両親の弁当を俺が作っているんだが、父は会社で愛妻弁当といって自慢していた。さらに上司含めた同僚の数名を自宅に招待することになったと言い出して…→結果
引用元 : その神経がわからん!その20
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
849: 名無しさん@おーぷん 2016/05/31(火)16:04:47 ID:yNP
両親俺が小さい頃から共働きで俺は鍵っ子だったが
父方母方双方のお婆ちゃんが代わり番子で面倒見に来てくれて食事の世話とかしてくれた。
母は料理が出来ない。と、いうより本人が飯マズを自覚してキッチンに立たない。
父は生まれてこのかた包丁を握ったことがないという。
なので、小さい頃の夕飯はお婆ちゃんの作ってくれたものか
仕事帰りに買ってきたスーパーのお惣菜だった。
そんな俺が中学になった頃、流石に順番とはいえほぼ毎日お婆ちゃん達に来て貰うのは悪いと思って
双方のお婆ちゃんから料理を1から教えてもらった。
お婆ちゃんに料理を叩き込んで貰って夕飯は俺の仕事に
さらに高校になって自分の弁当を作るようになったので両親の弁当も作るようになった。
父が弁当持って行くようになって職場でずっと愛妻弁当だって自慢していたようで
引っ込みがつかなくなってしまったのか、今週末上司含めた同僚の数名を自宅に招待することになったと言い出した。
母は冗談じゃない本当は息子に作って貰ってると打ち明けろと激怒。
母は自分の職場ではちゃんと息子が作ってくれていると皆に言っているそうだ。
父は今更息子が作っていたなんて恥ずかしくて言えない。
幸いリビングからキッチンは見えないしキッチンで俺が作って
母が自分が作ったように見せ掛けて欲しいとまで言い出したんだけど
あいにく週末は部活の試合で帰りが遅くなると伝えたら
レギュラーでもないんでしょ?顧問には俺が上手く説明するからだって
レギュラー取ったし、それも報告したし!!
つか、なんでそこまで自分のメンツ保とうとするのか
その神経がさっぱりわかんない。
息子が作ってるじゃいけないのか
父方母方双方のお婆ちゃんが代わり番子で面倒見に来てくれて食事の世話とかしてくれた。
母は料理が出来ない。と、いうより本人が飯マズを自覚してキッチンに立たない。
父は生まれてこのかた包丁を握ったことがないという。
なので、小さい頃の夕飯はお婆ちゃんの作ってくれたものか
仕事帰りに買ってきたスーパーのお惣菜だった。
そんな俺が中学になった頃、流石に順番とはいえほぼ毎日お婆ちゃん達に来て貰うのは悪いと思って
双方のお婆ちゃんから料理を1から教えてもらった。
お婆ちゃんに料理を叩き込んで貰って夕飯は俺の仕事に
さらに高校になって自分の弁当を作るようになったので両親の弁当も作るようになった。
父が弁当持って行くようになって職場でずっと愛妻弁当だって自慢していたようで
引っ込みがつかなくなってしまったのか、今週末上司含めた同僚の数名を自宅に招待することになったと言い出した。
母は冗談じゃない本当は息子に作って貰ってると打ち明けろと激怒。
母は自分の職場ではちゃんと息子が作ってくれていると皆に言っているそうだ。
父は今更息子が作っていたなんて恥ずかしくて言えない。
幸いリビングからキッチンは見えないしキッチンで俺が作って
母が自分が作ったように見せ掛けて欲しいとまで言い出したんだけど
あいにく週末は部活の試合で帰りが遅くなると伝えたら
レギュラーでもないんでしょ?顧問には俺が上手く説明するからだって
レギュラー取ったし、それも報告したし!!
