:01 ID:nEf
>>694
勝てると思ってる人がほとんどなんだから
負ける気しかしないなんて言うなよ
>>701が言うように弁護士は調べられる
本物の弁護士なら登録番号が明記されてるはずだぞ
子供無しで旦那に兄弟がいるなら何人いようが兄弟には1/4
子供無しで旦那の親が存命なら親に1/3
お父さんのところ行きたいと言うからには子供がいる感じなんだけども
それなら相続の権利は一切無い
こんな感じで決まってるので
根こそぎもぎ取るようなことを弁が言うわけがない
相談時点でお引き取り願う依頼
向こうが怪しい弁護士使うなら本気の弁護士雇おうず
勝てると思ってる人がほとんどなんだから
負ける気しかしないなんて言うなよ
>>701が言うように弁護士は調べられる
本物の弁護士なら登録番号が明記されてるはずだぞ
子供無しで旦那に兄弟がいるなら何人いようが兄弟には1/4
子供無しで旦那の親が存命なら親に1/3
お父さんのところ行きたいと言うからには子供がいる感じなんだけども
それなら相続の権利は一切無い
こんな感じで決まってるので
根こそぎもぎ取るようなことを弁が言うわけがない
相談時点でお引き取り願う依頼
向こうが怪しい弁護士使うなら本気の弁護士雇おうず
703: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)01:40:59 ID:8uo
>>694
他の人も言ってるけど、むしろ国家公務員だからこそスキャンダルに弱い。
ってか、明らかに脅迫だから、まず警察に相談に行くべし。
いきなり訴えるのが気後れするなら、
生活相談なんとか、って窓口があるはずだからそこに行ってみるべし。
民事不介入って言われるかもしれないけど、相手の言動が度を越して脅迫、恐喝になってるんです、
って主張すべし。
あと、相手が弁護士を通じて通知してるならしめたもの。
脅迫の証拠を与えてくれてるようなものだよ。
他にも録音、録画、メールの記録など、できるだけの証拠も集めておけば絶対に後で役に立つ。
他の人も言ってるけど、むしろ国家公務員だからこそスキャンダルに弱い。
ってか、明らかに脅迫だから、まず警察に相談に行くべし。
いきなり訴えるのが気後れするなら、
生活相談なんとか、って窓口があるはずだからそこに行ってみるべし。
民事不介入って言われるかもしれないけど、相手の言動が度を越して脅迫、恐喝になってるんです、
って主張すべし。
あと、相手が弁護士を通じて通知してるならしめたもの。
脅迫の証拠を与えてくれてるようなものだよ。
他にも録音、録画、メールの記録など、できるだけの証拠も集めておけば絶対に後で役に立つ。
704: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)02:38:36 ID:zVT
相手国家公務員でキチなんだから冷静になれば楽勝の相手だよ
どんな屁理屈こねようが配偶者はあなたなんだから
冷静になって弁護士に相談しましょう
大事にしてやれば逆に相手が黙るよ
どんな屁理屈こねようが配偶者はあなたなんだから
冷静になって弁護士に相談しましょう
大事にしてやれば逆に相手が黙るよ
706: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)12:29:41 ID:Clx
弁護士名義なのに
>弁護士雇って根こそぎ奪ってやる
とは?
>弁護士雇って根こそぎ奪ってやる
とは?
707: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)12:56:41 ID:D8s
>>694
なんか、書かれて居ない事が有りそう
目の前の便利な機械を使えば法定相続なんて簡単に調べられるのに勝てる気がしないとか、
694か旦那名義で義兄に借入が有るとか、書いて居ない事情を勘繰ってしまう
なんか、書かれて居ない事が有りそう
目の前の便利な機械を使えば法定相続なんて簡単に調べられるのに勝てる気がしないとか、
694か旦那名義で義兄に借入が有るとか、書いて居ない事情を勘繰ってしまう
710: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)13:01:35 ID:5AV
>>707
そうかも知れないしわからんけど、旦那亡くしたばかりならショックもあるし色んな手続きもあるだろうし、疲れきってるんじゃない?
今は戦う気力を持てないかも知れないし。
そこをつけこまれてるとしたら、鬼畜だね。
そうかも知れないしわからんけど、旦那亡くしたばかりならショックもあるし色んな手続きもあるだろうし、疲れきってるんじゃない?
今は戦う気力を持てないかも知れないし。
そこをつけこまれてるとしたら、鬼畜だね。
709: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)13:01:14 ID:K5A
とりあえず精神的に弱っててもうめんどくさくなってるということはわかった。
711: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)13:30:46 ID:aQh
一応、弁護士詐称はけっこう重い罪だよっと
本当に弁護士からの連絡だったんだろうか?
本当に弁護士からの連絡だったんだろうか?
712: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)16:40:35 ID:Clx
本物の弁護士ならいくら依頼人の希望でも
全部よこせなんて言い分容認しないだろ
全部取れないことは負けを意味するし
そもそも依頼人にはそんな権利がない
全部よこせなんて言い分容認しないだろ
全部取れないことは負けを意味するし
そもそも依頼人にはそんな権利がない
713: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)22:38:34 ID:knn
根こそぎ奪えないことは、弁護士なら分かるもんね
ランダム記事
- 私は叔父の空手道場で師範をしてた。お見合いで出会った夫は結婚後に豹変し酒乱の本性を見せてきたが、私が素人に手を出せないのをいいことにやりたい放題された。
- 『一直線強盗』と『地道泥棒』
- 私は4人きょうだいの3番目。私だけ両親に嫌われていて、父に殴られたり、母に無視されたりしていた。
- 兄嫁がハンバーグを素手で作ってる!!汚い!!!
- 県トップの公立高校出身で国立工学部に通う発達障害の妹がいる。
- 兄夫婦は2年目で倦怠期。この状況をどうにかせんと、兄が思いついたのがサプライズプレゼントで指輪を渡してラブラブ夫婦に戻ること。
- 夫の三度目の浮気が発覚した。驚くことに三回とも同じ相手。
- 夫婦揃ってリモートワークになり家族の時間が増えた。そしたら夫が娘との会話でちょっと返事や反応に困るとすぐ逃げることがわかってきた。
- 旦那の幼馴染が自宅に遊びに来るんだけど、この幼馴染と旦那の距離が近すぎる。
- 仕事柄お歳暮やお中元を結構頂く。知らない奥さんがやってきて、あらビールいいですわね、少し分けていただけないかしら?って言うんで「いいですよー」と言ったら・・・
- 両親が離婚して妹と弟は母親に引き取られた。最近妹と弟にあったけど妹はボテ腹妊婦で未婚で子供2人連れてて、弟は絵に描いたようなDQNみたいな格好してた。二人とも中卒で弟に限っては小学校からほとんど通ってないらしい。
- うちの父方の祖母のイヤゲモノ?攻撃と妹と母親に対する罵倒がすごかった。
- 一人暮らしを始めた弟が家事ができなくて戻ってきたのだが、親の作る食事に文句を山ほどつける。家事の大変さを知ったからこそ人に押し付けるものと変な学習をしたらしい。
- 「徒歩で帰るのが面倒だった」との理由で車を盗んだあげく、事故ってスクラップにした泥ママ。
- 友達のありちゃんに子供が生まれたことで、ありちゃんのお母さんがうちにやってきた。ありちゃんは子供にDQNネームを付けたがってるらしい。