お見合い相手が「共働き必須、生活費は別会計で折半、男女平等なんだから男女等しくないとね」とのことだったので反論したら烈火のごとく怒りだした
引用元 : その神経がわからん!その20
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
※こんなお話もあります。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)00:35:06 ID:3B7
神経も分からんし頭の中もわからん
お見合い話があり、会うだけ会ってくれと頼まれたので会ってきた
その時の相手が
「共働き必須、生活費は別会計で折半、男女平等なんだから障害年収も男女等しくないとね」といった価値観を披露したので
「女性は妊娠出産があるんですよ?子育てだってあるんです、無理でしょ」
と伝えたら、烈火のごとく怒りだした
「女性には産休育休もあるんだぞ!休みながら金を貰えるくせに何言ってんだ!」と
イヤイヤ、あなたニュース見てますか?働きたくても働けないお母さんがどれほどいると?とかえしたところ
「両親がいるじゃないか!それに無認可なら沢山あるんだろ!?」
両親だっていつまでも健康じゃないし私の両親は同居したがってませんよ
二人とも45歳でまだ現役で働いてるし
あなたのところだってそうでしょ
子供生むこと考えてないから調べたことないけど、無認可って安全面が怖いしそもそも安くないでしょ
その後もくだらない話で堂々巡りし、相手の考えが
男女平等だから障害年収も等しく有るべきだ!でも子育てと家事は女の仕事だ!男は手伝うけど主役は女だ!
その分男は育休も産休もとれないんだ!女は生理休暇もあるし休みながらお金貰えてずるい!
でバカバカしくてその場で会話ぶった切って帰ってきた
生理休暇はお給料でてねーよ、有給じゃねーよ
そもそも給料減るからとったことねーよ
この話を愚痴ったら哀れんでくれた人もいたけど、「そりゃ男女平等なら稼いできて家に入れる金も同じであるべきじゃね?」と私が間違ってると言ってくる人もそこそこいた
家事妊娠出産子育てを女性がメインでしながら男性と同じだけ稼げるって、それ男の存在価値ってタネにしかなくないか?
本気で男と女の稼ぎが同じであるべきって考えがわからん
子供いらない、家事完全折半ならわかるけど
家事と育児折半したところで妊娠中と出産直後に仕事抜けざるを得ない女性が男性と全く同じだけ一生涯に稼ぐことってそんな簡単なこと?
お見合い話があり、会うだけ会ってくれと頼まれたので会ってきた
その時の相手が
「共働き必須、生活費は別会計で折半、男女平等なんだから障害年収も男女等しくないとね」といった価値観を披露したので
「女性は妊娠出産があるんですよ?子育てだってあるんです、無理でしょ」
と伝えたら、烈火のごとく怒りだした
「女性には産休育休もあるんだぞ!休みながら金を貰えるくせに何言ってんだ!」と
イヤイヤ、あなたニュース見てますか?働きたくても働けないお母さんがどれほどいると?とかえしたところ
「両親がいるじゃないか!それに無認可なら沢山あるんだろ!?」
両親だっていつまでも健康じゃないし私の両親は同居したがってませんよ
二人とも45歳でまだ現役で働いてるし
あなたのところだってそうでしょ
子供生むこと考えてないから調べたことないけど、無認可って安全面が怖いしそもそも安くないでしょ
その後もくだらない話で堂々巡りし、相手の考えが
男女平等だから障害年収も等しく有るべきだ!でも子育てと家事は女の仕事だ!男は手伝うけど主役は女だ!
その分男は育休も産休もとれないんだ!女は生理休暇もあるし休みながらお金貰えてずるい!
でバカバカしくてその場で会話ぶった切って帰ってきた
生理休暇はお給料でてねーよ、有給じゃねーよ
そもそも給料減るからとったことねーよ
この話を愚痴ったら哀れんでくれた人もいたけど、「そりゃ男女平等なら稼いできて家に入れる金も同じであるべきじゃね?」と私が間違ってると言ってくる人もそこそこいた
家事妊娠出産子育てを女性がメインでしながら男性と同じだけ稼げるって、それ男の存在価値ってタネにしかなくないか?