つか、なんでそこまで自分のメンツ保とうとするのか
その神経がさっぱりわかんない。
息子が作ってるじゃいけないのか
851: 名無しさん@おーぷん 2016/05/31(火)17:05:43 ID:kBG
息子が弁当作ってくれるなんて、恥ずかしいどころか誇らしい
自慢の息子なのにね
あなたのお父さんに対して、他人事ながらえらいムカついたわ
自慢の息子なのにね
あなたのお父さんに対して、他人事ながらえらいムカついたわ
985: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)17:49:06 ID:mk6
849で書き込みさせてもらった者です。
レスも頂いていたので軽く報告します。
書き込んだ時はイライラだけが先行していたのですが
後日、母からは作る必要はないと言われていましたが
父には部活は絶対休めないから前日から作りおきできる料理でいいなら
人数分作っておくからレンジで温めるなりしてごまかしてと提案しました。
それと母が週末は職場の人数名と俺の応援に行くことにしたからもてなしはできないし
金輪際二度とこんなことが無いように
土曜日来る人たちに本当の事を言えと付け加えました。
父は了承したんですが、前日作りおきだと揚げ物とかはできない?とか、中止するつもりは無さそうだったので
揚げ物をカリっと温めるレンジの操作方法を教えたりしました
前日は煮込みハンバーグやら唐揚げやら俗に言うパーティーメニューを準備して
どれもこれもレンジで温めても問題ない物を用意して
更に一つ一つレンジの温め方の操作をメモに残して準備万端
土曜日の試合は強豪校とだったのでフルボッコにされてしまい
母には慰められながらも負けず嫌いな性格なので
同時に自分の動きが悪かったと説教されながら帰宅すると
20時くらいだったのですが父達の宴会続行中でした
というより父がすべて打ち明けたら一度その息子を見てみたいってことで待っていたようでした
それだけならまだ良かったんですけど帰る早々に
大分酔っ払った父の同僚の一人の方から冷蔵庫に魚があるから捌いいてよ大将みたいなノリで言われたんですが
上司とおぼしき人がその人の頭を強く叩くのと同時に
父が会わせるだけの約束だったのにそういう事言うなら宴会は終わりと言い出して
なんかゴタゴタに巻き込まれそうだったのを母が部屋に逃がしてくれました
父の会社の人が帰って、父と洗い物してたら今日の事と
帰宅して同僚の人から言われたことに対して、めちゃくちゃ謝られました
なんか全部本当の事言ったら同僚からは羨ましがられたらしいけど
上司の人からこんこんと説教されたそうです
作らせるのが悪いんじゃない息子の頑張りを無下にするのが最悪なんだと
お酒も入っててそうとうキツくいわれたようで
今まで見たこともないくらい凹んでしまっていて
今日になっても立ち直ってなくて母も追い討ち出来ないくらいだったので
ちょっと母と父にはデートに出掛けてもらって、自分は夕飯に父と母の好物を仕込み中時間があまったので報告させていただきました
レスも頂いていたので軽く報告します。
書き込んだ時はイライラだけが先行していたのですが
後日、母からは作る必要はないと言われていましたが
父には部活は絶対休めないから前日から作りおきできる料理でいいなら
人数分作っておくからレンジで温めるなりしてごまかしてと提案しました。
それと母が週末は職場の人数名と俺の応援に行くことにしたからもてなしはできないし
金輪際二度とこんなことが無いように
土曜日来る人たちに本当の事を言えと付け加えました。
父は了承したんですが、前日作りおきだと揚げ物とかはできない?とか、中止するつもりは無さそうだったので
揚げ物をカリっと温めるレンジの操作方法を教えたりしました
前日は煮込みハンバーグやら唐揚げやら俗に言うパーティーメニューを準備して
どれもこれもレンジで温めても問題ない物を用意して
更に一つ一つレンジの温め方の操作をメモに残して準備万端
土曜日の試合は強豪校とだったのでフルボッコにされてしまい
母には慰められながらも負けず嫌いな性格なので
