人を次々辞めさせるヒス女上司がいる。もうコイツ頭おかしい。
引用元 : 職場でむかついた事を書くスレ part2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458659242/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458659242/
277: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)20:53:24 ID:???
人を次々辞めさせるヒス女上司がいる。もうコイツ頭おかしい。コイツが赴任してきて7人だったパートさんが3人になった。この職場を殺す気か?
コピー取ってきてとそいつが言うので「あ、はい。それで原稿はどれで…『いいからコピーいいぃ!!』」
原稿どれだよ、訊こうとしたらわめいて分かんねーよ。
自分が前にああしろって言ったのに翌日には真逆にしろっつうし、自分の指示も覚えてねえ。
こっちはアンタがこうしろっつったからやったんだよ。今日になって「お願いだからそんな事しないで?こうやって?(笑)」
この笑い含めた言い方もすっげえムカつく。自分で言った命令も覚えてねえなんてボケてんじゃねーの?
この発狂女が赴任してきて2年。戦力になるパートさんは去り、新しく入ったパートさんは1月もたない。更に上位の上司は次に人辞めさせたら考えると言ってるらしいが変わらない。
自分もう限界なんで、退職届を出して来月辞める事にした。
辞めるまでが待ち遠しい今日この頃、ヒスにまつわる話を聞いた。ヒス、昨日離婚したらしい。
ヒスの近所らしい同僚の話じゃあのヒスの大音量金切声は家でも普通に響いているらしい。
離婚も納得である。てかあんなんと結婚して私生活を過ごしてきた元旦那すげえわ。
コピー取ってきてとそいつが言うので「あ、はい。それで原稿はどれで…『いいからコピーいいぃ!!』」
原稿どれだよ、訊こうとしたらわめいて分かんねーよ。
自分が前にああしろって言ったのに翌日には真逆にしろっつうし、自分の指示も覚えてねえ。
こっちはアンタがこうしろっつったからやったんだよ。今日になって「お願いだからそんな事しないで?こうやって?(笑)」
この笑い含めた言い方もすっげえムカつく。自分で言った命令も覚えてねえなんてボケてんじゃねーの?
この発狂女が赴任してきて2年。戦力になるパートさんは去り、新しく入ったパートさんは1月もたない。更に上位の上司は次に人辞めさせたら考えると言ってるらしいが変わらない。
自分もう限界なんで、退職届を出して来月辞める事にした。
辞めるまでが待ち遠しい今日この頃、ヒスにまつわる話を聞いた。ヒス、昨日離婚したらしい。
ヒスの近所らしい同僚の話じゃあのヒスの大音量金切声は家でも普通に響いているらしい。
離婚も納得である。てかあんなんと結婚して私生活を過ごしてきた元旦那すげえわ。
ランダム記事
- マニュアルを作る会社で説明図を書く仕事をしていた。ある時、折り方の説明図を大量に書くことになったのだけど最後に一つだけ、どうしても書けないのが出てきて・・・
- 産休中の同僚Aのお腹の子供が残念な事になった、と上司から仕事のグループLINEに報告があった。なんか二人だけ盛り上がっている感じ。
- 未婚の理由をしつこくきいてくる奴なんなの?根負けして渋々語ってやるとドン引きする。自分だけの内にしまって墓場まで持っていくつもりでいるところを無理やり引き出しておいての態度がそれか
- 【バカ】親は姉の院費用はすんなり出したくせに、俺の時は渋る。
- 正社員なのに「彼氏と休み合わせたいから」と休みを独占するA子。結婚後も「私は既婚者!優遇優遇!」上司もA子を全面擁護。
- 元パート仲間イラストの仕事をまた始めろと言われた。自分の理想を赤の他人の私に押し付けないで欲しい。
- 小四の娘がコンドームを持ってた。義兄嫁にもらったらしい。→義兄嫁「うん、あげたよ~」「私は小学生のうちに全部済ませたし、娘ちゃんも同じに決まってるよ♪」
- 先輩「接客業してる人間が絆創膏貼ってるなんて…」私「見えてましたか?」先輩「見えないわよ!」私(ええ〜!?なんで文句言われるの)
- バイト先に労基の立ち入りがあった。労基に訴えたのは最近何も言わずに辞めた30過ぎのおっさんで、職場でパワハラを受けたと報告があったらしい。
- 【短編6本】客先に迷惑をかけるミスを冒すAは、他人のミスは大袈裟に騒ぎ立てる人。忙しくてイライラ全開だったから…。
- クラス会の参加者は女性だけで5人しか集まらなかったけど行かなきゃ良かったと今後悔してる。
- 病院の談話室で40代の男性に話しかけられ、LINEを交換した。その日からLINEが来るわ来るわでまいっている。
- どうやら私は間女になったようだ
- 彼の同期にすごく仕事ができる人がいた。ある日その人が仕事でミスをしでかしたと聞いて意外に思ってたのだけど…。
- パソコンさえあればなんでも数分で完了すると思ってる馬鹿上司