本気で男と女の稼ぎが同じであるべきって考えがわからん
子供いらない、家事完全折半ならわかるけど
家事と育児折半したところで妊娠中と出産直後に仕事抜けざるを得ない女性が男性と全く同じだけ一生涯に稼ぐことってそんな簡単なこと?
111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)03:18:15 ID:xAy
>>110
心底乙。嫌な思いしたね(´・ω・)
その人は、自分が病気で働けなくなることとか考えないのかな。
仮に奥さんがバリバリフルで働けても、旦那さん側が病気になって
長期休暇取らざるを得なくなる可能性だってあるのにね。
心底乙。嫌な思いしたね(´・ω・)
その人は、自分が病気で働けなくなることとか考えないのかな。
仮に奥さんがバリバリフルで働けても、旦那さん側が病気になって
長期休暇取らざるを得なくなる可能性だってあるのにね。
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)03:33:43 ID:ILx
子供作らないなら完全平等も無くはない
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)06:02:08 ID:GvG
>>110
育休は男も取れるから、お前も育児に参加しろって言って欲しかった。
育休は男も取れるから、お前も育児に参加しろって言って欲しかった。
117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)08:16:51 ID:3B7
>>114
その反論に対する答えが「社会の風潮で男は育休取りにくい」でしたよ
その反論に対する答えが「社会の風潮で男は育休取りにくい」でしたよ
※こんなお話もあります。
ランダム記事
- 同窓会に出たら「ナマポ野郎が来たぞ~」と言われた
- 【乙】事あるごとに元彼と比較する彼女「元彼は○○してくれた」「元彼は~」「元彼元彼元彼元彼…」
- 映画館やコンサートでも自分の席に違う人が座っていることが多い。今まで会ってきたその人達、声掛けると100%の確率で「は?」って態度。
- ファミレスに母親と年長くらいの男の子2人で来店。子供は店内を走り回り、母親は注意せず、とうとう他の客からクレームを受けてしまったので母親に注意しにいったら…。
- 同じ研究室の奴に「彼女が欲しいが、女慣れしていなくて、どう接したらいいかわからない」と相談を受けた。助言をしても無理無理と話をきかないのでアホらしくなり帰ろうとしたらいきなり胸ぐらを掴まれて…
- 夫の好物はビールと素麺。夫の希望で、夏の土日昼食は毎日素麺。これにコトメが文句を言い「弟クンにちゃんとした物食べさせてるでしょうね!」と週1~2で電話がある。
- 若い社員「どうせ世の中顔」私「そんなことないよ」→慰めたらとても失礼な事を言われた。彼女ができなくて当然。
- 彼女「俺くんの収入で生活して私の収入は貯金に回す」俺「収入いくらか教えて」彼女「人の収入を知りたがるなんてプライバシーの侵害」
- A「小遣いろくにもらってないんでしょう」俺「普通だよ。給料の1割くらい」A「1割!9割を女に搾取されてるんだ!」B「おい、お前まさか・・・」
- 酒を飲まない理由をきかれたので「妊娠しているかもしれないから」と断ったら、その人は旦那に向かって「お前はらませたのかよ!?www」と騒ぎ立てた。
- 高校の頃、相当似合わないピンクのカーディガンを着てるお世辞にも可愛いとは思えない一つ上の女の先輩がいた。
- 10年ぐらい前に寿退社したA先輩が旦那さんと死別したらしく職場に戻ってきた。そんな中、昨年の忘年会の二次会での出来事。
- エリアメールに混じって数ヶ月前に別れた元夫から安否を問うメールが来た。簡潔に返して寝たが朝起きてスマホを見て戦慄。
- 年末年始に2泊3日で鼠園に行く計画をしてることを嬉しそうに話してたんだが「一人分の料金でこっそり夫婦ふたり泊まれるかな?」私「はぁ?」→実行して玉砕したらしい。
- 高校生の娘がボランティアをすることになった。娘はやりたくないが断り切れなかったらしい。そこで親の私が相手に断りに行ったら・・・