同時に自分の動きが悪かったと説教されながら帰宅すると
20時くらいだったのですが父達の宴会続行中でした
というより父がすべて打ち明けたら一度その息子を見てみたいってことで待っていたようでした
それだけならまだ良かったんですけど帰る早々に
大分酔っ払った父の同僚の一人の方から冷蔵庫に魚があるから捌いいてよ大将みたいなノリで言われたんですが
上司とおぼしき人がその人の頭を強く叩くのと同時に
父が会わせるだけの約束だったのにそういう事言うなら宴会は終わりと言い出して
なんかゴタゴタに巻き込まれそうだったのを母が部屋に逃がしてくれました
父の会社の人が帰って、父と洗い物してたら今日の事と
帰宅して同僚の人から言われたことに対して、めちゃくちゃ謝られました
なんか全部本当の事言ったら同僚からは羨ましがられたらしいけど
上司の人からこんこんと説教されたそうです
作らせるのが悪いんじゃない息子の頑張りを無下にするのが最悪なんだと
お酒も入っててそうとうキツくいわれたようで
今まで見たこともないくらい凹んでしまっていて
今日になっても立ち直ってなくて母も追い討ち出来ないくらいだったので
ちょっと母と父にはデートに出掛けてもらって、自分は夕飯に父と母の好物を仕込み中時間があまったので報告させていただきました
987: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)18:10:21 ID:ESB
>>985
お父さんに理解してもらえたようで、良かったですね
ただ、あなたやお母さんが何を言っても理解も反省もできず、
上司の方にお説教されてようやく……というところに
家族の中でしこりが残らないよう、よく話し合われた方がいいかもしれませんね
お父さんに理解してもらえたようで、良かったですね
ただ、あなたやお母さんが何を言っても理解も反省もできず、
上司の方にお説教されてようやく……というところに
家族の中でしこりが残らないよう、よく話し合われた方がいいかもしれませんね
ランダム記事
- 知らない男性が家を訪ねてきて気味が悪かったという話を趣味の集まりの場でしたところ、ある男性が「でもイケメンだったら」と絡んできた。
- 俺の名前は遼央。読み方はりょお。りょうじゃないよ。りょおってなんだよ。
- 【報告者キチ】主婦には外で食べる権利も無いと言うんでしょうか?
- 子供から目を離してたら子供が走り回ってて、おじさんが私の子供を怒鳴りつけた。子供相手にみっともないんじゃないの?
- 入社式が始まる寸前に新人が一人出て行き、そのまま戻らなかった。夜に戻ってきたと思えば「この会社に入社するのはやめた」と言いだした。理由は・・・。
- 姑と仲良くしていたら長男嫁と三男嫁から「あんただけ付き合いを続けていると自分たちが至らない嫁みたいじゃないか、あんたも付き合いやめろ」との苦情がきた。ご要望通り付き合いをやめた結果…。
- 「洗い物溜まってるぞ」など、今やろうと思ってることを旦那に一瞬先回りされる。次々細かく言われるとイライラしてくる。
- 【これはひどい】姉と映画を見て帰宅したら母親が担任に跨って腰を振っていた。担任と付き合っていた姉発狂。
- バス待ちの乗客に小学校の女児たちが「ハーゲ!」と叫んで逃げていく。ある日、その女児たちが…。
- 弟「どうして、まわりの人と同じファッションをしないのか?」私「似合わないから」弟「周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ。」
- 友人Aが初カノができて舞い上がり、以来やたらと俺に幸せをおすそ分けしようとする
- 葬儀会社の人に「奥様ですか?」と言われるほど兄にべったりな妹。その行動に兄嫁は…
- 旦那実家で結婚式の話し合いをしていたら義弟嫁が「そんなことに無駄金使って馬鹿みたい」と。
- 旦那は三男だけどウトメへの援助は兄弟のなかでうちだけで年200万以上の負担。そのうえ新しい家の費用500万以上も全額旦那頼み。
- うちの庭、玄関口と裏口に蚊連草を植えてある。「あの植物臭いから抜いてほしい」と裏の奥さんから苦情がきたので「いやどす」と断った。